fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

ゲキテイ(檄!帝国華撃団) 

ゲキテイ(檄!帝国華撃団)ゲキテイ(檄!帝国華撃団)
(2000/04/19)
横山智佐+帝国歌劇団、横山智佐 他

商品詳細を見る

ふと思い出した勢いで買った「サクラ大戦TV」のOP&ED曲を最近よく聴いています。

セガサターンやドリームキャストを持っていなかったため、ゲームは未プレイ。
流行っていた当時、周囲でプレイしている人は2人ぐらいしかいませんでした。
そういうこともあって手を出すことがなかったのですが、アニメは欠かさず見ていました。

ファン的には、アニメ版は黒歴史なんでしょうかね?
結構ゲームとは違う設定が多かったという話ですが、賛否両論の評価だと記憶しています。
個人的には、ストーリーが中だるみしてしまったところが微妙でしたが、それなりに楽しんで観ていましたね。

OPは、原作ゲーム同様で、あまりにも有名なテーマ曲「檄!帝国華撃団」。
正確に言えば、アニメOPはアレンジバージョンの「ゲキテイ」が正式名称のようです。
アニソン・ゲーソンの人気ランキングでも常連ですね。
CMでもガンガン流れていましたし、自分のようにゲーム未プレイの人でも知っている人は多いはず。

しかし、語りたいのはOP曲ではなく、ED曲です。

知名度は低いですが、アニメ版EDテーマ「夢見ていよう」もまた名曲だと思うんですよ。
CDを購入した理由は、久しぶりにこの曲が聴きたかったからです。
演歌とは異なる和の真髄が詰まった音色と、優しい歌声が幸せな気持ちにさせてくれます。
今だからこそ「夢見ていよう」という歌詞が胸に響き、前向きになることができます。
アニメ関係なく、是非聴いてもらいたい一曲ですね。

ちなみに、シングルではなく「サクラ大戦TV 歌のアルバム」なる全曲集もあるそうです。
買ってから気づいたけど、まぁ思い入れがあるわけじゃないし、キャラソンはいいかな。
べ、べつに強がってなんかないんだからね!


テーマ: アニソン・キャラソン

ジャンル: 音楽

タグ: サクラ大戦  ゲキテイ  横山智佐  帝国歌劇団 

△page top

« 掲示板の撤去
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 最終話「あの夏に咲く花」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

テレビ版サクラ大戦はアイリスが暗い子になってたり、帝撃が全体にギスギスしていたりするのが、不人気な所以ですね。
テレビ版のほうがリアリティがあるっちゃあるんで(特にアイリスはあんな過去がありますし)、私はそこまで嫌いじゃありませんが。むしろ、最終回でいきなりゲーム的な展開になって、みんなが必殺技を叫びだしたのに萎えましたw
ゲキテイに隠れがちだけどエンディングがいいのは、ゲームも同様ですね。2や3のエンディングはほんと泣けます。機会があればぜひゲームもやってみてください(^.^)。
1&2はPSPで出てますよ(出来のいい移植ではないけど……)。ああ、3もPSPに移植してくれないかなあ……。

ところで、掲示板がなくなっちゃいましたね?

URL | 八神 #lhH3Dtmk

2011/07/08 07:47 * 編集 *

>八神さん
なるほど、ゲームファンから見ても好意的に見れる箇所はあったわけですか。
必殺技は、原作がゲーム故の宿命みたいなもんですねw
さすがに、ゲームをプレイせずにエンディング曲だけ聴くなんて野暮なことはしませんが、プレイする気力が湧くかどうかは微妙です。
まぁ、確かにPSPだったら取っ付きやすいんですが、それだったら先にやりたいゲームがあるので、優先的に低めになってしまいますね。

もしもプレイするとしたら、1からだと思います。
ビジュアル的に、シリーズで一番好みなのは何だかんだいってさくらだったりするので。

掲示板については、記事に書いたとおりです。
まさかチェックされているとは思いませんでしたw

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2011/07/09 03:26 * 編集 *

ビジュアルでは私も1が一番好きですね-。
1は最も藤島テイストに忠実ですので。ツリ目さくら可愛いよ。
2以降はすっかり松原絵になってますからな……。嫌いじゃないんですけど。

ちなみに掲示板は毎日チェックしてましたよ? 報告するタイミングを計っていただけで(´・ω・`)。

URL | 八神 #lhH3Dtmk

2011/07/09 11:16 * 編集 *

歌に夢を乗せて

 サクラ大戦には全然詳しくありませんが(OP曲だけはかろうじて知っています)、記事を読んで「夢見ていよう」を聴いたので、感想を書きに来ました。

 人と人をつなげ続けていくような歌ですね。 畑仕事で汗を拭っている人や、神社の境内を掃除している人や、木の上で昼寝している人のもとへも、この歌は届いてるんじゃないかな、って思えました。
 遊び仲間でお菓子を食べようとしている時に、横からお菓子をかすめとって逃げてるみたいな日常も思い浮かびました。後でげんこつされてる感じでしょうか。

 いろんなアニメにいろんな主題歌があって、幅が広い方が聴いても歌っても面白いと思いました。

URL | 紫電 #-

2011/07/09 22:01 * 編集 *

>八神さん
あれ、見た目もすみれ様一直線なのかと思ってました。
黒髪和服美人は絵になるから良いですよねー。
それに元となった時代背景を考えると、違和感がないのは、さくらぐらいですし。

掲示板は、カウンタを見る限り、自分ばかりが回しているように感じたので、チェックしている人がいるとは思わなかったんですよ。


>紫電さん
良いイメージですね。
若干違うところもありますが、自分も似たような印象を抱きました。
ようつべやニコニコで音楽を聴くことを積極的に推奨しているわけではありませんが、楽曲そのものを薦めたくなる気持ちはあります。
もし良かったらCD買ってくださいね。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2011/07/10 04:14 * 編集 *

サクラ大戦の話できるの久しぶりで嬉しいから、しつこくコメントしちゃうぜ!
もちろん、私はすみれ様一筋ですよ-。
ビジュアル全般の傾向として、1が一番好きってことです。んで、さくらが最も顕著にその差が出てるんですよね。藤島絵だと、ツリ目で気の強そうな感じが出てるんですが、2以降のゲームやアニメだと温和な顔になってるんで。
ちなみに、さくらは見た目だけなら超好みですが、ゲームやるとイラッ☆とくることが多いので、そんなに好きではないです(^^ゞ。
あー、サクラ大戦やりたくなってきたな……。PSP版出してくるか……。

URL | 八神 #lhH3Dtmk

2011/07/10 12:08 * 編集 *

>八神さん
アニメでは、藤島さんの絵という印象は全然抱くことなかったですね。
OPの気だるそうな顔をするさくらは、今でも記憶から離れません。

そういえば、ゲーム未プレイと言いましたが、思い出してみれば体験版をプレイしたことがありました。
1のPS2リメイク版でしたが、こちらはあまり内容を覚えていないですね。
少なくとも、触りプレイでは、さくらに腹が立つってことはなかったと思いますが。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2011/07/12 03:08 * 編集 *

まだまだコメントしちゃうぜ!w
さくらはすっごいヤキモチ焼きなので、他の女の子と仲良くしてるとぶりぶり怒るんですが、それが度を超すと「俺はお前の彼氏じゃねえええ!!」と大神さんに叫ばせたくなるのですw
まあ、さくらが好きなら「ああ可愛いな、こいつ」で済むことなんでしょうけどね。奥ゆかしい大和撫子を期待していると、ちょっと肩すかしを食らいます。

URL | 八神 #lhH3Dtmk

2011/07/12 07:55 * 編集 *

>八神さん
こんなに書きこんでくれるのなら、掲示板あっても良かったかもしれませんねw
程度にもよりますが、彼女気取りの娘は苦手なので、ゲームをプレイすると、さくらに苦手意識が芽生えてしまいそうです。
活発な性格は好みですし、軽い嫉妬なら可愛いものなんですけどね。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2011/07/13 02:09 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1131-6da20f3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top