けいおん!! 第1~26話
2011/04/07 Thu 02:20:06 [edit]
半年以上も前に放送終了したアニメ「けいおん!!」を今更視聴しました。
素晴らしいアニメでした。
一つの時代が終わったというのは言い過ぎでしょうが、それでも大きな山を登り終えたような到達感はありますね。
まぁ、原作は大学編で連載再開になったり、劇場版の放送も控えてはいますけど、高校の卒業はやっぱり別物です。
ちなみに、まだ原作は読んでいません。
買ってもいいんですけど、どうしてもアニメの方がいいのではないかなーと思ってしまうんですよね。
アニメ版「けいおん!」は、ぬるぬるとした動き、声優さんの癒されるボイス、演奏の迫力など、漫画という媒体では得られない良さが溢れ過ぎなんですよ。
日常系でありながら、目が離せないし、気に入ったシーンは巻き戻して何度か見直したりしてしまいますね。
DVDやBDを購入するお金はありませんが、録画してDVDに焼いておくつもりではいます。
24話の最終回の喪失感といいますか、寂しさに胸がぽっかりと空いたような思いでした。
自分の時の卒業式を思い出しますね。
泣けるというのはニュアンスが違って、切ないっていうのも何かしっくりこない。
ああ、終わったんだなぁという呆然とした感覚。
卒業するメンバーは涙を流さずに終わったので、意外とあっさりしていましたが、あずにゃんやさわちゃんに心情を思うと、うるっときますね。
最後の演奏である「天使にふれたよ!」は、正直ちょっと感動すらしました。
放課後ティータイムらしい温かみのある歌で、優しさが沁み渡ってくるかのようでした。
1,2年生編が1クールだけだったのに対し、3年生編が2クールもあり、多少間延びした感はありますね。
全話クオリティ高かったとは言えず、微妙な回もありましたし。
でも、さすがは京アニというべきか、しっかりと押さえるべきところは押さえていました。
ファンにもスタッフにも愛された作品なんだなぁと改めて実感させられましたね。
二期では、下級生組や脇役が目立っていたように感じます。
あずにゃんと憂の同級生らしいフレンドリーさが好きでした。
和の何気ない毒舌や、さわちゃんの生徒想いな一面など、見所がいっぱいありました。
映画はどうしようかなぁ。
どういった話になるのか知りませんが、日常系アニメで映画って成り立つんだろうか。
とりあえずは様子見かな。
テレビ未放送の番外編も見たいんだけどね。
素晴らしいアニメでした。
一つの時代が終わったというのは言い過ぎでしょうが、それでも大きな山を登り終えたような到達感はありますね。
まぁ、原作は大学編で連載再開になったり、劇場版の放送も控えてはいますけど、高校の卒業はやっぱり別物です。
ちなみに、まだ原作は読んでいません。
買ってもいいんですけど、どうしてもアニメの方がいいのではないかなーと思ってしまうんですよね。
アニメ版「けいおん!」は、ぬるぬるとした動き、声優さんの癒されるボイス、演奏の迫力など、漫画という媒体では得られない良さが溢れ過ぎなんですよ。
日常系でありながら、目が離せないし、気に入ったシーンは巻き戻して何度か見直したりしてしまいますね。
DVDやBDを購入するお金はありませんが、録画してDVDに焼いておくつもりではいます。
24話の最終回の喪失感といいますか、寂しさに胸がぽっかりと空いたような思いでした。
自分の時の卒業式を思い出しますね。
泣けるというのはニュアンスが違って、切ないっていうのも何かしっくりこない。
ああ、終わったんだなぁという呆然とした感覚。
卒業するメンバーは涙を流さずに終わったので、意外とあっさりしていましたが、あずにゃんやさわちゃんに心情を思うと、うるっときますね。
最後の演奏である「天使にふれたよ!」は、正直ちょっと感動すらしました。
放課後ティータイムらしい温かみのある歌で、優しさが沁み渡ってくるかのようでした。
1,2年生編が1クールだけだったのに対し、3年生編が2クールもあり、多少間延びした感はありますね。
全話クオリティ高かったとは言えず、微妙な回もありましたし。
でも、さすがは京アニというべきか、しっかりと押さえるべきところは押さえていました。
ファンにもスタッフにも愛された作品なんだなぁと改めて実感させられましたね。
二期では、下級生組や脇役が目立っていたように感じます。
あずにゃんと憂の同級生らしいフレンドリーさが好きでした。
和の何気ない毒舌や、さわちゃんの生徒想いな一面など、見所がいっぱいありました。
映画はどうしようかなぁ。
どういった話になるのか知りませんが、日常系アニメで映画って成り立つんだろうか。
とりあえずは様子見かな。
テレビ未放送の番外編も見たいんだけどね。
![]() | けいおん!!(第2期) 9 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] (2011/03/16) 豊崎愛生、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
テーマ: けいおん!
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: けいおん!
« ココロコネクト ミチランダム
ラノベ部3 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
成功例
受け手にも作り手にも愛された作品だと、僕も強く感じています。ありがとう京アニ。4コマ原作の可能性・夢を見せてもらいました。ひとつでも多くの作品が、この『けいおん!!』みたいに、もともとのよさをさらによくするような成長を遂げてくれることを期待しています。
日笠さんの歌声がすごく好きです。他のみんなの歌も好きです。
URL | 紫電 #-
2011/04/08 00:55 * 編集 *
>紫電さん
多くのファンが根付き、未だに人気が衰えることがない理由も分かりますね。
今期の京アニ製作「日常」はまだ見ていませんが、また人気が出るといいですよね。
歌といえば、「天使にふれたよ!」で、普段ボーカルをしない律とムギが歌ったのは感動しました。
多くのファンが根付き、未だに人気が衰えることがない理由も分かりますね。
今期の京アニ製作「日常」はまだ見ていませんが、また人気が出るといいですよね。
歌といえば、「天使にふれたよ!」で、普段ボーカルをしない律とムギが歌ったのは感動しました。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2011/04/09 04:31 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |