青のオーケストラ アニメ第20話「夏の居場所」
2023/09/13 Wed 23:15:51 [edit]
「青のオーケストラ」アニメ第20話のネタバレ感想です。
夏のひととき。
練習に明け暮れる高校生たちにだって部活動以外の青春があります。
前半パートは高校3年生たちの夏。
夏の暑さや空気が伝わる内容で原作では結構印象に残ったエピソード。
立石部長に焦点を当てた形で描かれます。
ただでさえ部活動で大半の時間を割いた後に受験勉強はさすがにしんどいだろうなぁ。
それでも今しかできないことに汗水流せるのは、彼女達にとっての青春なんでしょう。
確かに振り返ってみると、苦しかったことでも高校3年生という期間は特別だったなと思いますね。
アニメの演出としては雰囲気に切なさが足りておらず、少々物足りなく感じました。
後半は1年生たちの夏。
浴衣姿で出店を満喫したのちに花火大会で締め括る、定番だけど最高の過ごし方ですよね。
男女グループで交流しているところがいかにもリア充の夏休みって感じ。
ハルが青野に対して恋心を抱いているので、一人だけ反応が可愛くて見ていて楽しい。
ただ青野は律子を特別扱いしているから、少し切なさを感じさせます。
射的の景品をしれっとプレゼントするあたり、全くの無意識ってわけでもなさそうですしね。
それにしてもかなりゆっくりしたペースで描いていますけど、尺が余り気味なんでしょうか。
もっと音楽に時間を割けばいいのにと思っちゃいますね。
夏のひととき。
練習に明け暮れる高校生たちにだって部活動以外の青春があります。
前半パートは高校3年生たちの夏。
夏の暑さや空気が伝わる内容で原作では結構印象に残ったエピソード。
立石部長に焦点を当てた形で描かれます。
ただでさえ部活動で大半の時間を割いた後に受験勉強はさすがにしんどいだろうなぁ。
それでも今しかできないことに汗水流せるのは、彼女達にとっての青春なんでしょう。
確かに振り返ってみると、苦しかったことでも高校3年生という期間は特別だったなと思いますね。
アニメの演出としては雰囲気に切なさが足りておらず、少々物足りなく感じました。
後半は1年生たちの夏。
浴衣姿で出店を満喫したのちに花火大会で締め括る、定番だけど最高の過ごし方ですよね。
男女グループで交流しているところがいかにもリア充の夏休みって感じ。
ハルが青野に対して恋心を抱いているので、一人だけ反応が可愛くて見ていて楽しい。
ただ青野は律子を特別扱いしているから、少し切なさを感じさせます。
射的の景品をしれっとプレゼントするあたり、全くの無意識ってわけでもなさそうですしね。
それにしてもかなりゆっくりしたペースで描いていますけど、尺が余り気味なんでしょうか。
もっと音楽に時間を割けばいいのにと思っちゃいますね。
今週の聴きドコロ♪
— アニメ『青のオーケストラ』公式 (@aooke_anime) September 10, 2023
2曲同時公開します✨
ヴァイオリンとチェロのための二重奏
作曲:コダーイ
演奏:尾張 拓登 佐伯 直 役
佐藤 晴真 山田 一郎 役
交響曲 第9番「新世界より」第3楽章
作曲:ドヴォルザーク
演奏:東 亮汰 青野 一 役
▼フルバージョンは▼https://t.co/wpKFh5xDOp pic.twitter.com/cQ8qAfZEfA
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 青のオーケストラ 青のオーケストラ(アニメ話感想) 2023年放送開始アニメ| h o m e |