fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

SPY×FAMILY アニメ第25話「接敵作戦」 

SPY×FAMILY」アニメ第25話のネタバレ感想です。

分割2クールで放送された第1期も今回が最終回。
最後のエピソードで遂に満を持してデズモンド国家統一党総裁が登場。
スパイがファミリーを形成するキッカケとなったオペレーション〈梟〉の目的が、ようやく前進しました。
アニメ25話分かけてこの進捗ですから、この作品が完結するのは相当時間が掛かりそうです。

超人的な能力を持ち合わせているスパイでも困難な警備体制であることを今更ながらに説明しています。
ロイドだったら何とかなるんじゃないの?と思った視聴者も多かったでしょうから、早めに語らせても良かった気がしますね。

主に娘と妻のおかげでコメディ寄りの作品ですが、ロイドが本業を遂行する時は真面目ですね。
いつになく格好良いロイドが見られて、そういえば主人公だったなと思い出しました。
ロイドがデズモンドに名乗るシーンは、裏に思惑を抱きつつ演技しているニュアンスを僅かに残した江口拓也さんの好演だったと思います。

任務のためには冷徹になれるロイドですが、随所に素が垣間見えるところに好感が持てます。
ダミアンに対して申し訳ないと抱く気持ちは決して嘘ではないように見えました。
あと、アーニャがはちゃめちゃ過ぎて子育てに苦労している発言はダミアンたちが同情してしまうぐらい本音だったんでしょう。

結果的に名前を覚えてもらって作戦成功と言いたいところですが、デズモンドが不気味過ぎますね。
今回の接触でロイドに不信感を抱いている可能性もあります。
それが判明するのは、一体いつになるのでしょうね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top