ただのキッカケだとしても
2016/10/22 Sat 23:35:30 [edit]
お久しぶりです。
過去最長となる放置をしていました。
ブログ更新していなかった理由は様々あるのですが、余裕がなかったというのが正直なところです。
「継続は力なり」という言葉は、逆に捉えると一度楽をしてしまうと中々戻れないという意味でもありますね。
なるほど、道理でニートがいなくならないわけです。
コメント貰っていることに気付くのが遅れました。
いつの間にかに承認待ちになっていたんですね。
どうやら最新記事から1ヶ月以上放置していると、コメントは承認待ち設定に切り替わるそうで……。
見てくださっているか分かりませんが、近いうちに返信させていただきます。
書きたいなーと思う内容は色々と溜まっているのですが、ブログ更新にはエネルギーが要りますね。
HP運営、mixi、ブログ、Twitterと流行りのコミュニケーションツールが簡略化されていくのも納得です。
今日久々に書こうと思ったのは、歳を一つ取ったからです。
それ以上でもそれ以下でもなく、ただの記録しての記事ですが、将来的にこの記事を見て思うことがあれば面白いなーと。
年月の変化というと、身体の劣化が最も大きな違いというのが何とも寂しいことです。
過去最長となる放置をしていました。
ブログ更新していなかった理由は様々あるのですが、余裕がなかったというのが正直なところです。
「継続は力なり」という言葉は、逆に捉えると一度楽をしてしまうと中々戻れないという意味でもありますね。
なるほど、道理でニートがいなくならないわけです。
コメント貰っていることに気付くのが遅れました。
いつの間にかに承認待ちになっていたんですね。
どうやら最新記事から1ヶ月以上放置していると、コメントは承認待ち設定に切り替わるそうで……。
見てくださっているか分かりませんが、近いうちに返信させていただきます。
書きたいなーと思う内容は色々と溜まっているのですが、ブログ更新にはエネルギーが要りますね。
HP運営、mixi、ブログ、Twitterと流行りのコミュニケーションツールが簡略化されていくのも納得です。
今日久々に書こうと思ったのは、歳を一つ取ったからです。
それ以上でもそれ以下でもなく、ただの記録しての記事ですが、将来的にこの記事を見て思うことがあれば面白いなーと。
年月の変化というと、身体の劣化が最も大きな違いというのが何とも寂しいことです。
テーマ: 雑記
ジャンル: 日記
タグ: 誕生日| h o m e |