fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

04«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

食戟のソーマ 第118話「遠月十傑」 

食戟のソーマ第118話「遠月十傑」のネタバレ感想です。

ついに登場した現・遠月十傑。
少しずつ顔見せするのかと思いきや、一気に全員顔見せしてきましたね。
これまたキャラ付けが濃そうな連中ばかりで、一筋縄ではいかなさそうです。

一年生も癖ありまくりですけどね!
こう実力者が集うとワクワクしますね。
タクミと美作が普通に会話しているところをみると、二人とも吹っ切れたのかな。

そして今回の一番の見所は何と言っても秘書子。
ちゃんとえりなの元に帰れたようで、ほっこり。
えりなが少女漫画のお礼を素直に言えないのに対し、創真に微笑み返す秘書子が素敵すぎる。
やっぱりヒロインは秘書子に決まりだよ!

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(話感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top

Splatoon完成披露試射会 

Splatoon(スプラトゥーン)が面白そうという話。

E3で発表された動画を見て以来、ずっと気になっていたゲーム。
完全新作タイトルに注目するなんて、いつ以来が記憶にありません。
それだけ目新しさがこのゲームにはありました。

弾丸の代わりにペンキをぶちまける4vs4のガンシューティングという着眼点が素晴らしい。
ただの殺し合いではなく、陣地取りゲームという要素をプラスすることで、遊びの幅が格段に広がっています。
まず無駄撃ちという概念がなくなるので、ただ発射しているだけでも楽しそう。
また塗りつぶした陣地だと高速移動できたり、塗り重視のローラーという武器があったりと工夫満載。

このゲームが面白そうだと感じている人は少なくないようで、発売前にも関わらずかなり注目されているように感じます。
完成試射会という名の体験会が全世界同時に行われ、そのプレイ動画が多くアップされています。
その体験会の存在を知らなかったので見逃してしまっていたのですが、好評につきアンコールが行なわれるようですね。

▼ Splatoon完成披露試射会アンコール
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/event/jp/index.html


24日の日曜日・午前7~8時に開催されるようです。
仕事行く前に頑張ればプレイできないこともなさそう。
買おうかどうか悩んでいる人は是非プレイしてみることをお薦めします。

テーマ: スプラトゥーン

ジャンル: ゲーム

タグ: Splatoon 

△page top

食戟のソーマ 第117話「威風堂々」 

食戟のソーマ第117話「威風堂々」のネタバレ感想です。

創真のレベルアップは2年生にも通用するようで、受けた挑戦を悉く勝利していく。
こうなるとそう簡単に負けはしないぞってところで、ついに来ましたね。
十傑の登場です。

初期から存在を明確にしていたのに、対戦どころか人物すら明らかにしてきませんでした。
現在登場している3名以外に新たに2名のシルエットだけが公開されています。
三つ編み眼鏡女子はなかなか手強そうですね。

そういえば、伊武崎はちゃんとクリアしたみたいで良かった。
あとで裏話が語られると期待したい。
寮生はもちろん、主要メンバーに脱落はいなかったようで一安心。

次回からの展開が楽しみですが、「もみじがり」って何をするんだろう……。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(話感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top

響け!ユーフォニアム 第1~5話感想 

「響け!ユーフォニアム」が面白い。

今期から始まった京アニ制作の吹奏楽部アニメです。
京アニの音楽系部活モノといえば「けいおん!」があまりに有名ですが、まるで別ですね。
緩さと萌えに特化したような「けいおん!」とは逆に、リアリティが随所に練り込まれている青春モノとなっています。

こんなに一つのアニメにハマったのは久しぶりだなぁ。
毎週各話最低3回は視聴していますよ。
5話に限っては7回は観ています。

最近この手の萌え系の絵柄のアニメは敬遠していたのですが、これは別格ですね。
しばらく京アニ作品を見ていませんでしたけど、さすがって感じ。

主人公の久美子が、キャラ的にかなり好み。
素直に捻くれているというキャラ造形をアニメで表現しており、時々思ったことをそのまま口にしてしまう失言系主人公です。
失礼なことを平気で口走るクズさがたまりません。
幼馴染みの男子相手に舌打ちしたり、同級生の女子の胸を比べて嫌味と取られてもおかしくない発言したりと、見所満載です。
でも根がイイ子なのは分かるし、向上心もある。
悩んだりダラけたりと等身大の女子高生が、アニメキャラとして可愛く成立している良い例ですね。
声優さんの演技も素晴らしくて、この声優さんの別アニメもチェックしたくなるレベル。
見た目的には1話でやってたポニテをまた復活させてくれると言うことなしなんだけどなー。

熱心に部活動に励んでいるので、青春の熱のこもり具合が半端じゃありません。
5話を何度も観直しているのは、主人公の意識の覚醒、そして主人公達の学校の実力が認められた場面がゾクゾクするほど痺れたからです。
誰もが耳にしたことがある音楽を選曲するのはウマイですね。

もしこの調子でクオリティが上がって行くのであれば、BDの購入も検討せねば。
是非ともそうなって欲しいものです。

テーマ: 響け!ユーフォニアム

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 響け!ユーフォニアム  響け!ユーフォニアム(アニメ話感想)  2015年放送開始アニメ 

△page top

ドラクエ10プレイ日記Part65「ドルバイク」 

ドルバイクGET

ドルバイクをGETしました!

ドルバイクGETへの道

ver3のバージョンアップ情報が公開された時、隠し玉として紹介されたドルバイクを見て、これは欲しいと思った人は少なくないはず。
自分もそのうちの一人でした。
今までDQXショップを利用したことなかったですが、もしラインナップ組み込まれていたら考えたかもしれません。

しかし入手条件がお友達紹介キャンペーンというかなり難易度の高いもの。
将来的にショップ販売されることを願って待つしかないかなーと思っていました。

そんな時、dゲームアカウントで2アカウント目を作っても有効だという噂を聞きつけました。
実際調べてみたら、MYスマホがdゲーム版ドラクエ10対応しているじゃないですか!
これはもうやるっきゃないですよね。

現在、dゲーム版では初回3時間無料プレイが可能となっていることもあり、お金は一切不要。
新規アカウントのため、オフライン版からクリアする必要があるのは手間なくらい。
画面上の仮想ボタンをタッチする仕組みは、とてもやりやすいとは言えないものでしたね。

とはいえ、1時間少々でクリアし、スクエニIDを新規作成してさっくりドルバイクをGETしました。
将来的にカムバックキャンペーンがあったら、このアカウントを復活させてもいいかもしれませんね。

肝心の乗り心地は、絨毯からの変更ということもあって視点が低くなったなという印象。
自分が乗ると思ったより早くは感じませんが、それでも単純に身体を傾けるだけでも楽しい。
宝珠探しが一層捗りそうです。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト  ドラクエ10 

△page top

ドラクエ10プレイ日記Part64「眠れる勇者と導きの盟友」 

ver2最後の時

レンドアの花火大会で締め括るのも1年4ヶ月振りか。
バージョンアップ毎に花火を観続けるのもいいかもしれませんね。

◆プレイ時間 4276時間

2ndシーズン閉幕

ドラクエ10のver2.xが終了しました。
ver1.x終了後と同様に記録を残しておきたいと思います。

戦歴
戦闘勝利回数46095回
倒したモンスターの種類702種
討伐隊メダルもらった枚数232枚
魔法の迷宮クリア回数962回
クリアしたクエストの種類360種
日替わり討伐クリア回数138回
依頼書クエストクリア回数266回
職人成功回数3411回
王家の迷宮クリア回数183個
コロシアム勝利数853回

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト  ドラクエ10 

△page top

食戟のソーマ 第116話「成長という果実」 

食戟のソーマ第116話「成長という果実」のネタバレ感想です。

たかだか数週間で創真の顔つきが成長し過ぎ!
格好良いけど精悍な精悍な顔になったもんだ。
どこかのタイミングでランクアップを果たしてもらいたいとは思っていましたが、スタジエール編で見せるのは勿体無いくらいの決め顔でしたね。

これまでも幾度となくふるい落とされてきた学生達。
いよいよもって実力者のみが生き残る世界となってきたようですね。
丼研の部長とかよく切り抜けられたもんだなと今更ながら思います。

寮メンバーから脱落が出るならあのモブ二人かなと思っていたら、意外と頑張っていますね。
そして逆に伊武崎がピンチ。
初登場シーンでは影の実力者と匂わせつつ秋の選抜編で予選落ちしてしまったので、一皮むけて欲しいところ。
展開の犠牲になるには勿体無さすぎるキャラですからね。

田所ちゃんも黒木場もイサミも必死に頑張っていて良い感じ。
そんな中、肉魅だけ出る漫画間違えている感が凄まじいw

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(話感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top