fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

03«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05

食戟のソーマ 第115話「ぶち破る」 

食戟のソーマ第115話「ぶち破る」のネタバレ感想です。

ああ、なるほど。
フランス料理の手法で手掛けた親子丼ってことだったのか。
濃厚かつガツンとした重たい味が想像付きますね。
個人的なフランス料理のイメージからはかけ離れているけれど、実際にはこういう料理もあるのかな。
ガッツリ食べたい時に頼んでみたい一品ですね。

スペシャリテとまでは行かなかったですが、創真のレベルアップが窺える締めでした。
盗んだ技術と知識をぶちまけた料理は、クオリティこそ荒削りではあったものの、一流のプロたちを唸らせるほど。
四宮と日向子の脱ぎっぷりは絵になりますなぁ。

それにしても、四宮を本当に師匠呼びするとは思ってみませんでした。
これは将来、創真が挫折した時に四宮が兄貴分を発揮するのが確定路線じゃないですかー。
再登場が楽しみです。

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(話感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top

食戟のソーマ 第114話「ゆきひら・改」 

食戟のソーマ第114話「ゆきひら・改」のネタバレ感想です。

いつも通り、調理で1話使いましたか。
無駄な場面は特にないんだけど、もう少し展開が早くてもいいかなとは思いますね。

というわけで、創真の新作料理は彼らしいアレンジを加えたフランス料理。
全然親子丼に見えませんが、驚きを与えてくれる品としては他の料理人にも良い刺激を与えたのではないでしょうか。
さすがに創真の一皿がそのまま通るとは思いませんけど、アイデアは活かされそう。

周囲から評価され、逆に四宮がまだまだだなと突き放す展開になると予想。
これまでの四宮の態度が伏線に思えてなりません。

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(話感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top

食戟のソーマ アニメ第1話「果て無き荒野」 

アニメ「食戟のソーマ」第1話を視聴しました。

ご覧の通りブログにて各話感想を書くほど好きな作品です。
当然の如くアニメを待ちわびていました。
ただジャンプアニメは基本的に過度な期待は危険なので、原作ファンとして所々楽しめればいいかなーと思っていました。

そんな予想を覆すクオリティの高さ。
作画に演出と気合入ってるじゃないですか。
料理シーンはきっと止め絵の連続なんだろうと思っていただけに、動きまくってて驚きました。
スピード感もあって、漫画とは違った迫力が感じられて大満足。
あとはこれを継続してくれればいいのですが、それが一番難しいのでしょうね。

声に関しては可もなく不可もなく。
創真もえりなも若干イメージとは違いましたが、極端に外れているわけでもないですね。
実力ある声優陣ですし、演技に関しては何も心配していません。

それにしても久しぶりに第1話を見ましたが、初期はぶっ飛んでますねぇ……。
エロというかイロモノというか。
このままの路線のままだったら、きっと人気は爆発しなかったでしょうね。
OPで恐い人が映っていましたが、彼の登場する回が今から待ち遠しいです。

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(アニメ話感想)  2015年放送開始アニメ 

△page top

食戟のソーマ 第113話「忘れられた野菜たち」 

食戟のソーマ第113話「忘れられた野菜たち」のネタバレ感想です。

四宮の掘り下げは作中でも随一じゃないだろうか。
創真や田所と同等に丁寧な描写されているなぁ。
作品を爆発的に人気を出した人物だけに、作者としても思い入れ強いんでしょうね。

それにしても四宮編は、日向子や水原が毎回絡んでくるな。
将来的にこの辺りの恋愛エピソードを期待してしまいますね。
あっさり風味で仄めかす感じで作品終了間際にお願いしたい。

次回かその次ぐらいでスタジエール編も終了かな?
創真が四宮の元で扱かれて、コンペでどんな品を出してくるのか。
いきなりスペシャリテが出来るとは思っていませんが、そのキッカケぐらいは作ってくれるのかな。

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(話感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top

食戟のソーマ 第112話「成長への道標」 

食戟のソーマ第112話「成長への道標」のネタバレ感想です。

へこたれない創真の真骨頂。
失敗を糧に驚異的なスピードで成長する創真は、THE・主人公って感じ。
あっけらかんとしているけれど、内心悔しいんでしょうね。
でもそれ以上に学べる喜びがあるから、素直に現状を受け入れられている。
確かに何か大事なものを欠けている印象を与えますね。

四宮の生温かい視線は、ある意味自信の表れか。
自分に喧嘩を売った創真を買っているということですから。
それにしても、丸くなったってレベルじゃねーぞ。

テーマ: 食戟のソーマ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 食戟のソーマ  食戟のソーマ(話感想)  附田祐斗  佐伯俊 

△page top

ドラクエ10プレイ日記Part63「バージョン3情報公開」  

知の祝祭

この場所以前は撮影禁止エリア。

知の祝祭

リアルタイム合同イベント「知の祝祭」に参加してきました。
レモンスライムに続きクイズ系のコンテンツが実装されたのは、レベル差関係なくできる遊びを増やしたかったからということなんでしょうね。

久しぶりに緊張感を味わえたコンテンツでした。
何せ他と違って失敗してもやり直しが利かないですからね。
出題された問題は知っていそうで知らない微妙なラインをついたものが多かったです。

結果としては最後の7問目で間違えてしまい、正解は6問。
パーフェクトだと報酬が増えて称号も貰えたので悔しかったですね。
今後も開催された時は欠かさず行ってみたいと思います。

バージョン3情報公開

先日のDQXTVでドラクエ10のバージョン3の情報が遂に公開されました。
これまでずっと伏せられていた内容のお披露目ということで、ずっと期待していた人は多いのではないでしょうか。
もちろん自分もその一人です。

ぶっちゃけ、思ったよりも情報が少ないなと感じました。
バージョンが繰り上がる割にイマイチ大きな変化がないような気がします。
結局コンテンツ的にはすごろくぐらいしか増えていないのかなぁ。
バージョン2の時のピラミッドみたいな隠し玉があるといいんだけど。

オープニングムービーを見る限り、バージョン2とは違ってシナリオのネタバレが少なめですね。
もしかして出来上がっていないのではないかという疑惑が拭いきれません。
コンテンツ的に小粒なので、是非とも物語で魅せて欲しいところです。

あとの期待は新職業の踊り子かな。
補助系職として席があるといいなー。

テーマ: ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

ジャンル: オンラインゲーム

タグ: ドラゴンクエスト    ドラクエ10 

△page top