『NARUTO -ナルト-』 最終回
2014/11/10 Mon 23:57:23 [edit]
『NARUTO -ナルト-』が15年に及ぶ物語に幕を下ろしました。
全700話、そして70巻以上となる単行本は、少年ジャンプ史上においても指折りの長期連載ですね。
最終回の事前告知もあり、カウントダウンとなったこの1ヶ月は、多くのネットニュースで取り上げられました。
海外ファンが熱中的なことで知られる作品だけに世界的な反響があったことでしょう。
正直、ガッツリと語れるほど詳しいわけではありません。
単行本を購入したこともないですし。
それでもこれだけ長い間連載していた作品が終わるとなると、やっぱり物悲しさは感じてしまうものですね。
記憶が確かならば、おそらく自分はアニメから入りました。
アニメで中忍試験辺りを放送し始めたところから原作を読み始めました。
今でも中忍試験からサスケ奪還編までが一番面白かったところだと思っています。
あの頃はアニメも漫画もワクワクしましたね。
第二部になってからペースダウンしたのが勿体無かった。
やりたいことは分かるんですが、話数を掛け過ぎてしまいましたね。
その割にはラストのナルトvsサスケは短かったというか、相対的に物足りなさを感じてしまいました。
サスケの改心が表面的にもう少し段階的に出ると良かったかもしれません。
とはいえ、最後の699話と700話の展開は王道でいい締め方だったなと思います。
これだけ長い連載だったんですから、ベタでいいんですよ。うん。
海賊マークはやりすぎでしたけど……。
カプに興味はないですが、公式でナルトとヒナタがくっ付かせるのには驚きました。
サクラはメインヒロイン格だったのに人気投票などでもなかなか上に行けませんでしたしねぇ。
ちなみに、個人的に好きなキャラはシカマルとリーでした。
両極端な二人ですが、どちらも己の信念を持って戦う姿が格好良かったです。
どうやらまだNARUTOの物語には続きがあるみたいですが、ひとまずは長期の連載お疲れ様でした。
岸本先生の次の作品も期待しています。
全700話、そして70巻以上となる単行本は、少年ジャンプ史上においても指折りの長期連載ですね。
最終回の事前告知もあり、カウントダウンとなったこの1ヶ月は、多くのネットニュースで取り上げられました。
海外ファンが熱中的なことで知られる作品だけに世界的な反響があったことでしょう。
正直、ガッツリと語れるほど詳しいわけではありません。
単行本を購入したこともないですし。
それでもこれだけ長い間連載していた作品が終わるとなると、やっぱり物悲しさは感じてしまうものですね。
記憶が確かならば、おそらく自分はアニメから入りました。
アニメで中忍試験辺りを放送し始めたところから原作を読み始めました。
今でも中忍試験からサスケ奪還編までが一番面白かったところだと思っています。
あの頃はアニメも漫画もワクワクしましたね。
第二部になってからペースダウンしたのが勿体無かった。
やりたいことは分かるんですが、話数を掛け過ぎてしまいましたね。
その割にはラストのナルトvsサスケは短かったというか、相対的に物足りなさを感じてしまいました。
サスケの改心が表面的にもう少し段階的に出ると良かったかもしれません。
とはいえ、最後の699話と700話の展開は王道でいい締め方だったなと思います。
これだけ長い連載だったんですから、ベタでいいんですよ。うん。
海賊マークはやりすぎでしたけど……。
カプに興味はないですが、公式でナルトとヒナタがくっ付かせるのには驚きました。
サクラはメインヒロイン格だったのに人気投票などでもなかなか上に行けませんでしたしねぇ。
ちなみに、個人的に好きなキャラはシカマルとリーでした。
両極端な二人ですが、どちらも己の信念を持って戦う姿が格好良かったです。
どうやらまだNARUTOの物語には続きがあるみたいですが、ひとまずは長期の連載お疲れ様でした。
岸本先生の次の作品も期待しています。
テーマ: NARUTO
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: NARUTO NARUTO(話感想) 岸本斉史「食戟のソーマ」アニメ化
2014/11/01 Sat 23:11:00 [edit]
「食戟のソーマ」のアニメ化が発表されました。
時間の問題だとは思っていましたが、遂に来ましたね。
思っていたよりも早かったような、まだまだストックが足りないような。
まぁでも同時期に始まった「暗殺教室」のアニメ化も間近ですから順当なんでしょうかね。
ジャンプ漫画というとゴールデンタイムで放送されるイメージが強くあります。
ただそれだと過激なエロは規制されてしまうでしょうから、作品的には深夜向けなのかな。
ぶっちゃけエロなしでも熱い料理バトルが見所なので、全然構わないですけどね。
キービジュアルを見る限りは、極端な作画崩壊は心配なさそう。
佐伯俊さんの美麗な絵をそのままアニメにするのは無理がありますから過度な期待はしません。
スピーディーな料理アクションと盛り上げてくれるBGMさえあれば、あとは自然と高クオリティになるんじゃないでしょうか。
声優は誰が担当するのかなー。
キャラに合ってさえいれば新人でもベテランでも大歓迎です。
作品的にオリジナル回を入れやすいと思うので、人気が出て長期放送となったときは独自路線に走りそうですね。
そんな先の心配をする前に、まずアニメが成功することを祈るべきか。
現在購読している数少ない漫画なので、今からアニメが楽しみです。
時間の問題だとは思っていましたが、遂に来ましたね。
思っていたよりも早かったような、まだまだストックが足りないような。
まぁでも同時期に始まった「暗殺教室」のアニメ化も間近ですから順当なんでしょうかね。
ジャンプ漫画というとゴールデンタイムで放送されるイメージが強くあります。
ただそれだと過激なエロは規制されてしまうでしょうから、作品的には深夜向けなのかな。
ぶっちゃけエロなしでも熱い料理バトルが見所なので、全然構わないですけどね。
キービジュアルを見る限りは、極端な作画崩壊は心配なさそう。
佐伯俊さんの美麗な絵をそのままアニメにするのは無理がありますから過度な期待はしません。
スピーディーな料理アクションと盛り上げてくれるBGMさえあれば、あとは自然と高クオリティになるんじゃないでしょうか。
声優は誰が担当するのかなー。
キャラに合ってさえいれば新人でもベテランでも大歓迎です。
作品的にオリジナル回を入れやすいと思うので、人気が出て長期放送となったときは独自路線に走りそうですね。
そんな先の心配をする前に、まずアニメが成功することを祈るべきか。
現在購読している数少ない漫画なので、今からアニメが楽しみです。
テーマ: 食戟のソーマ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 食戟のソーマ| h o m e |