fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

06«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»08

ノスタルジック 

最近よく昔のことを思い出します。
元々未来よりも過去に惹かれてしまう人間なので、場合によっては後ろ向きな考えにもなってしまいます。
しかし、実際には前向きな行動が求められるため、アクションだけは起こしています。

準備期間があるだけで心の持ちようは大きく変わりますね。
覚悟が決められると精神的な負担が大幅に軽減できます。
一つの物事の決着にかけられる時間に限りがあるのが難点です。

△page top

ドラマ「半沢直樹」 第1話感想 

今更ながらドラマ「半沢直樹」の第1話を観ました。
YouTubeなどで名シーンを部分的に観たことはありましたけど、ちゃんと物語を追って観るのは初めてでした。

これ面白すぎじゃないですか?

いや、多くの人は一年前から知っていたんでしょうけどねw
こんなに面白かったら、そりゃあ大ヒットしますよ。

第1話から2時間番組ということで、映画一本を観たかのような充実感がありました。
キャスティングの妙、ムカつくほどリアルな社会、絡み合う思惑。
そして気持ちがいい半沢直樹の口上。
全く退屈させない構成で、単純にストーリーが面白い。

専門用語も上手く説明を挟みつつ視聴者を置いてけぼりにしていませんね。
多くの視聴者に支持されたのも、こういった配慮のおかげだと思います。

堺雅人の熱演は、クドさがヤミツキになりますね。
ミッチーのわざとらしい演技は、濃い面々が揃っている中だと浮いている感じがして逆に面白い。
脇役のキャスティングが実に素晴らしく、メリハリが利いていて良いですね。
赤井英和が出演しているのは知っていましたけど、ラサール石井や鶴瓶が出ているのは知らなかったです。

やられたなぁ。
これはもう全話観るしかないですね。

テーマ: 半沢直樹

ジャンル: テレビ・ラジオ

タグ: 半沢直樹 

△page top

前進と後退を繰り返して 

2014年も既に半分消化ですか。
7月になったというのにあまり暑くないため、エアコンもつけずに過ごしています。
おかげで夏が到来したという感覚に乏しいですね。

ブログは絶賛放置中ですが、一応色々と動いています。
この1年間で大きく自分の中で価値観や考え方が変わったなと思います。
どのように変化したのかここでは具体的には言えないのですが、良くなった部分もあれば悪化した部分もあります。
まだまだ途中ですけど、去年からの変化は人生においても転換期になるのは間違いないでしょうね。

この夏は忙しくなりそうだなぁ。

テーマ: 日記

ジャンル: 日記

△page top