アクセル・ワールド 第10話「Activation;出撃」
2012/06/18 Mon 22:33:24 [edit]
アクセル・ワールド第10話の感想です。
先週は放送なしだったので、久しぶりですね。
説明回という名の谷間でした。
前回の段階で協力すると宣言したはずなのに、無制限中立フィールドに降り立った直後で終わっています。
何とまぁのんびりしたペースなことで。
やっぱり描写すべき設定が詰め込み過ぎなんですよね、原作が。
≪ブレイン・バースト≫の親子に関する伏線やフラグが山ほど積み込まれました。
黒雪姫とハルユキ、黒雪姫とその親、タクムとチユリ、ニコの親子関係。
ここ重要ですよーと懇切丁寧に提示してくれているので、今後の展開が予想付きますね。
クリアを目指す思想は結構ですけど、加速世界がそれで消滅してしまうのであれば、積極的にレベル10になろうとは思わないだろうなぁ。
停滞してしまうとつまらないのですが、加速の恩恵が大き過ぎて、躊躇ってしまいます。
ハルユキや黒雪姫の考え方は、正しいんですけど怖くもありますね。
メイドライダーが怪し過ぎる件について。
まだまだ登場は先だと思っていたんですが、顔見せだけさせたんですね。
正確には、ヘルメットで顔は隠れていましたけど。
彼女の正体については、おいおい判明すると思います。
事あるごとに、黒雪姫とニコが衝突してますね。
こんなにラブコメ色が強かったかなぁ?
ハルユキが鼻の下を伸ばしたり、黒雪姫とニコの煽り合いが多発しているのは、アニメでの変化でしょうか。
とばっちりを受けるタクムが可哀想でしたw
どう見ても、ハルユキよりタクムの方が格好良いのに「※ただしイケメンに限る」が通用しないなんて。
黄の王ことイエロー・レディオに王としての威厳は感じられませんね。
デザインからだと、参謀的ポジショニングにしか見えません。
実力に関しては……まぁ、次回すぐに分かるので伏せますがね。
先週は放送なしだったので、久しぶりですね。
説明回という名の谷間でした。
前回の段階で協力すると宣言したはずなのに、無制限中立フィールドに降り立った直後で終わっています。
何とまぁのんびりしたペースなことで。
やっぱり描写すべき設定が詰め込み過ぎなんですよね、原作が。
≪ブレイン・バースト≫の親子に関する伏線やフラグが山ほど積み込まれました。
黒雪姫とハルユキ、黒雪姫とその親、タクムとチユリ、ニコの親子関係。
ここ重要ですよーと懇切丁寧に提示してくれているので、今後の展開が予想付きますね。
クリアを目指す思想は結構ですけど、加速世界がそれで消滅してしまうのであれば、積極的にレベル10になろうとは思わないだろうなぁ。
停滞してしまうとつまらないのですが、加速の恩恵が大き過ぎて、躊躇ってしまいます。
ハルユキや黒雪姫の考え方は、正しいんですけど怖くもありますね。
メイドライダーが怪し過ぎる件について。
まだまだ登場は先だと思っていたんですが、顔見せだけさせたんですね。
正確には、ヘルメットで顔は隠れていましたけど。
彼女の正体については、おいおい判明すると思います。
事あるごとに、黒雪姫とニコが衝突してますね。
こんなにラブコメ色が強かったかなぁ?
ハルユキが鼻の下を伸ばしたり、黒雪姫とニコの煽り合いが多発しているのは、アニメでの変化でしょうか。
とばっちりを受けるタクムが可哀想でしたw
どう見ても、ハルユキよりタクムの方が格好良いのに「※ただしイケメンに限る」が通用しないなんて。
黄の王ことイエロー・レディオに王としての威厳は感じられませんね。
デザインからだと、参謀的ポジショニングにしか見えません。
実力に関しては……まぁ、次回すぐに分かるので伏せますがね。
テーマ: アクセルワールド
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: アクセル・ワールド アクセル・ワールド(アニメ話感想) 2012年放送開始アニメ| h o m e |