fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

02«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

2008年セ・リーグ順位予想 

パ・リーグに遅れること1週間。
今日からセ・リーグも開幕ですね。
何だかんだで一喜一憂してしまう野球が大好きです。
全国のアニオタにとっては面倒な日々が続くんでしょうがねw

さて、せっかくなので、順位予想などをしてみましょ。
あまりキャンプやオープン戦の情報は仕入れていませんので、適当な予想です。

ここ数年の3強3弱は、今年も揺るぎないかな。
上位の3チームは言うまでもなく、中日・巨人・阪神ね。
ペナントは長いからねぇ……。
総合力があるチームが勝ち抜くように上手く出来ていますわ、ホント。
特に今年はオリンピックイヤーなので、途中でどのチームも主力メンバーが外れることが決定済み。
控えの層も厚くないと、今年のペナント制覇は難しいでしょう。

上位3チームの中で、阪神だけは他2チームに比べて情勢が厳しいんじゃないかなと思う。
相変わらず神懸かっているJFKを誇っているけど、肝心の先発陣が整備されているのか怪しい。
野手は新井が加入したのは非常に大きいけど、それ以外のメンバーが去年のように湿ってしまうとBクラスもありえる。
2~4位ぐらいが順当かなぁ。

毎年恒例の大型補強をした巨人は、普通に考えれば優勝候補筆頭。
だけど、こういう年っていつも結果が実らずに終わるケースが多い。
オープン戦最下位というのも、不安材料の1つでしょう。
そして何より巨人の最大の弱点が監督采配なんだよねぇw
とはいえ、ラミレス・グライシンガー・クルーンの3人は凶悪。
首位打者や最多勝利投手は当然ながら、地味にクルーンの補強はイイと思う。
それによって、上原をきっちり先発で回せるからね。

安定した力では、間違いなくセ・リーグ№1だと思われる中日。
別にファンだからとかじゃなくて、客観的にみても地力がある。
最終的には巨人に力で押し切られてしまうかもしれないけど、プレーオフに残る確率なら断然上。
短期決戦の弱さについても、去年で払拭できたんじゃないかな。
中日が4位以下になることは想像ができませんね。
不安材料は、去年と同じで先発に比べて中継ぎが微妙だというところかな。
福留と岡本の抜けた穴を埋められるかどうかがカギ。

これらを踏まえた結果。

1位 中日
2位 巨人
3位 阪神
4位 広島
5位 横浜
6位 ヤクルト


正直なところ、これは若干中日ファンとしての心情が混じってますw
巨人は、どこかで大きな連敗とかしそうな気がするんだよねー。
広島辺りがダークホースとなって、プレーオフ争いに関わってきたら楽しくなりそう。
ペナント争いが熾烈を極まり盛り上がって欲しいと思いつつ、最終的には中日が優勝してほしいと思うのはファンとして仕方のないことですねw

テーマ: プロ野球

ジャンル: スポーツ

△page top