『D・N・ANGEL』20巻 感想
2021/10/20 Wed 21:52:59 [edit]
「D・N・ANGEL」20巻のネタバレ感想です。
幾度もの打ち切り危機を乗り越え、遂に無事完結。
良くも悪くも最後まで描かれたことが何よりも喜ばしく、内容は二の次になってしまったところはあります。
そのため最終回が読めて良かったというのが率直な感想になってしまいますね。
物語の大筋は王道の展開で最終回に向かって盛り上がる流れで良かったと思います。
大助、ダーク、日渡、クラッド、梨紅、梨紗、主要メンバーの想いが交差しながら一つに上手くまとめられていました。
ちゃんと大助が梨紅に告白し直し、梨紅が大助を選ぶ場面はずっと見たかったシーンでした。
まさにこの瞬間のために追い続けたといっても過言ではありません。
梨紅の可愛さに惚れて「D・N・ANGEL」のファンとなった一人としては、最後に報われてホッとしました。
不満があるとするならば、もっと描き込みが丁寧な時期に見たかったなという思いはあります。
ダークの正体が梨紅にバレるところは、あっさりしすぎだったかな。
これまで何度もバレそうになったものの回避できていたのは、梨紅自身が今回吐露している通り、大助がダークだと思いたくない一心で否定していたことが要因なのは間違いないのでしょう。
でも、これまでのニアミスと今回のバレに絵的な違いが見られなかったのは残念。
またバレそうでバレない展開なのかなと思ったくらいでしたよ。
ツッコミどころも少なくはありません。
後付けといか、設定の開示不足は否めませんね。
梨紗だけ残り、梨紅だけが何故引っ越しするのか詳細不明のまま終わりますし、日渡の義父が本当に父親だったり、ダークの存在を皆が忘れたりと衝撃の事実が今更出てきます。
いずれもクライマックスっぽい要素を詰め込みましたという感じで、ディティールは稚拙です。
まぁこの辺りは細かいことは気にせず、雰囲気で流すのが一番楽しく読む方法なんだと思います。
何はともあれ最後まで読む機会を与えてくれたことに感謝。
イラスト集を購入するぐらい個人的に特別な思い入れのある作品でした。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』19巻 感想
2021/09/24 Fri 22:21:18 [edit]
「D・N・ANGEL」19巻のネタバレ感想です。
ここにきて先祖の話で丸々一巻費やしてしまった。
いや、内容は悪くないし語られた事実自体はいいんだけど、終わりが見えているこの中でこれは辛い。
どう考えても残り一冊でまとめるとは到底思えないんだけど……。
あと絵が急激に絵が雑になっているのが残念。
この辺りが連載再開後ということなのでしょうか。
未完結よりはマシとはいえ、この作品の大きな魅力の一つだった綺麗で流れるような線が荒々しくて勿体なかった。
その割には作中の筆談を何故手書きにしなかったんだろうか。
それこそ温度感が演出できたのに打ち込みでは機械的すぎて浮いていました。
内容はずっと温存していた話を形にしましたって感じでしたね。
一人の女性に対して丹羽と氷狩が駆け引きするのは、王道パターンで次の展開が分かっていても読み応えありました。
大世と深見と優、この組み合わせの方がよっぽど少女漫画していると言えますね。
ラストは現代に戻って、梨紅と梨紗の思わせぶりな引きで終了。
またっていうことは、離れて暮らすということなんだろうなぁ。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』18巻 感想
2021/09/15 Wed 22:03:49 [edit]
「D・N・ANGEL」18巻のネタバレ感想です。
夢の世界からの脱出編。
ダークが丹羽家代々に引き継がれるようになったのは、一体いつからなんだろう。
文化改革という革新があるぐらいの世界観で、何世代にも渡って技術に変化が見られないのも変な話ですよね。
魔力がある世界では科学が発展し辛い傾向があるとはいえ、一般人が魔法などが使えるわけでもないですし、舞台がよく分かりません。
今に始まった話ではないですけど、美術品絡みとなるとニュアンスで話が進んでしまい物語に没入できないことが多々ありますね。
細かい設定を考慮するのではなく、雰囲気で読むのが正しい漫画なんだろうなと思っています。
大助が梨紅に正体を告白するのも時間の問題……のはずですが、なかなか踏み込まずにとうとう残り2巻まで来てしまいました。
ダークは消えるのか。
梨紅はどういう反応をするのか。
梨紗は大助ごとダークを愛し続けるのか。
この辺りを丁寧に描いて欲しかったのですけど、あっさり終わってしまいそうで怖いなぁ。
大助がダークに依存するのは分かるとして、ダークはこれまでの相棒との違いはどこに見出しているのでしょうね。
梨紗という全てを包み込んで認めてくれる存在がいることにダークが救いを感じているのは伝わってきます。
同様に大助を大切に思っている、まさにもう一人の自分として扱っているのも分かります。
じゃあ、歴代の丹羽達のことはどうでもいいと思っていたのかというと、そうではないでしょうし……うーむ?
日渡が梨紗に対して他人とは違う感情を芽生えさせているのもダーク消失後のフラグなんだろうか。
カップリング的にはありなような、安易なような。
まぁ個人的に大助と梨紗がくっつくルートはなくなったようなので安心しました。
今回一番面白かったのは、間違いなく梨紗の「秘密の無い男なんているの?」という台詞。
シリアスな意味合いでの発言なんでしょうけど、そのページ見た瞬間に思わず笑ってしまいました。
そんな男いないし、そんな女もいねーよ!って突っ込みたくて仕方なかったです。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』17巻 感想
2021/09/13 Mon 23:47:59 [edit]
「D・N・ANGEL」17巻のネタバレ感想です。
マニスメア編が淡々と進行しています。
美術品を通じて丹羽やダークが内面を掘り下げていく毎度お馴染みのスタイルですね。
黒翼誕生の秘密を握っているようなので、物語の核心に近づいているような感じはします。
ただそんな感じがするだけで、対外的な進展はないので少々もどかしい。
結局のところほとんどが夢の世界の話ですしね。
丹羽自身が抱えていた不安を夢を通して見せられたわけですが、それでもダークを放り出すことはしないのは彼らしいといえるのかな。
ツッコまれているいる通り、丹羽は自己肯定感が低すぎます。
あまりにも否定しすぎると自分を慕っている人を裏切ることになるので、自虐は程々に抑えて欲しいのですが。
前巻の感想で実は冴原がダークの正体に気付いているのではないかと書きましたが、今回も夢を通してそれっぽいニュアンスが含まれていました。
このシーンのためだけの匂わせだったのか、果たしてまだ裏があるのか。
そういえば、急に出てきた船橋は今回登場ナシでしたね。
前回のあれだけでお終いだとさすがに寂しいので、まだ出番があるといいのですけど。
梨紅は状況証拠を掴み過ぎてて完全に丹羽=ダークと疑っていますね。
ただそうであって欲しくないと思い込もうとしている姿が痛々しい。
ってか、丹羽は一体何度人前で鍵開け技術を披露すれば気が済むんだろう。
隠す気ないですよね。
残り巻数も少ない割には、あまり進まなかったなーという印象。
梨紗のもうすぐ中学校生活が終わるって発言が、作品の終わりに掛けているようでしんみりさせられました。
テーマ: D.N.ANGEL
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』16巻 感想
2021/09/03 Fri 23:55:57 [edit]
「D・N・ANGEL」16巻のネタバレ感想です。
まさか15巻の感想から10年も空くとは思いませんでした。
それでも内容を語れる日が来たことは喜ばしいことです。
休載となった際に実質的な打ち切りとなり、続きを描くことができないという話をしていたので諦めていたファンも多かったはず。
それが電子書籍限定とはいえ、2019年に8年振りの新刊出た時は嬉しかったですね。
果たして継続的な刊行が期待できるのか怪しかったのであえて読んでいなかったのですが、遂に完結となったため1巻から読み直しました。
読み直して改めて気付く絵柄の変化。
今回特に期間が空いたこともあってちょっと戸惑いました。
決して劣化ではなく好みの差なので、人によって意見は変わるでしょうね。
扉絵がカラー掲載だったのは電子書籍ならではの恩恵でした。
梨紅と梨紗のゴスロリ衣装はあどけない表情も相まって可愛かったです。
ストーリー的にはとうとうダークの正体が梨紅にバレた!……と思ったら誤魔化せたようで。
いやいや、さすがに無理じゃないですか?
疑いの眼差しは鋭くなっているとはいえ、そもそもあの状況下で気付かないのはおかしい。
ダークが銃で撃たれたら丹羽が現れて同じ服を着ていたって決定的だと思うんだけど、信じたくない気持ちで否定しているだけなんだろうか。
正当な意味で一番驚いたのは船橋ですね。
ただのモブというか脇役だと思っていたら丹羽の分家筋で裏の顔があったとは。
まぁ確かに言われてみれば思い出せるシーンもあります。
3巻で丹羽が梨紅に告白してダークに変身した場面で、盗撮した佐賀からビデオを横取りして消去したのは印象的でした。
ただのイイ奴と思っていたのに、まさか20年越しの伏線回収で驚かされました。
あー、もしかして冴原も勘付いていたりするのかな。
ジャーナリスト志望で結構ニアミスしていますし、丹羽のことを思って黙っていてくれているのかもしれない。
今回だって梨紅にバレかけた時に一時しのぎとなったのは冴原のおかげですしね。
いずれにしろ終わりが近いだけあって正体バレはいよいよという感じ。
物語も佳境ですね。
既に最終巻まで購入済みですが、感想を書くためにまだ続きは読んでいません。
ここまで時間をかけた物語なんですからハッピーエンドにしてもらわないと消化不良になりますよ。
ちなみに、個人的に今巻のベストシーンは梨紅の大人姿です。
最終回でも数年後の姿という展開で見られると嬉しいな。
テーマ: D.N.ANGEL
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』15巻 感想
2011/07/10 Sun 23:58:48 [edit]
遅ればせながら『D・N・ANGEL』15巻を購入しました。
14巻が2年振りの発売だったこともあり、また最低でも1年ぐらい空くんだろうなぁと思っていたら、まさか4ヶ月で新刊が出ているとは思ってもみませんでした。
今年の1月に発売していたことに、半年経って気付きましたよ。
インソムニア編の続きですが、何だか到着点が見えません。
恒例のパターンではあるんですけど、今後大きな動きを見せてくれるんでしょうか。
ストーリーの繋がりは、雰囲気で誤魔化しているところが多く、細かいツッコミを入れ始めたらキリがないでしょうね。
まぁ、この漫画にはよくあることです。
梨紅と梨紗の登場シーンが多く、絡みがいっぱいあったのは嬉しかったです。
初期の頃に比べると、梨紗は随分と女の子としての魅力を上げましたね。
ここ数巻は、梨紅よりもヒロインっぽく見えます。
逆に、梨紅はこんなキャラだったかなぁと思う場面がいくつか。
基本的には活発なんだけど、恋愛にはウブな女の子ってイメージだったんだけどな。
いくら梨紗に気を遣ったからといって、大助の誘いをあまり動揺もせずに断るってのは、何か違う気がしましたね。
梨紅に関して、量は満足、質は物足りない内容でした。
それにしても、本格的に大助&ダークと原田姉妹の関係が引っくり返りそうで、不安です。
大助と梨紅の初々しいカップルが好きなので、別れたりなんかしたら号泣ですよ。
さて、次は一体いつなのかな。
今のところ予定はないようですが。
14巻が2年振りの発売だったこともあり、また最低でも1年ぐらい空くんだろうなぁと思っていたら、まさか4ヶ月で新刊が出ているとは思ってもみませんでした。
今年の1月に発売していたことに、半年経って気付きましたよ。
インソムニア編の続きですが、何だか到着点が見えません。
恒例のパターンではあるんですけど、今後大きな動きを見せてくれるんでしょうか。
ストーリーの繋がりは、雰囲気で誤魔化しているところが多く、細かいツッコミを入れ始めたらキリがないでしょうね。
まぁ、この漫画にはよくあることです。
梨紅と梨紗の登場シーンが多く、絡みがいっぱいあったのは嬉しかったです。
初期の頃に比べると、梨紗は随分と女の子としての魅力を上げましたね。
ここ数巻は、梨紅よりもヒロインっぽく見えます。
逆に、梨紅はこんなキャラだったかなぁと思う場面がいくつか。
基本的には活発なんだけど、恋愛にはウブな女の子ってイメージだったんだけどな。
いくら梨紗に気を遣ったからといって、大助の誘いをあまり動揺もせずに断るってのは、何か違う気がしましたね。
梨紅に関して、量は満足、質は物足りない内容でした。
それにしても、本格的に大助&ダークと原田姉妹の関係が引っくり返りそうで、不安です。
大助と梨紅の初々しいカップルが好きなので、別れたりなんかしたら号泣ですよ。
さて、次は一体いつなのかな。
今のところ予定はないようですが。
![]() | D・N・ANGEL 第15巻 (あすかコミックス) (2011/01/24) 杉崎 ゆきる 商品詳細を見る |
テーマ: D.N.ANGEL
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』14巻 感想
2010/10/10 Sun 23:10:26 [edit]
約2年振りとなる『D・N・ANGEL』14巻を購入しました。
あまりにも期間が空いたため、ほとんど内容覚えていません。
14巻読む前に13巻を読み直す必要性がありましたよ。
梨紅の出番がそれなりにあって良かった!
もうこれに尽きます。
あー、やっぱり可愛いなぁ。
梨紅の姿が見れただけでも買ったかいがあるというもの。
願わくば、もっともっと丹羽と絡んでいただきたい。
ストーリーは以前に読んだような展開で、またこれか?という感じ。
内容は正直薄いですんですが、まぁあまり気にしていません。
もう画集を買っているような気分ですね。
丹羽と梨紅のラブコメをずっと続けるだけでも全然構わないというか、むしろそうなって欲しいぐらいだけど、男のカップリングがチラつく少女漫画だし仕方ないか。
あまりにも期間が空いたため、ほとんど内容覚えていません。
14巻読む前に13巻を読み直す必要性がありましたよ。
梨紅の出番がそれなりにあって良かった!
もうこれに尽きます。
あー、やっぱり可愛いなぁ。
梨紅の姿が見れただけでも買ったかいがあるというもの。
願わくば、もっともっと丹羽と絡んでいただきたい。
ストーリーは以前に読んだような展開で、またこれか?という感じ。
内容は正直薄いですんですが、まぁあまり気にしていません。
もう画集を買っているような気分ですね。
丹羽と梨紅のラブコメをずっと続けるだけでも全然構わないというか、むしろそうなって欲しいぐらいだけど、男のカップリングがチラつく少女漫画だし仕方ないか。
![]() | D・N・ANGEL 第14巻 (あすかコミックス) (2010/09/24) 杉崎 ゆきる 商品詳細を見る |
テーマ: D.N.ANGEL
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』13巻 感想
2008/10/23 Thu 03:22:16 [edit]
『D・N・ANGEL』13巻、読了。
ショタロリ化が止まらない止まらない!
いつの間に丹羽は小学生になったんだとw
ダークも初期の頃は、いかにも二十代の大人の男といったフェロモンを出していたのに、今はせいぜい高校生ぐらいの年にしか見えませんね。
もちろん、個人的な好みとしては昔の絵柄の方が好きです。
でも、少女漫画という点から見れば、幼児化した今の絵の方が女性には好かれるのかもね。
ストーリーは、ようやく少し進んだ、かな。
ダークの出生の秘密が明らかになったり、アージェンタインとの勝負に決着がついたり。
まだもう少し続くような引きでしたが、どうやって締めるんだろう?
いつになったらクライマックスに入るのか分からないなぁ。
そして、12巻同様に、いやそれ以上に梨紅の登場シーンが減ってますね……。
最後の最後に顔見せ程度に出てきたけど、もしかして今回は全く出番なしかと冷や冷やしたよ。
あー、もっと恋愛要素を前面に出して欲しいなー。
ショタロリ化が止まらない止まらない!
いつの間に丹羽は小学生になったんだとw
ダークも初期の頃は、いかにも二十代の大人の男といったフェロモンを出していたのに、今はせいぜい高校生ぐらいの年にしか見えませんね。
もちろん、個人的な好みとしては昔の絵柄の方が好きです。
でも、少女漫画という点から見れば、幼児化した今の絵の方が女性には好かれるのかもね。
ストーリーは、ようやく少し進んだ、かな。
ダークの出生の秘密が明らかになったり、アージェンタインとの勝負に決着がついたり。
まだもう少し続くような引きでしたが、どうやって締めるんだろう?
いつになったらクライマックスに入るのか分からないなぁ。
そして、12巻同様に、いやそれ以上に梨紅の登場シーンが減ってますね……。
最後の最後に顔見せ程度に出てきたけど、もしかして今回は全く出番なしかと冷や冷やしたよ。
あー、もっと恋愛要素を前面に出して欲しいなー。
![]() | D・N・ANGEL 第13巻 (あすかコミックス) (2008/10/17) 杉崎 ゆきる 商品詳細を見る |
テーマ: D.N.ANGEL
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる『D・N・ANGEL』12巻 感想
2008/06/26 Thu 04:45:51 [edit]
『D・N・ANGEL』12巻、読了。
久しぶりのDNAだった……わけですが。
これまでの中で、一番内容の薄い巻でしたねぇ。
ページ数も少なければ、ストーリーも全然進んでない。
ちょっとガッカリかな。
しかし、何よりの不満は、梨紅の出番が少ないこと。
これに尽きます。
そりゃあさ、少女漫画ですからね。
丹羽や日渡の出番が多いのは当然だと思うよ。
しかし、一応ヒロインのはずなのにこの扱いはあんまりだっ。
あと、数巻前からそうでしたが、絵が雑になってきていますね。
うーん、もっと丁寧に描いて欲しいなぁ。
唯一の朗報は、早くも続巻の発売日が決まっていることでしょうかね。
終わりが近いってことかな。
何はともあれ、綺麗に終わってくれるのを願います。
久しぶりのDNAだった……わけですが。
これまでの中で、一番内容の薄い巻でしたねぇ。
ページ数も少なければ、ストーリーも全然進んでない。
ちょっとガッカリかな。
しかし、何よりの不満は、梨紅の出番が少ないこと。
これに尽きます。
そりゃあさ、少女漫画ですからね。
丹羽や日渡の出番が多いのは当然だと思うよ。
しかし、一応ヒロインのはずなのにこの扱いはあんまりだっ。
あと、数巻前からそうでしたが、絵が雑になってきていますね。
うーん、もっと丁寧に描いて欲しいなぁ。
唯一の朗報は、早くも続巻の発売日が決まっていることでしょうかね。
終わりが近いってことかな。
何はともあれ、綺麗に終わってくれるのを願います。
![]() | D・N・ANGEL 第12巻 (あすかコミックス) (2008/06/17) 杉崎 ゆきる 商品詳細を見る |
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: D・N・ANGEL D・N・ANGEL(巻感想) 杉崎ゆきる| h o m e |