fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

2023年冬クール終了アニメ感想 

この間始まったばかりだと思っていたアニメがもう終わりました。
1クール経つのが早すぎじゃないですかね。
今期も簡単に振り返ってみたいと思います。

世間的にはコロナ禍が日常となりマスク解禁もありましたが、アニメ業界は今も打撃を受けています。
「久保さんは僕を許さない」「NieR:Automata Ver1.1a」の2作品は延期を繰り返す結果となりました。
タイトなスケジュールが原因なのは素人目にも明らかです。

昨今のアニメ映画バブルが制作側に反映されていないような気がしてもやもやしますね。

▼ 虚構推理 Season2

アニメ評価 ★★★★☆ 原作/漫画版のみ既読

待望の第二期は概ね好評のうちに最終回まで辿り着いたようですね。
初っ端に大人気の雪女エピソードを持ってきたのが視聴者の心をキャッチしたのだと思います。
是非ともこの勢いのまま第三期も放送して欲しいところ。

▼ お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

アニメ評価 ★★★★☆ 原作/未読

かねてより評判の高さを耳にしていた本作の底力をまざまざと見せつけられました。
今期どころかアニメ史上でも類を見ない程の甘ったるさに頬が緩みっぱなし。
原作ラノベではなく、アニメでこの続きを観たいなぁ。

▼ もういっぽん!

アニメ評価 ★★★★☆ 原作/数話のみ読了

爽快かつ熱血の柔道漫画として非常に楽しめました。
動きの激しいスポーツなので心配していましたが、作画もバッチリでしたね。
久々にアニメから漫画を買いたいと思える作品に出会えることができました。

▼ ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/漫画版のみ既読

タイトルにもある通り実況動画的な楽しみ方ができる作品が故に、アニメ映えしたなという印象。
1クールだけで最初から最後まで描き切る作品は久しく観なかったような気がします。
コミカルな作風のおかげで肩肘張らずに楽しむことができました。

▼ 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/漫画版のみ既読

全然スローライフではない、愛のベクトルが濃厚で面白可笑しい物語。
物凄く良かったわけではないですが、無難にまとめてくれた感じ。
もう少しエロくはっちゃけてもよかったんじゃないかなーと思わないでもない。

▼ 神達に拾われた男2

アニメ評価 ★★★☆☆ 原作/漫画版のみ途中まで既読

定番の現代知識で無双する異世界作品。
パターン化された題材ではあるもののスカッとする話が多いので楽しめました。
説明口調のやりとりが多く、少々まどろっこしいのが難点だったかな。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: アニメ評価  虚構推理2期  お隣の天使様  もういっぽん!  ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説  解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ  神達に拾われた男2 

△page top

2023年冬アニメ新番組注目PV 

この冬開始アニメで視聴予定の一覧です。
全部観るのは時間的に厳しいので、この中からいくつか絞ることになると思います。

▼[1] 虚構推理 Season2


恋愛×伝奇×ミステリ、第2期開幕。
今期の視聴確定枠であり、既にほぼ間違いなく今期マイベストアニメになると思われます。
雪女をはじめ観たいエピソードばかりなので、3期4期と長く続いて欲しい作品ですね。


▼[2] お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件


「このライトノベルがすごい!」上位常連枠。
原作イラスト担当・はねことさんのファンで、ずっとチェックしていました。
珍しくアニメから入る作品なので、作品として気に入るかどうかはまだ分かりません。


▼[3] 神達に拾われた男2


シンプルな異世界転生モノ、第2期。
戦闘よりも生活に重きを置いた内容で、のほほんと楽しめるのが特徴ですね。
2期が観られるとは思っていなかったので嬉しい限りです。


▼[4] 久保さんは僕を許さない


ジャンプ+発信のピュアなラブコメディが原作。
いわゆる男女の仲を見守り尊さを補給するタイプの作品ですね。
漫画の淡い雰囲気をアニメで表現できるかどうかが鍵になりそう。


▼[5] 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ


魔王軍から解雇された主人公が人間の村でセカンドライフを送る物語。
原作のなろう小説ではなく、漫画版で内容を知っています。
欲望に忠実な登場人物たちが織り成すノリとギャグ魅力なので、主人公が杉田智和さんというのは大正解だと思う。


▼[6] もういっぽん!


チャンピオン連載中である女子柔道部のスポーツ漫画。
最初の数話は読んでいたのですが、可愛い女の子や興味を引く題材に対して物語があと一歩という感じでした。
ポテンシャルは秘めたものを感じていたので、アニメで盛り上がる場面までは観てみたいなと思っています。


▼[7] ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん


ゲーム実況中にゲーム内のキャラクターと会話が出来るようになってしまったという変わり種。
ニコニコでコメント込みで視聴するのが楽しそうですね。
漫画版でしか知らないので、アニメの方で先に結末まで知ることになりそうな予感。


▼[8] 犬になったら好きな人に拾われた。


タイトルがド直球なエロ系ラブコメ。
作者のフェチが濃厚なまでに描かれている原作を読んでいますが、アニメ化するなんてアホじゃないかと思う。
これまた視聴者の反応を読みながら視聴するのが一番面白い楽しみ方じゃないかな。


▼[9] NieR:Automata Ver1.1a


スクウェア・エニックスから発売されたゲーム「ニーアオートマタ」のアニメ化。
非常に気になっていた作品なのですが、アニメでストーリーを消化してしまっていいのかと悩む
とはいっても、ゲームで遊ぶ余裕がないのも事実なんだよなぁ。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 虚構推理2期  お隣の天使様  神達に拾われた男2  久保さんは僕を許さない  解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ  もういっぽん!  ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説  犬になったら好きな人に拾われた。  NieR:Automata_Ver1.1a 

△page top