fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

神様のメモ帳 page.12「君と僕と彼女のこと」  

アニメ「神様のメモ帳」を最終回まで観ました。
ブログでは3話までしか感想を書いていませんでしたが、一応その後も観続けていたのは、それだけ原作が好きだったからです。
結果的には、下方修正された期待を上回ることはありませんでしたね。

Q. どうしてこうなった……
A. J.C.STAFFだから


と言いたくなるぐらいJCの爆死率が高い。
もちろん良作もあるんですが、優良な原作を駄作にすることが目立ちます。
どうやら自分だけではなく、世間的にもそういう認知となっているようで、今回の神メモで更にその名を轟かせたようです。

アニメ向きとは言い過ぎですが、映像化は難しい作品ではなかったはずです。
見た目が特徴的なキャラがいて、動きのあるシーンも多い。
ミステリーとしても話が楽しめるよう練られているため、ストーリーも問題なし。
普通に作れば、佳作以上の仕上がりになってもおかしくなかったはずなんです。

それが構成を変えてしまったことで、大幅に狂ってしまいました。
一本道の物語をぶつ切りして継ぎ接ぎだらけにした結果、登場人物の感情の推移に繋がりが消失しました。
オリジナルエピソードに1時間SPの1話をぶつけるくらいなら、他にやりようがあっただろうに。

それ以降もミスの連続。
2,3話が原作2巻の内容で、全く尺が足りていませんでした。
4話は唐突に挿入されたミンさん回で、短編としては完成度はまあまあでしたが順番が×。
何故か原作4巻だけは5~8話の4話も使っていて、しかもこれでも説明不足というオチ。
9話の野球回は、駆け足すぎて内容が浅すぎる。
10~12話で、ようやく原作1巻の内容でしたが、時すでに遅し。

何もかもが負の連鎖となっており、酷い有様でした。
なまじ絵だけはそこそこ安定していただけに、余計に脚本の悪さが際立ちます。

アリスの無意味に難解な台詞回しは、アニメに向いておらず、頭に入ってきません。
こういうところこそ、アニメの監督や脚本家の腕の見せ所だと思うんですがねぇ。
ただ可愛さだけを売りつけようとしたのは失敗でした。

原作1~3巻を順番通りにアニメ化してくれるだけで良かったのになぁ。
ガッカリです。

テーマ: 神様のメモ帳

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 神様のメモ帳  神様のメモ帳(アニメ話感想)  2011年放送開始アニメ 

△page top

神様のメモ帳 page.3「僕が二人にできること」 

もうこれギャグアニメじゃねえか。

展開が早過ぎる。
300ページ以上あるラノベ1巻分をアニメ2話で収めようなど、無茶苦茶すぎる。
ミステリー的な要素もあるのに、カット多用しすぎていて話が繋がっていません。
主人公を筆頭に、行動理由が意味不明で唐突すぎます。

原作厨である自分の意見は置いといても、アニメ単体で観た場合、話に無理があり過ぎる。
何を考えてこの構成にしたのか。
原作レイプと言われても仕方がない内容ですよ、これは。

まず、原作1巻を飛ばしたことが全てにおいて裏目に出ています。
大事件を乗り越えたからこそ得られた信頼関係がないため、何もかもが薄っぺらい。
ナルミが探偵助手になったことも、四代目と杯を交わすことになったのも、カタルシスが全然足りていません。
「は?いきなり何を言ってるのコイツ?」といった感じで唖然となります。

2巻の内容もほぼ別物状態です。
重要なサブキャラである依林を出さなかったのは、今後にも影響出るんじゃないでしょうか。
軸となるマネーロンダリングについて、もっと説明するべきでしょう。
原作既読済みであっても、理解が追い付きません。

はぁ、酷いなぁ……。
何故楽しみにしてたアニメを観て、憂鬱な気分にならなきゃいけないんだ。

テーマ: 神様のメモ帳

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 神様のメモ帳  神様のメモ帳(アニメ話感想)  2011年放送開始アニメ 

△page top

神様のメモ帳 page.2「君と旅行鞄」 

神様のメモ帳」2話を視聴しました。

ううーん、ちょっと嫌な予感がしてきました。
このままでは爆死しますよ、このアニメ。

どれもこれも噛み合っていない感じがしますね。
全体的な構成、原作&アニメの脚本、キャラクターのアニメ的魅力など、問題山積みです。

まず原作1巻を完全にすっ飛ばして、いきなり2巻の話に入ったことで、土台が作られておらず、登場人物たちの背景や行動が浅く見えてしまいます。
原作1巻の事件があったからこそ、ナルミがニート探偵団と密接に関わり合うようになったわけで、その辺りが全て省いてしまっているため、支柱となるべき要素が細すぎてグラグラ状態です。
オリジナル展開をするなら、それはそれで相応のストーリーを用意するべきだったのではないでしょうか。
1話で説明が付いたつもりなのかもしれませんが、全然足りていません。

さらに2話目の展開の早さも気になります。
繋がりを意識していない構成で、中身がスカスカです。
何故そういう流れになるのか理解が追い付きません。
原作未読の人は付いていけているんでしょうか。
中身がスカスカで、面白いところを見つけられるのか?ってレベルです。
適当に場面を切り貼りしているだけにしか見えませんよ。

アリスの回りくどい言葉選びは、ほぼ原作通りなんですけど、それは逆にアニメ的な変化を見せて欲しかった。
これじゃあ、厨二病を患った痛い女の子です。
右から左へ脳に引っかからずに言葉が流れていきます。
文語と口語では、受ける印象はまるで違うんですから、多少の工夫が必要だったと思います。

声優さんについては1話でも感想を書きましたが、やっぱり少佐とテツだけはないなぁ。
少佐は、まんまムッツリーニだし、テツはナヨナヨしていて声に張りがない。
どちらも声が悪いわけじゃないんだけど、キャラに合っていないように感じます。

四代目がナルミを信頼しているように見えるのが、不自然すぎます。
アニメでは大したことしていなし、絡みもほぼないのに。

まぁ、確かに原作2巻は、シリーズ内でも微妙な位置づけではあるんですけどね。
だからこそ、2話にして早くもこのエピソードを持ってきたことに、疑問を覚えます。

あと、どうでもいい突っ込みを一つ。
ナルミが探偵事務所に駆け込んだ際に、メオと彩夏の風呂上がりの姿を見つけて、ビンタを受けたシーン。
あの位置関係だと、わざわざ脱衣所から出てこないと彩夏はナルミを打てないと思うんですが。
細かいけれど、そういった甘さが目立ちます。

原作厨の戯言かもしれませんが、期待が大きかっただけに辛口になってしまいますね。
続きが怖くなってきました。

テーマ: 神様のメモ帳

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 神様のメモ帳  神様のメモ帳(アニメ話感想)  2011年放送開始アニメ 

△page top

神様のメモ帳 page.1「彼女について知っている二、三の事柄」 

個人的に今期一番の期待作「神様のメモ帳」の1話を観終わりました。
現在も刊行が続いているラノベの中でも、TOP10に入るお気に入り作品です。
アニメ化発表直後から期待していました。

アニメ単体として見るのであれば、ありだとは思います。
しかし、原作ファンからすると、これはない。

◆アニメオリジナルストーリー

わざわざ原作から大きく変えた理由は察しが付いています。
ヤクザもどきや裏社会はOKでも、クスリはNGということなんでしょう、きっと。
でも、そんなこと言ってたら、犯罪スレスレどころか真っ黒なネタばかりを扱うこの作品で、まともに原作エピソードを使用することは出来なくなりますよ。
8割ぐらいは、そっち系の話ですし。

いきなり原作と違う展開ってのは、設定が異なってくるから嫌なんですよねぇ。
彩夏との出会いは多少カットがあったもののそのままでしたが、アリスを除くニート探偵団との初接触を変更したのはいただけない。
ヒロさんがナルミに対して辛辣な言葉を浴びせる必要性はあったのか。

物語の内容的には、この作品らしいミステリー風味の話で悪くはなかったです。
キャラ紹介に大半の時間を割いているので、あっさりしていましたがね。

◆キャラクター

初期のアリスのウザったい語りは、声にするとさらに鬱陶しく感じますね。
文章でも慣れるまでは咀嚼するのに時間かかりました。
安易にデレて欲しくないとはいえ、しばらくこれだと可愛いとは思えないかもしれませんね。
あと、無駄というかあからさまなサービスシーンは要りません。

彩夏は良かったです。
もともと好きなキャラということもあって、動いている姿を見るだけでも感動しました。
ただ、ストーリー的に切ないほろ苦さが売りだったので、それが大幅にカットになりそうで少々不安。

声優さんは、ドラマCDの方が合っていたなぁ。
テツ、ヒロ、少佐、四代目のニート探偵団の男勢は特に。
彩夏はこれはこれでと思えたけれど、アリスはドラマCDよりも微妙でした。

◆設定

突っ込みどころが多い。

・アリスたちにとってのニートの定義がカットされている
・アリスの本名もカット
・壁殴りでひび割れさせるのは、いくらなんでもやりすぎ
・不自然にエロ要素を混ぜている
・四代目の服装が浮いていてダサイ
・電柱と岩男のキャラデザが違う

◆総評

1話目ということを差し引いても、作画は素晴らしかった。
OPの動きや風景の美麗さなど見応えありました。
原作を無視すれば、話もそこそこ面白かったです。

原作とアニメは別物とは、よく言われるフレーズですが、この作品にも当てはまるようですね。
最終的に、それが良い意味として捉えられるようになっていればいいのですが。

テーマ: 神様のメモ帳

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 神様のメモ帳  神様のメモ帳(アニメ話感想)  2011年放送開始アニメ 

△page top