fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

次にくるマンガ大賞2023受賞作発表会 

夏の風物詩となりました、新しい漫画を対象とした人気投票企画。
今年も「次にくるマンガ大賞」の時期がやってきました。
ニコニコ生放送を視聴した上での感想を書きたいなと思います。



▼ コミックス部門

1生徒会にも穴はある!
≪週刊少年マガジン≫
未読
2黄泉のツガイ
≪月刊少年ガンガン≫
数話だけ読了
3一ノ瀬家の大罪
≪週刊少年ジャンプ≫
本誌で読書中
4暗号学園のいろは
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
5すだちの魔王城
≪月刊少年マガジン≫
アプリで読書中
6多聞くん今どっち!?
≪花とゆめ≫
未読
7ダイヤモンドの功罪
≪週刊ヤングジャンプ≫
未読
8帝乃三姉妹は案外、チョロい。
≪週刊少年サンデー≫
未読
9極楽街
≪ジャンプSQ.≫
未読
10あそこではたらくムスブさん
≪ゲッサン≫
アプリで読書中
11ブレス
≪少年マガジンエッジ≫
1話のみ読了
12ヤニねこ
≪週刊ヤングマガジン≫
未読
13龍とカメレオン
≪月刊ガンガンJOKER≫
未読
14転生王女と天才令嬢の魔法革命
≪電撃コミックスNEXT≫
未読
15春の嵐とモンスター
≪花とゆめ≫
未読
16月出づる街の人々
≪月刊アクション≫
未読
17カナン様はあくまでチョロい
≪週刊少年マガジン≫
未読
18平和の国の島崎へ
≪モーニング≫
未読
19ラストカルテ
―法獣医学者 当麻健匠の記憶―

≪週刊少年サンデー≫
未読
20ディノサン
≪月刊コミックバンチ≫
未読


▼Webマンガ部門

1気になってる人が男じゃなかった
≪X≫
1話だけ読了
2

コミックス未発売



ねこに転生したおじさん≪X≫未読
3幼稚園WARS
≪少年ジャンプ+≫
未読
4訳アリ心霊マンション
≪くらげバンチ≫
未読
5お前、タヌキにならねーか?
≪comicPOOL≫
未読
6拷問バイトくんの日常
≪マンガPark≫
未読
7放課後ひみつクラブ
≪少年ジャンプ+≫
未読
8アフターゴッド
≪マンガワン≫
未読
9悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜
≪pixivコミック≫
未読
10バンオウ-盤王-
≪少年ジャンプ+≫
未読
11くちべた食堂
≪pixiv≫
数話だけ読了
12愛してるゲームを終わらせたい
≪pixiv≫
アプリで読書中
13片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
≪ヤンチャンweb≫
未読
14令和のダラさん
≪ComicWalker≫
未読
15


このゴミをなんとよぶ
≪pixivコミック≫
未読
16

コミックス未発売



にじさんじ
≪週刊コロコロコミック≫
未読
17異世界サムライ
≪ComicWalker≫
未読
18地雷なんですか? 地原さん
≪GANMA!≫
1話のみ読了
19
百合にはさまる男は死ねばいい!?
≪LINEマンガ≫
未読
20踏んだり、蹴ったり、愛したり
≪シルフ≫
未読

コミックス部門、webマンガ部門ともに未読の作品がズラリ。
一応漫画が趣味の一つとしてそれなりの数の作品を読んでいますが、世間で評判の作品は手にしてないことが多いです。
とはいえ昨年までは名前ぐらいは知っていたはずなのに、今回は存在すら知らないものばかりで驚いています。

逆にいえば、それだけ好きな作品に出会えるチャンスがあるわけですから楽しみでもあります。
ニコニコで最初の数話が見られるので、さっそくチェックしています。
「悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜」はさっそく単行本買うぐらい気に入りました。
「幼稚園WARS」も面白いですね。

個人的にイチオシであり、1位もありえると思っていた「愛しているゲームを終わらせたい」が12位で留まったのは無念。
ラブコメの破壊力としては随一だと思うんですけどねー。

結局投票数の勝負なので知名度の差であることも否めません。
読んではいるものの掲載順序も下位で打ち切りの危険すらある「一ノ瀬家の大罪」が3位は普通考えにくいですからね。

近いうちに個人的ランキングを作成してみたいと思います。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top

次にくるマンガ大賞2022個人的ランキング 

本当は年越し前に作る予定だった「次にくるマンガ大賞2022」の個人的ランキングの発表です。
今更感ありますけど、せっかくここ数年続けていることですし、注目作品をまとめてみたいと思います。

ルールは以下の通り。

・2022年5月11日時点で既巻5巻以内の作品
・過去1~3位受賞作品は除く
・完結作品除く
・コミックス部門は紙雑誌、Webマンガ部門はWebをメイン媒体として連載していること


今回もまた両部門ともに10作品選出してみました。


▼ コミックス部門
1ぼっち・ざ・ろっく!

≪2019年8位≫

次にくるというか、既に来ている漫画。
アニメも無事ヒットして知名度が大幅にアップしましたね。
2おとなりに銀河

≪選考外≫

付き合い始めたカップルの甘さが堪能できるラブコメ。
アニメ化も決まり注目されるといいなと思っています。
3花は咲く、修羅の如

≪選考外≫

朗読という漫画では珍しい題材の部活動モノ。
声の変化をフォントで表現しているのが面白い。
4クプルムの花嫁

≪2022年ノミネート≫

金属加工の職人とギャル系幼馴染のラブコメディ。
柔らかく優しいタッチの絵がほっこりとした雰囲気が伝わってきます。
5ウィッチウォッチ

≪2022年2位≫

ポンコツ気味の魔女によってトラブルが多発するコメディ作品。
話によって当たり外れが激しいですが、嵌まった時のインパクトは随一。
6あそこではたらくムスブさん

≪2019年8位≫

コンドームを開発する会社に勤めているのに奥手な女性との恋物語。
初々しい反応が多くて頬が疲れるぐらいです。
7おねぇちゃん日和

≪選考外≫

ぬるく、ゆるいノリでボケ続けるコメディ作品。
「あずまんが大王」の大阪が好きならオススメ。
8晴れ晴れ日和

≪選考外≫

美女とイケメン幼女のハートフルコメディ。
ルイ君の言葉選びに惚れ惚れします。
9すだちの魔王城

≪2022年12位≫
平和になったはずの世界で道具屋と魔王と勇者が織り成すコメディ作品。
たまにあるシリアス展開も主人公達の優しさに癒されます。
10高度に発達した医学は魔法と区別がつかない

≪選考外≫
ファンタジー世界で現代の医療を施す異世界モノ。
医療ドラマ並みの細かい描写が売り。


▼ Webマンガ部門
1愛してるゲームを終わらせたい

≪2022年ノミネート≫

愛していると呟いて照れさせたら勝ちというゲームをする幼馴染物語。
糖度成分高めで甘い青春モノが好きな人は大ハマりすると思います。
2それでも君を幸せにしたい

≪選考外≫

一粒で二度美味しい二重人格の平和なラブコメディ。
既に完結してしまったのですが投票時点では連載中だったので挙げさせてもらいました。
3骨ドラゴンのマナ娘

≪2021年ノミネート≫

守護霊となった保護者の竜が幼女に生き抜くためのコツを授ける話。
丁寧に描かれた可愛い絵柄に見惚れます。
4黒猫と魔女の教室

≪選考外≫
金田陽介先生が描く新たな作品は魔法学園ファンタジー。
魅力的なキャラがどんどん出てくるのはさすがです。
5幼馴染とはラブコメにならない

≪選考外≫

好意が入り乱れる幼馴染みハーレム作品。
一時期のラブコメだと幼馴染は負けフラグだったのが嘘のようです。
6追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。
~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~


≪選考外≫
一見すると下手な絵に見えるけど漫画の構成力は目を見張るレベル。
どうやら原作にはない展開が多いらしく、ギャグの切れ味は凄まじい。
7S級ギルドを追放されたけど、
実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、
気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。


≪選考外≫
ドラゴンと意思疎通が出来る主人公の成り上がり作品。
竜のデザインが独特で愛らしい。
8わたしの幸せな結婚

≪2020年8位≫
和風ファンタジーの恋物語。
唯一の欠点は刊行ペースが遅いこと。
9薫る花は凛と咲く

≪2022年6位≫
純粋な心を持った男女による青春物語。
涙腺刺激されたり、ニヤケ過ぎて頬が痛くなったりします。
10ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する!

≪選考外≫
「JKからやり直すシルバープラン」の作者が描く異世界転生モノ。
画力の高さに惚れ惚れしますね。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top

次にくるマンガ大賞2022受賞作発表会 

毎年夏の恒例行事となりました「次にくるマンガ大賞」の結果発表です。
まだ生放送の配信を見れていないのですが、ランキングだけは確認しました。



▼ コミックス部門

1メダリスト
≪月刊アフタヌーン≫
未読
2ウィッチウォッチ
≪週刊少年ジャンプ≫
本誌で読書中
3あかね噺
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
4雨と君と
≪週刊ヤングマガジン≫
未読
5PPPPPP
≪週刊少年ジャンプ≫
数話だけ読了
6僕の妻は感情がない
≪コミックフラッパー≫
数話だけ読了
7ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~
≪月刊コミックZERO-SUM≫
未読
8私の推しは悪役令嬢。
≪コミック百合姫≫
未読
9高校生家族
≪週刊少年ジャンプ≫
数話だけ読了
10白山と三田さん
≪週刊少年サンデー≫
数話だけ読了
11多聞くん今どっち!?
≪花とゆめ≫
未読
12すだちの魔王城
≪月刊少年マガジン≫
アプリで読書中
13ガチアクタ
≪週刊少年マガジン≫
未読
14大ダーク
≪ゲッサン≫
未読
15帝乃三姉妹は案外、チョロい。
≪週刊少年サンデー≫
未読
16これ描いて死ね
≪ゲッサン≫
未読
17琥珀の夢で酔いましょう
≪月刊コミックガーデン≫
数話だけ読了
18クジマ歌えば家ほろろ
≪ゲッサン≫
未読
19ふたりエスケープ
≪コミック百合姫≫
数話だけ読了
20ブラックチャンネル
≪月刊コロコロコミック≫
未読


▼Webマンガ部門

1スーパーの裏でヤニ吸うふたり
≪月刊ビッグガンガン≫
数話だけ読了
2正反対な君と僕
≪少年ジャンプ+≫
未読
3株式会社マジルミエ
≪少年ジャンプ+≫
未読
4ぷにるはかわいいスライム
≪週刊コロコロコミック≫
未読
5ラーメン赤猫
≪少年ジャンプ+≫
1話だけ読了
6薫る花は凛と咲く
≪マガポケ≫
アプリで読書中
7合コンに行ったら女がいなかった話
≪ガンガンオンライン≫
未読
8マリッジトキシン
≪少年ジャンプ+≫
未読
9エクソシストを堕とせない
≪少年ジャンプ+≫
未読
10ゴダイゴダイゴ
≪少年ジャンプ+≫
未読
11光が死んだ夏
≪ヤングエースUP≫
未読
12ニセモノの錬金術師
≪pixiv≫
未読
13作りたい女と食べたい女
≪ComicWalker≫
未読
14


コミックス未発売


令和のダラさん
≪Twitter≫
未読
15デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い
≪少年ジャンプ+≫
未読
16アンテン様の腹の中
≪少年ジャンプ+≫
未読
17日本三國
≪裏サンデー≫
未読
18異剣戦記ヴェルンディオ
≪裏サンデー≫
未読
19くちべた食堂
≪pixiv≫
数話だけ読了
20悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜
≪pixiv≫
未読

昨年と比べると圧倒的なタイトルが選出されている印象はありません。
この賞で取り上げられたとしても爆発的な人気が出る作品はないのではと思っています。
いわゆるスマッシュヒットって感じですね。
ジャンプ系列の多さから掘り出し物というより知名度で選ばれている傾向もありそうです。

個人的に応援していた作品の多くは残念ながら選出外でした。
世間が求める漫画とズレがあるのでしょうね。

正直なところ作品自体は知っていても読もうとしなかったものも少なからずあります。
しかし、これだけ評価されているのですから一定のクオリティはあるのでしょう。
こういったところから普段手に取らない作品でお気に入りの物が見つかることもあると思うので、いくつか読んでみるつもりです。

また時間が出来た時に、今年も個人的ランキングを作ってみます。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top

次にくるマンガ大賞2021個人的ランキング 

今年も「次にくるマンガ大賞2021」にちなんで個人的ランキングを作成してみました。
ルールをおさらいすると以下の通り。

・2021年5月7日時点で既巻5巻以内の作品
・過去1~3位受賞作品は除く
・完結作品除く
・コミックス部門は紙雑誌、Webマンガ部門はWebをメイン媒体として連載していること


両部門とも10作品選出してみました。
20位まで挙げれないこともないのですが、とりあえず読んでいる程度ではなく本当に面白いと思っている作品に絞りたかったので厳選してみた形です。

購読しているのは20作品中9作品。
おそらく将来的には購入するであろう作品も多いのですが、連載で読んで間もないと急いで買う必要性が薄いんですよね。
作者的には初版の売上が重要なのは理解しているので、世間的な注目度が低い場合は買おうとしています。


▼ コミックス部門
1【推しの子】

≪2021年1位≫

赤坂アカ×横槍メンゴのタッグで描かれる大作。
具体的なことを書けば全てネタバレに繋がってしまうけど、単純に面白い。
2おとなりに銀河

≪選考外≫

甘々な恋模様が描かれる雨隠ギドさんの新作ラブコメ。
悶えてしまう場面続出で落ち着いて読めません。
3恋は世界征服のあとで

≪選考外≫

正義のヒーローと悪の幹部が織り成すラブコメディ。
戦隊モノはこの作品が史上最高峰だと思います。
4あそこではたらくムスブさん

≪2020年ノミネート≫

コンドーム開発に情熱を注ぐ社会人のラブコメ。
とにかくムスブさんの可愛さに見惚れます。
5晴れ晴れ日和

≪選考外≫

綺麗なお姉さんと格好良い幼女によるハートフルコメディ。
ルイ君がイケメンすぎて惚れる。
6ぼっち・ざ・ろっく!

≪2019年8位≫

ネガティブな女子高生がバンドデビューする四コマ漫画。
つい吹き出してしまうような笑いが散りばめられています。
7ウィッチウォッチ

≪2021年12位≫

幼馴染みの魔女っ子が騒ぎを起こすドタバタコメディ。
笑いの伏線が巧みで1話完結のエピソードのクオリティが秀でています。
8ふたりエスケープ

≪2021年19位≫

漫画家とニートの現実逃避コメディ。
ゆるゆるした雰囲気からキッチリ最後にオチを付けてくれる構成に中毒性があります。
9久保さんは僕を許さない

≪2021年8位≫

存在感の薄い主人公を必ず見つけてくれる女の子とのラブコメ。
だだ洩れている好意に浸れる幸せな作品。
10アオのハコ

≪2021年8位≫

憧れの先輩と一つ屋根の下で過ごすことになった青春物語。
少女漫画風の設定を少年ジャンプで連載するとこうなりましたって作風。


▼ Webマンガ部門
1骨ドラゴンのマナ娘

≪2021年ノミネート≫

老いたドラゴンと捨て子の少女の人生設計を描いた物語。
絵柄からにじみ出る温かさとコミカルなキャラの動き、ちょっぴり切なさの混じる雰囲気が最高。
2悪魔に取り憑かれたけど私はとっても幸せです。

≪選考外≫

イケメン悪魔に取り憑かれたポジティブな女性が主人公のコメディ作品。
独特のワールドが展開され、回を重ねるごとに狂気が増していきます。
3恋したので配信してみた

≪2019年ノミネート≫

配信者であることを隠している高校生たちによるシェアハウス物語。
丁寧に描かれる女の子たちとの育みが魅力的。
4わたしの幸せな結婚

≪2020年8位≫

異能力者が存在する明治大正時代風の世界が舞台の恋物語。
酷い環境に置かれていた主人公が報われていく展開に心が晴れていきます。
5赤面しないで関目さん

≪選考外≫

恥ずかしがり屋の女の子と可愛い男のラブコメディ。
モブキャラ含めて優しさに溢れた世界で、読むと幸せな気分に浸れます。
6転生したら第七王子だったので、
気ままに魔術を極めます


≪2021年8位≫

魔術への探求心だけで周囲を振り回す所謂なろう系無双転生モノ。
柔らかい絵のタッチのおかげで女の子だけでなく主人公のショタ含めてエロティック。
7そのとき修羅場が動いた

≪選考外≫

ヤンデレ女同士のサイコパスラブコメ。
やべー女が牽制し合ってるだけなのに面白いという作者のバランス感覚が凄い。
8JKからやり直すシルバープラン

≪選考外≫

ホームレスのおばちゃんが女子高生に戻ったタイムリープ作品。
見た目と中身のギャップに周囲が巻き込まれ、すれ違いコントのような笑いになっているのが面白い。
9ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活

≪2021年12位≫

ファンタジーに疎くSFに強い女子高生が主人公の異世界転生モノ。
現実主義者な女の子が異世界で地道に生き抜こうとする成り上がりが読んでいて楽しい。
10のの子さんの彼女くん

≪選考外≫

想い人が女の子好きと勘違いした主人公と想い人が女装好きと勘違いしたヒロインのラブコメ。
新しい両片思いの形にニヤニヤが止まりません。


個人的に2連連続コミック部門1位に選出した「推しの子」を始め、昨年も選んだ作品が5作品。
残り15作品は新たに選んだものとなっています。
ルール的に1年挟むと6巻以上が刊行しているものも多くなるので対象外となるとはいえ、一応新しい漫画を開拓できているということかな。

特にWebマンガ部門1位に選んだ「骨ドラゴンのマナ娘」は今一番プッシュしたい漫画です。
まだ2巻までしか発売されておらず追いかけやすいと思うので、是非読んで欲しいですね。

ラブコメと異世界モノは冒頭でインパクトが強いものが多く、話題になりやすいので比較的見つけやすい傾向があります。
一方でスポーツ漫画などのようにある程度巻数を重ねることで面白くなっていく漫画は、このルールだと選び辛いですね。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top

次にくるマンガ大賞2021受賞作発表会  

今年も「次にくるマンガ大賞」の受賞が生放送形式で行われました。
ようやくタイムシフト再生で一通り視聴できましたのでまとめてみたいと思います。



≪関連記事≫
・次にくるマンガ大賞2020受賞作発表会
・次にくるマンガ大賞2020個人的ランキング


▼ コミックス部門
1【推しの子】
≪週刊ヤングジャンプ≫
アプリで読了
2ウマ娘 シンデレラグレイ
≪週刊ヤングジャンプ≫
未読
3葬送のフリーレン
≪週刊少年サンデー≫
1巻のみ読了
4女の園の星
≪FEEL YOUNG≫
未読
5シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
≪週刊少年マガジン≫
未読
6
逃げ上手の若君
≪週刊少年ジャンプ≫
数話だけ読了
7久保さんは僕を許さない
≪週刊ヤングジャンプ≫
数話だけ読了
8アオのハコ
≪週刊少年ジャンプ≫
本誌で読書中
9SAKAMOTO DAYS
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
10チ。-地球の運動について-
≪ビッグコミックスピリッツ≫
未読
11少年のアビス
≪週刊ヤングジャンプ≫
3話まで読了
12ウィッチウォッチ
≪週刊少年ジャンプ≫
本誌で読書中
13僕とロボコ
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
14うるわしの宵の月
≪デザート≫
未読
15破壊神マグちゃん
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
16メダリスト
≪アフタヌーン≫
未読
17私の推しは悪役令嬢。
≪コミック百合姫≫
未読
18総理倶楽部
≪ジャンプSQ.≫
未読
19ふたりエスケープ
≪コミック百合姫≫
1話のみ読了
20琥珀の夢で酔いましょう
≪マッグガーデン≫
未読



▼Webマンガ部門
1怪獣8号
≪少年ジャンプ+≫
アプリで読書中
2ダンダダン
≪少年ジャンプ+≫
未読
3

コミックス未発売


先輩はおとこのこ
≪LINEマンガ≫
未読
4山田くんとLv999の恋をする
≪GANMA!≫
アプリで読書中
5裏バイト:逃亡禁止
≪マンガワン≫
未読
6ハイパーインフレーション
≪少年ジャンプ+≫
未読
7いびってこない義母と義姉
≪Pixivコミック≫
アプリで読書中
8転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
≪マガポケ≫
アプリで読書中
9ゲーミングお嬢様
≪少年ジャンプ+≫
未読
10忍者と極道
≪コミックDAYS≫
未読
11川尻こだまのただれた生活
≪Twitter≫
未読
12作りたい女と食べたい女
≪ComicWalker≫
1話のみ読了
13うしろの正面カムイさん
≪マンガワン≫
未読
14鴨乃橋ロンの禁断推理
≪少年ジャンプ+≫
未読
15合コンに行ったら女がいなかった話
≪ガンガンONLINE≫
1話のみ読了
16女子力高めな獅子原くん
≪GANMA!≫
未読
17アラガネの子
≪少年ジャンプ+≫
未読
18転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜

≪マガポケ≫
アプリで読書中
19

コミックス未発売


氷の城壁
≪LINEマンガ≫
未読
20WIND BREAKER
≪マガポケ≫
未読


放送内でも言われてた通り、上位は「既に来ているマンガ」が羅列されていますね。
特に各部門1位の「推しの子」「怪獣8号」は看板級の評価を受けているだけに、漫画通からしたら今更感はあるでしょう。
共通して言えることは、出オチではなく継続して引っ張ってくれる物語が優秀ということ。
毎週先が気になる展開が続いており、熱が冷めることなくクオリティを維持してるのは素晴らしい。

近年は最初の数話で話題となった作品がそのまま人気作になる印象が強いですね。
じわじわを盛り上がって評判が広まる、または途中でブレイクするのは珍しい気がします。
それこそ「鬼滅の刃」ぐらいじゃないでしょうか。
表題通りに次世代のヒットが生まれる作品が受賞作から出てくればいいんですけどね。
知らなかった作品も多いので、試し読みしてみようかなと思います。

選考漏れした漫画の中でもオススメ作品は沢山ありますね。
今年も個人的に好きな作品ランキングを考えて記事にしてみるつもりです。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top

次にくるマンガ大賞2020個人的ランキング 

次にくるマンガ大賞2020」についての記事を書いた時に宣言した通り、個人的ランキングをまとめてみました。
ルールは本家に揃えて以下の通り。

・2020年5月8日時点で既巻5巻以内の作品
・過去1~3位受賞作品は除く
・完結作品除く
・コミックス部門は紙雑誌、Webマンガ部門はWebをメイン媒体として連載していること


好みの作品の数の関係上、コミックス部門は10作品、Webマンガ部門は20作品挙げてみました。
Webマンガの大半は手軽かつ無料で読めることもあって目に入りやすいのが特徴ですね。

今回ランキングで紹介した30作品中12作品は電子書籍で購読済みです。
残りは雑誌またはアプリで読んでいて、あと10作品ぐらいは買ってみようかなと検討している段階です。
電子書籍は売ることができないので、本当に気に入った作品しか買わないため、より慎重になりますね。


▼ コミックス部門
1君のことが大大大大大好きな100人の彼女

≪2020年2位≫

全力ハーレムラブコメディ。
多数登場するヒロイン全員を愛する主人公が大好きです。
2その着せ替え人形は恋をする

≪2019年6位≫

人形師を志す主人公とコスプレ好き女子高生が織り成すラブコメディ。
ギャルが恋に落ちていくさまが可愛すぎる。
3ぼっち・ざ・ろっく!

≪2019年8位≫

陰キャ女子高生によるバンドライフコメディ。
ここまでコミュ障の主人公初めて見ました。
4カッコウの許嫁

≪2020年14位≫

吉河美希さんによる新作ラブコメディ。
取り違え子というベタな設定は逆に最近だと珍しくて新鮮。
5推しの子

≪選考外≫

横槍メンゴ×赤坂アカという強力タッグのアイドル×サスペンス。
コメディとシリアスのバランスが、まさに赤坂調。
6大きくなったら結婚する

≪選考外≫

隣に住む長身お姉ちゃんとの身長差ラブコメディ。
ちゃんとお互いの好意が向き合っているのが微笑ましい。
7アニメタ!

≪2018年ノミネート≫

アニメ業界に入ったとある新人アニメーターの物語。
コメディタッチの題材が多い中、比較的現実路線の話。
8ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話

≪選考外≫

クソ真面目な風紀委員とキラキラネームのギャルによるラブコメディ。
ギャグが強めで恋愛要素より笑いに走っている作品。
9あそこではたらくムスブさん

≪2020年ノミネート≫

コンドーム開発部門に携わる社会人ラブコメディ。
ヒロインのムスブさんが初心で可愛らしい。
10それでも歩は寄せてくる

≪2020年3位≫

将棋部の先輩女子×後輩男子のほんわかラブコメディ。
同作者の「からかい上手の高木さん」が好きな方にはもれなくオススメ。



▼Webマンガ部門
1ふたり明日もそれなりに

≪2020年ノミネート≫

結婚を意識する年頃の同棲生活を描くラブコメディ。
毎回ほっこりとした気持ちにさせてくれるので癒されます。
2魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、
どう愛でればいい?


≪2020年ノミネート≫

タイトルだとラブコメっぽいですが、物語性が強めのファンタジー作品。
エルフの可愛さに魔王様も読者もやられます。
3異世界おじさん

≪2019年8位≫

異世界から帰還したおじさんの懐古物語。
残念な性格と何でもSEGAに結び付ける頑なさでフラグを折りまくるのが面白い。
4わたしの幸せな結婚

≪2020年8位≫

明治大正時代をモチーフとした異能力が存在する世界の恋愛物語。
不遇な主人公が報われていく展開にスカッとします。
5姫様"拷問"の時間です

≪2020年2位≫

漫画史上に残る最も残酷で最も優しい拷問コメディ。
平和すぎて読了後はみんなハッピーになれる作品。
62.5次元の誘惑

≪2020年4位≫

コスプレイヤーたちの汗と涙の成長物語。
ジャンプ本誌より熱血していると言われるのも納得の出来。
7聖女の魔力は万能です

≪選考外≫

今や定番の異世界召喚モノ。
最初から何でもできるわけじゃなく考えて行動に移せる主人公に好感が持てます。
8姫乃ちゃんに恋はまだ早い

≪2019年ノミネート≫

おませな女子小学生のラブコメディ。
姫乃ちゃん以外は男女関係なく遊びたがる年頃なのでなおさら際立つのが面白い。
9JKからやり直すシルバープラン

≪選考外≫

お嬢様から中年ホームレスにまで堕ちた女性のタイムリープモノ。
二度目の人生をやり直す思考がおばちゃんで見た目とのギャップが激しいのがたまらない。
10綺麗にしてもらえますか。

≪選考外≫

クリーニング屋を経営する綺麗なお姉さんのお仕事モノ。
記憶喪失ネタもありますが、基本的には奮闘する主人公に心まで洗われる作品。
11事情を知らない転校生がグイグイくる

≪2018年ノミネート≫

からかわれている女の子と天然気味のまっすぐ系男の子のラブコメディ。
微笑ましすぎてこちらの方が照れるほど。
12幸せな恋、集めました。

≪選考外≫

オムニバス形式で描かれるショートラブコメ集。
起承転結で尊さを演出する展開にお腹一杯になります。
13オレが私になるまで

≪2020年ノミネート≫

ある日男子小学生が女の子になってしまった性転換モノ。
思春期の悩みと戻れない事実を現実的に描かれた良作。
14日本へようこそエルフさん。

≪選考外≫

現実世界と異世界を行き来するファンタジー作品。
異世界の冒険よりも日本でエルフ娘のリアクションを見る方が楽しい。
15社畜が異世界に飛ばされたと思ったら
ホワイト企業だった


≪選考外≫

ブラック企業からホワイト企業に転職したOLの社会人あるある作品。
良くも悪くも社会人なら共感しながら笑えると思います。
16外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、
実は伝説の暗殺者


≪選考外≫

暗殺者として生きてきた主人公が普通の日常を手に入れようとするファンタジー作品。
普通が分からずズレた行動をするけど正しい判断ができる俺TUEEE系で清々しい。
17神達に拾われた男

≪選考外≫

異世界転生ほのぼのライフ生活。
定番中のネタばかりですが、登場人物達がみんな心優しいので救われた気分になります。
18じいさんばあさん若返る

≪2020年6位≫

老夫婦が若返って素敵な老後生活をおくる物語。
見た目は若くなったのに言葉遣いだけ老いているギャップが凄い。
19山田くんとLv999の恋をする

≪2020年9位≫

ネトゲで彼氏を寝取られ、ネトゲで新しい恋をする恋愛物語。
導入や設定こそネトゲですが、内容は少女漫画のテンプレそのもので安心して読めます。
20ギリギリ遮る片桐さん

≪選考外≫

巨乳のクラスメイトをガン見したい男子高校生とそれを阻止する女子高生のラブコメディ。
登場人物みんな突拍子もないバカでとにかく笑えます。


我ながら偏ってますね。
とにかくラブコメの数が圧倒的に多い。

確かにラブコメは大好きです。
ただそれだけが理由ではなく、最近新しく始まった作品で他ジャンルの発掘が出来ていないことの方が原因かと思います。
既にある程度巻数が出ている作品であれば、むしろラブコメよりも買っているジャンルの方が多いくらいですからね。

自分が知らないだけなのか、もしくは光る作品が世に出ていないのか。
スポーツ、部活系、アクションなどの面白い作品と出会えると嬉しいんだけどなー。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top

次にくるマンガ大賞2020受賞作発表会 

多数ある漫画賞の中でもここ数年注目度の高いのが「次にくるマンガ大賞」でしょう。
niconicoとダ・ヴィンチが創設した投票形式による漫画賞です。
今年も企画され、8月19日に大賞の発表がニコ生で行なわれました。



WEB漫画アプリにて無料で読める漫画が大量に公開されるようになり、スマホで気軽に読めるようになりました。
以前より漫画を読むようになったという人は多いと思いますが、自分もその中の一人です。
今回発表されたランキングでも知っている漫画が結構ありましたね。

逆に全く知らない作品や名前だけは聞いたことがある作品もチラホラ。
評判が良いということはクオリティに間違いはなく、あとは好みの問題なのでしょう。
上位20位に入った作品をチェックしてみたいと思います。

▼ コミックス部門
1アンデッドアンラック
≪週刊少年ジャンプ≫
1話のみ読了
2君のことが大大大大大好きな100人の彼女
≪週刊ヤングジャンプ≫
アプリで読書中
3それでも歩は寄せてくる
≪週刊少年マガジン≫
本誌で読書中
4

コミックス未発売


悪役令嬢転生おじさん
≪月刊ヤングキングアワーズGH≫
1話のみ読了
5不器用な先輩。
≪ヤングガンガン≫
1話のみ読了
6AGRAVITY BOYS
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
7よふかしのうた
≪週刊少年サンデー≫
未読
8声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている
≪週刊少年チャンピオン≫
1話のみ読了
9最近雇ったメイドが怪しい
≪月刊ガンガンJOKER≫
1話のみ読了
10只野工業高校の日常
≪ウルトラジャンプ≫
未読
11マッシュル-MASHLE-
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
12お近づきになりたい宮膳さん
≪月刊ガンガンJOKER≫
未読
13ミタマセキュ霊ティ
≪週刊少年ジャンプ≫
未読
14カッコウの許嫁
≪週刊少年マガジン≫
本誌で読書中
15僕の妻は感情がない
≪月刊コミックフラッパー≫
未読
16すべての人類を破壊する。それらは再生できない。
≪月刊少年エース≫
数話だけ読了
17ゆびさきと恋々
≪デザート≫
未読
18ささやくように恋を唄う
≪コミック百合姫≫
未読
19久保さんは僕を許さない
≪週刊ヤングジャンプ≫
数話だけ読了
20デッドマウント・デスプレイ
≪ヤングガンガン≫
未読



▼Webマンガ部門
1僕の心のヤバイやつ
≪マンガクロス≫
数話だけ読了
2姫様"拷問"の時間です
≪少年ジャンプ+≫
アプリで読書中
3ほむら先生はたぶんモテない
≪Pixivコミック≫
未読
42.5次元の誘惑
≪少年ジャンプ+≫
アプリで読書中
5可愛いだけじゃない式守さん
≪マガジンポケット≫
数話だけ読了
6じいさんばあさん若返る
≪Pixiv≫
アプリで読書中
7通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー
≪Pixivコミック≫
未読
8わたしの幸せな結婚
≪ガンガンONLINE≫
WEBで読書中
9山田くんとLv999の恋をする
≪GANMA!≫
WEBで読書中
10

コミックス未発売


妹の友達が何考えてるのかわからない
≪GANMA!≫
1話のみ読了
11うちの会社の小さい先輩の話
≪ストーリアダッシュ≫
1話のみ読了
12ロマンティック・キラー
≪少年ジャンプ+≫
1話のみ読了
13プリンタニア・ニッポン
≪ Matogrosso≫
未読
14純情戦隊ヴァージニアス
≪少年ジャンプ+≫
未読
15やまとは恋のまほろば
≪LINEマンガ≫
未読
16空気が「読める」新入社員と無愛想な先輩
≪ゼロサムオンライン≫
数話だけ読了
17ダブル
≪コミプレ≫
未読
18デキる猫は今日も憂鬱
≪ニコニコ静画≫
未読
19異世界美少女受肉おじさんと
≪サイコミ≫
未読
20性別「モナリザ」の君へ。
≪ガンガンONLINE≫
数話だけ読了


連載している雑誌またはWEBサイトやアプリを表記していますが、間違っているかもしれません。
特に漫画アプリで複数に渡って公開されている作品は、どこがメインなのかよく分かりませんね。

半分程度の作品は多少なりとも目を通していたようです。
ネット上で話題となった作品は試し読みをすることが多いので、未読の作品含め知っている漫画が思っていたよりは多かったですね。
全く手を付けてこなかった作品は一度チェックしてみたいと思います。

ランキングやノミネート選考から漏れた作品の中でも面白い作品はたくさんあります。
個人的に好きな作品でランキングするとどうなるだろうと考えると面白そうなので、まとまったら記事にしてみます。

テーマ: 漫画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 次にくるマンガ大賞 

△page top