fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」  

毎度ながら締め切りギリギリで申し訳ないです。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん主催の「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」に参加させていただきます。

▼ 日常

日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
(2011/06/24)
本多真梨子、相沢舞 他

商品詳細を見る

ストーリー★★★☆☆3
キャラクター性★★★★☆4
★★★★☆4
演出★★★★★5
音楽★★★★☆4
総合的な評価★★★★★5

・京アニ的にも世間的にも微妙だったようですが、個人的にはかなりのヒット作
・滑っているときも偶にありますけど、基本的にはずっと笑っていられました
・無駄に力を入れている作画や演出に惹き込まれて繰り返し視聴したりすることも幾度かあり
・声優さんの演技力パネェ

▼ バカとテストと召喚獣にっ!

バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [Blu-ray]バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/21)
下野紘、原田ひとみ 他

商品詳細を見る

ストーリー★★★★☆4
キャラクター性★★★★★5
★★★★☆4
演出★★★★☆4
音楽★★★★☆4
総合的な評価★★★★★5

・一期と比較すると段違いに面白くなりました
・原作通りに進んだことが大きく、ギャグだけでなくストーリーも楽しめたのが大きい
・7話の神回は1週間毎日観続けるぐらいハマりました
・アニメならではの動きや声優さんの演技も楽しく、原作ファンからしても満足できるクオリティでした

▼ 花咲くいろは

花咲くいろは 1 [Blu-ray]花咲くいろは 1 [Blu-ray]
(2011/07/20)
伊藤かな恵、小見川千明 他

商品詳細を見る

ストーリー★★★☆☆3
キャラクター性★★★★☆4
★★★★☆4
演出★★★★☆4
音楽★★★☆☆3
総合的な評価★★★★☆4

・キャラ原案が岸田メルさんということで注目していたオリジナルアニメ
・キャラの思考がどこかぶっ飛んでいて、ストーリーが思わぬ方向へ進むのが魅力
・なこち可愛いよなこち

▼ うさぎドロップ

うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第1巻うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第1巻
(2011/10/28)
土田大、松浦愛弓 他

商品詳細を見る

ストーリー★★★★★5
キャラクター性★★★★☆4
★★★★☆4
演出★★★☆☆3
音楽★★★★☆4
総合的な評価★★★★☆4

・夏アニメにおけるダークホース的な存在
・親と子供の両者に共感できるリアルな話にほんわかと心が暖まります
・二期を是非やって欲しい

▼ STEINS;GATE

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/22)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る

ストーリー★★★★☆4
キャラクター性★★★★☆4
★★★★☆4
演出★★★★☆4
音楽★★★★☆4
総合的な評価★★★★☆4

・名作AVGのアニメを名作のまま終わらせることができたアニメ
・物語が完結しているだけに、逆にゲームをやる意欲が奪われてしまいました
・それだけ良く出来ている証ともいえます

▼ 逆境無頼カイジ 破戒録篇

逆境無頼カイジ 破戒録篇  DVD-BOX I逆境無頼カイジ 破戒録篇 DVD-BOX I
(2011/09/21)
萩原聖人、浪川大輔 他

商品詳細を見る

ストーリー★★★☆☆3
キャラクター性★★★☆☆3
★★★☆☆3
演出★★☆☆☆2
音楽★★★☆☆3
総合的な評価★★★☆☆3

・話的には面白いんですが、さすがに演出がクドイ
・DB並に話を引っ張るため、なかなか進展しないのがヤキモキしてしまいます
・内容は良かっただけに、構成が勿体無かったと感じました

▼ まよチキ!

まよチキ!Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]まよチキ!Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/09/21)
井口裕香、日野聡 他

商品詳細を見る

ストーリー★★☆☆☆2
キャラクター性★★★☆☆3
★★★★☆4
演出★★★☆☆3
音楽★★★☆☆3
総合的な評価★★★☆☆3

・MF文庫による萌えアニメ枠
・絵が良く、話も必要最低限の部分は押さえていたので、純粋にキャラ萌えできました
・特別好きなキャラがいなかったので、思い入れとしては中途半端な結果に

▼ 青の祓魔師

青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/22)
岡本信彦、福山 潤 他

商品詳細を見る

ストーリー★★★☆☆3
キャラクター性★★☆☆☆2
★★★★☆4
演出★★★☆☆3
音楽★★★☆☆3
総合的な評価★★★☆☆3

・期待していなかっただけに序盤の面白さに驚かされた
・そして後半の失速が残念でした
・もう少し主人公の精神面に成長が見られるとよかった

▼ ロウきゅーぶ!

ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/09/28)
花澤香菜、井口裕香 他

商品詳細を見る

ストーリー★★☆☆☆2
キャラクター性★★☆☆☆2
★★☆☆☆2
演出★★★☆☆3
音楽★★★☆☆3
総合的な評価★★★☆☆3

・ロリっ娘たちがバスケを行うアニメ
・あくまで主体がロリであり、バスケは二の次みたいな雰囲気
・ネタとしてニコニコ動画で見る分には楽しめる作品でした

▼ BLOOD-C

BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/09/28)
水樹奈々、藤原啓治 他

商品詳細を見る

ストーリー★★☆☆☆2
キャラクター性★★☆☆☆2
★★★☆☆3
演出★★★☆☆3
音楽★★★☆☆3
総合的な評価★★☆☆☆2

・土台を引っくり返すストーリー展開は評価したい
・ただし、中盤があまりにも退屈で、盛り上がりに欠けました
・演出は良かったものの、結局グロ規制が入ってしまうのは惜しかった

▼ 神様のメモ帳

神様のメモ帳  【初回生産限定版】 [DVD]神様のメモ帳 【初回生産限定版】 [DVD]
(2011/09/28)
小倉唯、松岡禎丞 他

商品詳細を見る

ストーリー★☆☆☆☆1
キャラクター性★★☆☆☆2
★★★☆☆3
演出★☆☆☆☆1
音楽★★★☆☆3
総合的な評価★☆☆☆☆1

・アニメ化?そんな話ありましたっけ?
・……と、原作ファンが目を逸らしたくなるような酷い有様
・OPだけは良かったです


ベストキャラクター賞
・長野原みお(日常)

ベストOP賞
・「カワルミライ」(神様のメモ帳 OP)

ベストED賞
・「バカと個室と孤独飯」 (バカとテストと召喚獣にっ!)

ベスト声優賞・男性
・下野紘 さん (バカとテストと召喚獣にっ! 吉井明久役)

ベスト声優賞・女性
・相沢舞 さん(日常 長野原みお役)


こんなにもアニメ見ていたのかと自分で驚きました。
確かに、春からの2クール作品が多かったなぁと思ってはいましたが。
良作が豊富で、観るものに困らない時期でした。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: アニメ評価  日常  バカとテストと召喚獣にっ!  花咲くいろは  うさぎドロップ  STEINS;GATE  逆境無頼カイジ_破戒録篇  青の祓魔師  ロウきゅーぶ!  神様のメモ帳 

△page top

日常 ♯26「日常の第二十六話」 

アニメ「日常」が最終回を迎えました。
2クール全26話もやっていたはずなのに、振り返ってみるとあっという間だった気がします。
それだけ楽しんで観ていたという証でしょうね。

京アニ制作ということで、放送前から随分と注目を浴びていました。
その反動で、色々と言われたりもしましたが、良いアニメだったと思います。

女子高生のシュールなギャグアニメというと「あずまんが大王」を思い出します。
または京アニが制作した「らき☆すた」も似たようなところがありますね。
共に良作で録画した物を残しているくらい好きですが、アニメーションとして観るならば、上記2作品を越える代物だったのではないかなと思っています。

アニメは動いてナンボだなと改めて教えてくれる作品でした。
バトル系でもないのに派手なアクションが多く、動きを観るだけでも本当に楽しい。
作画は常に安定しており、絵的には文句の欠片もありません。

キャラも非常に魅力的。
いわゆる萌えとは離れるんですが、好感の持てるキャラが多かったです。
一番のお気に入りは、みお。次点でゆっこ
二人のボケとツッコミの応酬に毎度笑わせてもらいました。

あとは教師陣が良かった。
桜井先生は可愛すぎるし、高崎先生は漢だし、理科の中村はどこか抜けてるしw
3人とも焦る姿が妙に可愛かったです。

更には声優さんの演技も素晴らしい。
特に、みお役の相沢舞さんのダミ声には驚かされました。
ガラガラとした声なのに可愛くて、ずっと聞いていたくなる心地良さがあります。
久々に名前を覚えたくなる声優さんに出会えました。

他の声優さんもいい仕事振りで、その多くがキャリアの浅い人というのが凄い。
無駄にお金をかけて、モブキャラが豪華声優となっているにも関わらず、メインキャラクターは流行りの方々から一歩離れた位置にいる人達ばかりです。
しかし、だからこそ固定概念がなく、キャラにハマった演技が出来ていたんだと思います。
「涼宮ハルヒの憂鬱」「けいおん!」などからも分かりますが、京アニは声優発掘が上手いですねぇ。

シュールすぎて笑えない回もたまにありましたけど、それはそれでまた悪くなかったと思います。
ニコニコ動画でコメントつきで見るのが楽しいアニメでした。

二期は残念ながらなさそうかなぁ。
漫画原作買ってもいいんですが、アニメの動きや声優さんに魅力を感じた作品だったからなー。
どちらかというとBDのが欲しいけど、高くて買えませんね。
HDDに残してあるので、またそのうち見てみようかな。

テーマ: 日常

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 日常  日常(アニメ話感想)  2011年放送開始アニメ 

△page top

ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C 

ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-Cヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C
(2011/04/27)
ヒャダイン

商品詳細を見る

もはや「ヒャダイン」がドラクエの魔法だと知らない人もいるんじゃなかろうか。
それぐらいニコニコ動画で知名度がある方でしょう。
昨年の5月に、実はプロの作曲者だったことを明かしたヒャダインさんのCDを買いました。

現在放送中のTVアニメ「日常」OPテーマ『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』です。

キッカケは、アニメOPの映像にハマって、何度も見たこと。
ゆっこ達が腰をフリフリと横にくねらせる「恋に落ちたのだな」の部分が無茶苦茶可愛いんですよ。
毎話飛ばさずに聴いていたら、中毒になってしまいました。

ノリノリの曲調で始まり、アップテンポが心地良い曲ですね。
こういう楽しい曲が作りやすいってのは、アニソンの良いところじゃないかな。

元々、ヒャダインさんがニコニコ動画で発表しているアレンジ系動画は、それなりに見ている程度で、全てを把握しているほど熱中的なファンではありません。
聴いてみたら質が良いであろうと分かっているんですがね。
そのうちマイリストを完走してみようかなー。




テーマ: アニソン・キャラソン

ジャンル: 音楽

タグ: 日常  ヒャダイン  ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C  ニコニコ動画 

△page top