fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

『ソウナンですか?』10巻 感想 



ソウナンですか?」10巻のネタバレ感想です。

無事生還してから丸々一冊使っての後日談。
頼れる無人島サバイバーは学校生活だと陰キャぼっちだった編です。

あれだけの能力を持ったほまれが日本に帰ると異端というか浮いている存在に見えてしまう悲しさ。
共に過ごした仲間がフォローしてくれて安心しました。

放課後に牛丼屋に寄ったり、部活に汗を流したりと高校生活を送っていることに若干違和感があります。
作中でもほまれがサンドイッチを食べているだけで皆驚愕していたので、この感覚は正常なんでしょうね。

ずっと半裸か制服だったので私服も珍しく映ります。
みんな可愛い中でジャージ姿のほまれは彼女らしさ全開でしたね。
重症と書いてジャージと読ませるルビには笑ってしまいました。

女の子だけの無人島生活が長かったことで、男の目に無防備になっていますね。
コンビニの駐車場でパンツ丸見えになって座るむつとか、文化祭でパンチラ連発するしおんとか。
極めつけはあすかの自作マイクロビキニ。
守れてねーし、具がモロだしだから!
エロいというよりアホな下ネタすぎてギャグ調となるのは全編通して楽しかった部分ですね。

そういえば、予想通りほまれ達以外は無事だったみたいで。
むしろどうやったら数人だけが投げ出されるような事故が起こるんだろうかと思わないでもないですが、深く考えても答えは出ないのでそういうものだと思っておきます。
まぁ緊張感のある状況に対して明るいノリが続く作風だったので、ここで死者多数と言われても嫌ですしね。

むつの執筆と出版速度早すぎませんか。
下世話ではあるけど、飛行機事故からの約2ヵ月間に渡る無人島生活を女子高生が書いた本となれば売れるでしょうね。
250万部突破したのも納得。
当人が記録に残したいという気持ちはよく分かりますが、サイン会は開催していいものなんだろうか。
マスコミはもちろん、SNS社会において顔出しは危険な気もするけど。

実は無人島の相場を調べたことがあるのですが、あんなに資源豊富で大きな島だと軽く億は超えると思います。
確かに遭難中に船舶通りかからなかったことから立地に難がありますがね。
いくら本が爆売れしたとはいえ無人島を買おうだなんて豪快だなぁ。
作品的には一番いい締め括りだったと思いますね。
絶対また遭難するだろうなと思ったし。

蛇足になってしまわないかと心配でしたが杞憂に終わりました。
この日常編こそが彼女たちが取り戻したかったものでしょうし、読むことができて良かったです。

リアルなサバイバル知識と漫画的な要素がブレンドされて、エンターテイメントとして面白い作品となりました。
あー、楽しかった。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソウナンですか?  ソウナンですか?(巻感想)  岡本健太郎  さがら梨々 

△page top

『ソウナンですか?』9巻 感想 



ソウナンですか?」9巻のネタバレ感想です。

緊迫感のある展開が続く大航海編。
古井戸に閉じ込められた時とは比にならない危機的状況で、今度も3人の少女が1人の仲間を助けようと必死にもがきます。

ほまれもすっかり皆の気持ちが分かるようになりましたね。
あの娘達がほまれを見捨てることができるはずがありません。
そして、むつ達もほまれが嵐に遭遇しても生き残っていると信じきっています。
普段マイペースなしおんだって必死で頑張ってます。
このお互いに通じ合う心が尊くて涙が出てきます。

真夜中の海で、ひとりぼっちのほまれが絶望する中、打ち上げられた花火の光。

我慢できず涙腺崩壊しました。

その一筋の光がどれだけの希望をもたらしたのか。
ほまれの心境を思うと心が震え立たないわけがありません。
ギャグ調で描かれた本作で、ここまで感動するとは自分でも驚きました。

パパ達と再会を果たし、無事救助されて良かった。
これにて大団円、と思いきやまだ続くそうで。
巻末の予告を見る限り学園編があるみたい。
蛇足にならない程度にまとめてくれるといいんだけど。
あれだけ大破した飛行機事故で死者が出ていないとは考えにくいけど、パパが行方不明者リストに男子が2人もいないって言ってたので、実はほまれ達以外は助かっているのかな。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソウナンですか?  ソウナンですか?(巻感想)  岡本健太郎  さがら梨々 

△page top

『ソウナンですか?』8巻 感想 



ソウナンですか?」8巻のネタバレ感想です。

遂に出航の時。
見渡す限りの大海原は安全が保障されていなければ恐怖でしかありません。
台風でも転覆しないことを目標にして作ってくれていて、少しだけ安心しました。
99%成功するというのは甘い考えだと思いますがね。

ほまれが男だった時の想像があまりに酷い絵で笑うしかない。
ボロンは駄目だよボロンは。
女子同士だからこそ出来た漫画というのを完膚なきまでに痛感させられました。

たびたび危険な目に遭ってきたにも関わらず、結局島を出るまでしおんのお嬢様っぷりは改善されませんでしたね。
ある意味このメンタルの強さは尊敬しますよ。
無茶な要望に応えるほまれ&むつの苦労は続きますが、状況に悲観するよりもマシなのかも。
ムードメーカーみたいなものですね。

酔ってるとはいえ、すっぽんぽんで海でじゃれあう姿は、もはや恥じらいという単語が消滅したかのよう。
初期とは比べ物にならないくらい開放的になっちゃって、まぁ。
無事生還した後の生活に影響出そうですね。

やっぱり夜の海は怖すぎる。
全員同時に眠るべきではないと思うけど、視界も真っ暗だし起きてても仕方がないのかな。

と思っていたら、起きてしまったトラブル。
いや、誰もが容易に予想できていた結果というべきか。
むつを救助するために身を投げ出したほまれが一人海に落ちてしまいました。
実際こんなことが起きたら、どちらの立場であっても絶望しかありません。
ここにきてシビアな展開はないと思ってますけど、どうやって合流するのか、先が気になります。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソウナンですか?  ソウナンですか?(巻感想)  岡本健太郎  さがら梨々 

△page top

『ソウナンですか?』7巻 感想 



ソウナンですか?」7巻のネタバレ感想です。

あてもないサバイバル生活から脱出へと舵を取ったので、話が進んで面白さに軸が出来ました。

しおん&アスカの我が儘っぷりが肥大化していますね。
喧嘩するほど仲が良いというか、表面上イラっとしても互いを信頼できるぐらいの関係構築が出来ている証なのでしょう。

役立つ時は来て欲しくないけど、サバイバル術は知識として興味深いですね。
ハマダイコンみたいにこんな短期間で育つ野菜もあるのか。
カラス肉は食べた経験ないけど美味しいのかな。
どこまで正しい内容なのかは判断付かないけれど、へえ~と思うことがいっぱいで楽しいですね。

ミニチュア船を見て不安しか覚えないのは自分だけだろうか。
あの構造を転覆しないだけの強度で作るのは至難だと思うのですが、みんな随分と前向きで明るいな。
むつだけは海上訓練始まってから海の怖さに意識が引っ張られているけど、むしろごく自然なことだと思う。

肉つきの良いボディを下着姿でさらけ出していても刺激的なエロさという感じではありませんね。
なんというかグラビアアイドルの美しさに通じるところがあって、健康的な魅力があります。
サバイバル生活で食べ物に困っているのに、痩せ細ることなく健康であるのもおかしい気もしますが、ここはあえて漫画らしい表現にしているのでしょうね。

船作りは順調。
航海に出る日はそんなに遠くはなさそうですね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソウナンですか?  ソウナンですか?(巻感想)  岡本健太郎  さがら梨々 

△page top

『ソウナンですか?』6巻 感想 



ソウナンですか?」6巻のネタバレ感想です。

全員集合の表紙絵が新鮮というか、ほまれ以外のカラーが実質初みたいなもんですね。

さて、予想通り4人で脱出する流れになりましたね。
ほまれに足りない部分を指摘するシーンはよかったなー。
一見すると万能超人みたいだけど、確かに協調性とかないですもんね。
だから相談もなしに勝手に決めて行動してしまう。
現実的に考えれば、ほまれだけで脱出を試みた方がいいのかもしれませんが、他の面子が許すわけがありません。
一人でも生きていけるサバイバル術を持っているけど、女子高生の感情には疎い弱点が出てしまいましたね。
弱気な一面もあってよりキャラ造形が深くなったと思います。

問題は4人も乗れる船を作れるのかということ。
耐久性や食料など問題は山積みですね。

しおんの誕生日プレゼントは悔しいけど笑ってしまった。
想像の遥か上を行く破壊力を持ってましたね。
下痢で叫ぶ構図も酷かったし、過去イチで尻丸出ししているし、本当にこの作品は下ネタが多いな。
71話のサブタイトル「むっちゃんの性癖がローリング·ヒッチ」とか絶対作者楽しんで付けてそう。

今回の獲物はvsエイ。
よくもまぁ多様な生き物と死闘を繰り広げることで。
あんな巨大なエイ相手に、犠牲がしおんのパンツだけなら安いものでしょう。
しおんの股から夕陽が眩しく照らす見事な勝利でした。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソウナンですか?  ソウナンですか?(巻感想)  岡本健太郎  さがら梨々 

△page top

『ソウナンですか?』5巻 感想 



ソウナンですか?」5巻のネタバレ感想です。

シリアスな表情が増え、絵のタッチが変わってきましたね。
薄い線で描き込み量が少なめなのは止め絵として印象に残りやすく効果的ですが、多発すると雑に見えてしまうのが怖いところです。

イノシシ狩りのおかげで食糧に余裕ができたと思ったら、台風でまたもやピンチを迎えた4人。
こんな小さな島で台風なんか来たら文字通り命の危機となりますよね。
それでも遭難したのが夏場でよかったのは間違いないでしょう。
こんな装備で冬を越すのは無理ですもん。
結構あっさり経過しましたが、古井戸シェルターで過ごす時間は相当しんどかったはず。

シリアス展開だったほまれ救出作戦の反動もあって、しおんの放尿ブランコがあまりにも酷い。
アスカのウンコと違って役立つどころか、無駄な労働力を割くことになってるし、縄で縛られた格好も何のプレイだとツッコミたくなります。
ギャグっぽく描かれているから笑って済まされるけど、本当に無人島生活している状況だったら仲間にキレられて放置されても文句は言えないぞ。
釣り回だと遂にほまれですらイラっとしていたし、振る舞いを改めないと見捨てられますよ、ホント。

むつは災難が続く星に生まれたのかな。
毒の吸出しのためとはいえ、陰毛を剃ることになったり、開いた股に頭を埋められて吸われまくったり。
可哀想……なんだけど、構図がエロ過ぎて、なんていうか、うん、申し訳ない。

ラストに脱出フラグが立ってますけど、今までの流れからして全員で行くことになりそう。
でも、サメや台風の危険性、目指すべき方角や情報が不足している中で海に出るのは自殺行為に見えます。
個人的に同じ立場なら、絶対待つ方を選ぶけどなぁ。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソウナンですか?  ソウナンですか?(巻感想)  岡本健太郎  さがら梨々 

△page top

『ソウナンですか?』4巻 感想 



ソウナンですか?」4巻のネタバレ感想です。

表紙のほまれがセクシーで魅力的。
水に濡れてはだけた胸元と透けたシャツが健康的なエロスを感じさせますね。

前巻ラストに引き続き、イノシシ狩り編。
アニメではここからのエピソードが未放送ですね。
意外とあっさり仕留められましたけど、実際あんな簡易の槍で心臓まで届くものなんでしょうか。
動物性たんぱく質を摂る意味でもかなり大きな成果となり、しばらく食生活の不安がなくなったことで体力的、精神的、時間的な余裕が生まれますね。

それにしてもそんなに大きくない無人島のようですが、動植物豊かな島なことで。
サバイバル漫画としては読んでて楽しいのでいいんですけどね。

鳥居と服部が同じ島に滞在していて既に救出された事実を知った少女達。
ほまれ同様に3人はもっと狼狽えたりするもんだと思ってました。
もしも自分がその立場なら絶望感凄まじいだろうなぁ。

イタチザメの恐怖ふたたび。
しおんが刺身を食べたいと言い出したのがキッカケですが、近海にサメが生息していることをうっかりしてましたかね。
そんな絶体絶命の危機を救ったのが、まさかのアスカのうんこ投擲。
緊張感あるのやらないのやらよく分かりません。
喧嘩のシーンの方がよほどシリアスでしたよ。
友達の掌にうんこふんばるのは、命のためとはいえ女の子じゃなくても大事な何かを失った気がします。
まぁ、投げられる形状でよかったね……。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ソウナンですか?  ソウナンですか?(巻感想)  岡本健太郎  さがら梨々 

△page top