fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

ゼペットの娘たち2 

ゼペットの娘たち〈2〉 (電撃文庫)ゼペットの娘たち〈2〉 (電撃文庫)
(2008/11/10)
三木 遊泳

商品詳細を見る
読書期間:2011/3/12~2011/3/16

【評価……B-
発想 ★★★★★★☆☆☆☆ … 6
設定 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
物語 ★★★★★★☆☆☆☆
 … 6
人物 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
文章 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
挿絵 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
ほのぼの
家族愛




 ★★★★★★★★☆☆ … 8
 ★★★★★★☆☆☆
 … 7





 意志を持ち成長する《機鋼人形》の少女ハリケーンの願いは、彼女をつくった機鋼人形師の少年・サツキのそばに居ること。でも機鋼人形整備の仕事に夢中のサツキはそんな彼女の想いにはまるで気が付かず、ハリケーンに“最高のご主人”を見つけようなどと言い出す始末。そんな二人を、イヌ機鋼人形型のトルネードは、生温かく見守るのだけれど……。
 今回のハリケーンはタマゴ料理の修業に燃え、サツキは人形型機鋼人形の改修に萌え、トルネードは尻尾をパタパタ振りつつハリケーンにあること無いこと吹き込みます!

【感想】<前巻までのネタバレがありますので、ご注意ください>


丹精込めて造られた人形達のアットホームな心温まるストーリー、第2巻。

あったかいなぁ。
この作品は、絵本や童話に通ずる優しい温もりを感じさせてくれますね。
ほのぼのとした雰囲気が文面から伝わってきて、とても穏やかな気分になります。

登場キャラが、みんな優しいんです。
好きな相手に笑っていて欲しい、喜んで欲しいといった心の清らかさが、透き通るように綺麗。
生まれて間もないハリケーンの無垢なところや、トルネードの偉そうな挙動など、どれもこれも可愛らしくて愛おしくなります。

そういう意味では、主人公のサツキの浮きっぷりは、確かに変態的ですね。
仕事に対する情熱というか、人形そのものへの愛情が大きすぎて、一度夢中になると周囲の目に気が付きません。
表情だけ見たら、完全に危ない人の領域に入っています。
しかし、それもまた面白可笑しいコメディタッチになっているため、何だか微笑ましくなっちゃいます。

不満点を挙げるとするならば、物語でしょうか。
ゲストキャラのエピソードが多く、少々物足りませんでした。
普通に良いお話だとは思うのですが、1巻の時点で魅力的なメインキャラが揃っているので、腰を据えて読んでみたかったなぁと思ってしまいます。
2巻以降が発売されていないだけに、余計に。

イラストとの相乗効果は抜群で、作風にぴったりです。
少女の幼げな可愛さと、ちょっぴり大人びた可憐さの描き分けが素晴らしい。
特にカラーページの出来栄えが良かった。

伏線を残したまま今巻は閉じていますが、次巻はまだ発売されていません。
イマドキの味付けの濃いラノベとは違い、古びた香りが漂うところが珍しいので、是非続きを読んでみたいなぁ。

淡い雰囲気に合う優しさに溢れるほのぼのコメディ

テーマ: ライトノベル

ジャンル: 小説・文学

タグ: 書評  ゼペットの娘たち  三木遊泳  宮田箏冶  評価B- 

△page top

ゼペットの娘たち 

ゼペットの娘たち (電撃文庫)ゼペットの娘たち (電撃文庫)
(2008/07/10)
三木 遊泳

商品詳細を見る
読書期間:2009/11/6~2009/11/9

【評価……B
発想 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
設定 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
物語 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
人物 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
文章 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
挿絵 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
ほのぼの ★★★★★★★★☆☆
 … 8

自らの意志を持ち成長する≪機鋼人形≫の少女ハリケーンは、彼女を作った機鋼人形師の少年サツキに連れられ、マリスの街にやって来た。サツキは抱えてしまった莫大な借金を返済し、ハリケーンに「最高のご主人」を見つけるため、田舎町イリエからやってきたのだが……。
機鋼人形作りにしか興味のない少年サツキ、作られたばかりでイマイチ常識のないハリケーン、そして非常識で頼りないサツキの面倒を見るうちに常識が染みついてしまった苦労人(?)の犬型機鋼人形トルネードを巡る、ほのぼのストーリー登場!

【感想】


感情を持った人形と、それを手掛ける人形師の温かさを感じるハートフルストーリー。
アットホームな雰囲気のほのぼのコメディです。

地味だけど、心がほんわかとさせられる作品ですね。
こういうの好きだなぁ。

人形師の少年サツキと、彼に命を吹き込まれた犬型人形トルネード、そして見た目はあどけない少女でありながら作られたばかりで右も左も分からない少女型人形ハリケーンの3人組のやり取りが面白可笑しくて、頬が緩みます。
彼らには困難ばかりが立ち塞がるけれど、だからこそ、それぞれの優しさがじんわりと身に染み込んできます。

サブキャラクターもみんな素敵。
ニコとエレガンテの凛々しさや、アレックスの変人ぶりも見ていて楽しい。
キャラクターの肉付けが重すぎず軽すぎず、絶妙な塩梅ですね。

物語の起伏に関しては今一歩かなと思うわないでもないものの、作風に合っていていいと思います。
まぁ、おかげで感想は曖昧なものになってしまいますがw
癒されたいときに読むといい本かもしれませんね。

いわゆるオタク的な匂いがほぼないため、ライトノベルを普段読まない人にもお薦めできます。
宮田箏冶さんのイラストも可愛らしく、一般受けしそうですしね。
2008年下半期ライトノベルサイト杯で高評価だったのが購入のきっかけでしたが、これは当たりでした。

家族的なあったか~いお話を求めている方にオススメ

テーマ: ライトノベル

ジャンル: 小説・文学

タグ: 書評  ゼペットの娘たち  三木遊泳  宮田箏冶  評価B 

△page top