fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』7巻 感想 



姫乃ちゃんに恋はまだ早い」7巻のネタバレ感想です。

恋に憧れた小学生のラブコメディもこれにて完結。
もう少し見たかった気持ちもあるけど、このぐらいの長さが飽きずに終えらてちょうど良かったのかもしれません。

ラストということで脇役も含めて見せ場が用意されています。
特に印象に残ったのは、バレンタイン番外編の光陽くんの話。
母親に結果を報告させられるのは男の子にとっては嫌でしょうがないだろうけど、面白いし愛も感じられて良かった。
小学生は足が速いだけでモテるのは確かにありますよね。
光陽くんにチョコを渡した女の子3人ともその気がないわけではなさそう。
中でも隣の席のしおりちゃんはド本命で応援したくなっちゃいますね。

一嵩と梓も付き合っちゃえばいいのに。
案外こちらの方が上手くいきそうな雰囲気ありますよね。

やっぱり個人的に女の子として好きなのは素直でボーイッシュな翼ちゃんですね。
男友達と性別差を感じさせずに遊んでいると思ったら、時折女の子らしい一面を見せるのが反則的。
教室だと恥ずかしいから帰り道でチョコを渡すという行動は、破壊力満載でしたね。

結局最後までおませで面倒臭い女の子だった姫乃ちゃん。
小学生だから微笑ましいで許されるけど、中高生になったらウザがられるだろうなぁ。
都合のいい方に解釈して暴走するのでメンヘラ気質が隠しきれません。
バランスを間違えるとヒロインにヘイトが集まりそうなのに、しっかり面白さと可愛さに繋げてコメディとして成立させていることがこの漫画の最も凄いところではないでしょうか。

おまけ漫画やイラストで中学生の姫乃ちゃんや翼ちゃんが見られるだけでも、この最終巻を購入する価値はあります。
まだまだあどけなさが残るものの、思春期に突入した彼女たちが僅かでも垣間見ることが出来て満足です。
この先も見守りたいなとは思っちゃいますけど、きっと蛇足になってしまうのでしょうね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 姫乃ちゃんに恋はまだ早い  姫乃ちゃんに恋はまだ早い(巻感想)  ゆずチリ 

△page top

『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』6巻 感想 



姫乃ちゃんに恋はまだ早い」6巻のネタバレ感想です。

嫉妬深い姫乃ちゃん編……って、いつも通りか。
親友のユキちゃんがオージくんと親しそうに話しているだけで疑うなんて、怖いわこの娘。
幼い少女だから背伸びしている感が可愛げがあるように見えるだけで、女子高生あたりになってもこのままだったら相当重い女になりますよ。
しっかりコメディとして面白くなっているので余計な心配かもしれませんけどね。

姫乃ちゃんが大人になったら姉の梓みたいになるのかなぁ。
相手にバレてようがお構いなしにあざとくて、分かっていても釣られてしまうのは男の性だよなぁ。
一嵩から見たら魔性の女にしか見えません。
UFOキャッチャー回で「私が欲しいって言ったら?」という台詞は反則でしょう。
騙されてもいいからお近づきになりたいと思わされてしまいます。

それでもやっぱり最大のライバルは翼ちゃんですね。
お互い友達で無意識なんだろうけど、男女が二人っきりで遊ぶというのは姫乃ちゃんでなくても思うところがあります。
スポーティーな格好もデカTシャツワンピもあどけなくて可愛すぎます。
姫乃ちゃん以外も恋を知る年齢になった時に、どのような思春期を迎えるのか興味深い。

今回も面白かったです。
唯一の難点は、あっという間に読み終わってしまうことですね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 姫乃ちゃんに恋はまだ早い  姫乃ちゃんに恋はまだ早い(巻感想)  ゆずチリ 

△page top

『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』5巻 感想 



姫乃ちゃんに恋はまだ早い」5巻のネタバレ感想です。

進級したことで友達の輪も広がり、新たなクラスメイトであるアリスちゃんと仲良くなりました。
マセた女の子同士、気の合う様子。
ただ姫乃ちゃんと違って現実的なレベルに落ち着いていますね。
まぁ、あんな妄想ぶっ飛ばしてる子ばかりいたら漫画の種類が変わっちゃいます。

誕生日会で一人だけ男子ってのは、さすがに小学5年生にはキツイ。
その上、いつものノリで責められたら逃げたくもなりますよ。
下手したら一発で嫌われていたかもしれなかったことを姫乃ちゃんは肝に銘じておくべきですね。

最終回までの全話通して1,2を争う神回である第40話。
翼ちゃんが闇の力(金)でカードを入手しようとする話が収録されています。
こんな無垢で天使のような女の子からお兄ちゃんなんて呼ばれたら、妹属性なくてもシスコンになっちゃいます。
喜怒哀楽が微笑ましくてずっと見ていられますよ。
そんな翼ちゃんに的確な助言をする一嵩お兄ちゃんが格好良すぎ。
オージくんと翼ちゃんが結ばれて義理の兄妹となる未来もありだよなぁ。

梓と一嵩のファミレス回も好きです。
モテないと声高らかに叫ぶ一嵩にからかい半分で好意を伝える梓の小悪魔っぷりがエロス。
「勘違いしてもいいよ?」って台詞、高3男子には破壊力高過ぎます。

林間学校編で翼ちゃんからダンスを誘われたのに断ってしまってフラグ折れたと思いきや、姫乃ちゃんからの誘いもしっかり断るオージくんは出来る子ですね。
兄貴の影響を良い意味で受けているようで、将来性格イケメンになりそうだなー。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 姫乃ちゃんに恋はまだ早い  姫乃ちゃんに恋はまだ早い(巻感想)  ゆずチリ 

△page top

『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』4巻 感想 



姫乃ちゃんに恋はまだ早い」4巻のネタバレ感想です。

いつの間にかオージくん達のグループに姫乃ちゃんが混ざって遊ぶことが自然となりましたね。
小学生の頃の友達のなり方を思い出させてくれます。
友達経由で友達の輪が広がっていくんですよねー。
今回の場合だとユキちゃんちだったわけですが、交流の薄い女子だと躊躇ってしまう気持ち分かるなぁ。
男子小学生のリアルな心境を見事に描いている作品ですね。

オージくんの兄貴がイイ奴過ぎる。
川に流されたボールを拾ったり、かまくらを作って驚かせたりと好感の持てる兄ちゃんです。
同級生の女の子と熱く談笑している弟をみて羨ましがるところなんかも分かりみが深い。
本人はモテないって言いますけど、それは単に気付かれていないだけなんだと思います。
梓はちゃんと気付いていますしね。

小学4年生でサンタを信じているのは少数派だった気がするなぁ。
今の世の中、ネット社会となってしまったので友達経由ですぐにバレてしまいそう。

細かいところだけど、ユキちゃんのお母さんがリアルで良かった。
経産婦らしい肉付きさ加減と「おばちゃんの分も頑張って痩せてね」という母親らしい台詞があるあるって感じ。

家庭科の授業、懐かしすぎる。
エプロンだけじゃなくて裁縫箱も色々なデザインありましたよね。
あの子供心をくすぐるラインナップは今もなお健在なのだろうか。

相変わらずやっていることは同じようなことだけど、少しずつ成長していっているのも見てとれます。
とはいえ、オージくんが恋心を覚えるのはまだまだ先そうですけどね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 姫乃ちゃんに恋はまだ早い  姫乃ちゃんに恋はまだ早い(巻感想)  ゆずチリ 

△page top

『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』3巻 感想 



姫乃ちゃんに恋はまだ早い」3巻のネタバレ感想です。

今回もまた姫乃ちゃんの妄想が捗っています。
高校生や社会人の姫乃ちゃんやオージくんが見られるのは嬉しいですね。
こんなに素直な大人になってくれればいいけど、実際は子供の時の感情そのままに成長する人は限られるからなぁ。
姫乃ちゃんの場合、恋愛脳故に中高生で道を外しそうで怖い。

逆に翼ちゃんは良い意味で絶対変わると思う。
男の子と一緒に遊ぶのが大好きな女の子が思春期になって、異性を意識するようになる瞬間とか想像しただけでも萌える。
席替えでよっちゃんの隣を確保するぐらいの仲なので、このペアの将来も楽しみですね。

オージくんも姫乃ちゃんの猛プッシュのおかげか、芽生えてきているものが見受けられます。
借り物競争のお題で「女の子」としか書いてないのに、真っ先に姫乃ちゃんの手を引っ張ったのは特別感のある証拠。
翼ちゃんは男友達として接しているからとも言えますけどね。

おまけ漫画である姫乃ちゃんの妄想編と共に夏目先生の番外編も収録。
正直内容は薄めですけど、小学校の先生が街コンに参加して出会いを求めるのが妙に現実的で面白かったです。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 姫乃ちゃんに恋はまだ早い  姫乃ちゃんに恋はまだ早い(巻感想)  ゆずチリ 

△page top

『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』2巻 感想 



姫乃ちゃんに恋はまだ早い」2巻のネタバレ感想です。

変わらない面白さがずっと続きます。
姫乃ちゃんのマセた言動に無表情で突っ込むオージくんが楽しい。
このズレたギャップはいつまでも読んでいられますね。

個人的にはやっぱり翼ちゃんの可愛さには降参するしかありません。
カードゲームに負けてジタバタする様子とか微笑ましいのなんの。

この漫画を読んでいると、小学生の時の感情が甦ってきますね。
記憶の奥底に眠っていた学校行事や子供ならではのルールが懐かしすぎます。
あの頃は無邪気で楽しかったなぁとしみじみ思い返してしまいますね。

しかしながら、学校で校内肝試し大会はやった覚えがないなぁ。
どうやら実際行っているところもあるようですね。
でも、あんなニワトリの化け物が闊歩していたら大人でも怖いでしょうに。

姫乃ちゃんの姉である梓が番外編も含めて登場多めで俺得です。
歳の差のある姉妹だから喧嘩もなく仲の良い関係でほっこりさせられます。
おりゃーって言いながら妹の脇をくすぐる姿を見て、めっちゃ可愛がっているのが伝わってきました。
出るところ出たナイスバディということもあって、男性視点からは美女だと認識されまくっていますけど、本人は恋愛経験あるのかしら。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 姫乃ちゃんに恋はまだ早い  姫乃ちゃんに恋はまだ早い(巻感想)  ゆずチリ 

△page top

『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』1巻 感想 



姫乃ちゃんに恋はまだ早い」1巻のネタバレ感想です。

おマセな女子小学生とマセ度0%な男子小学生の、すれ違い初恋ラブコメディ。
配信で全話で読破済みですが、単行本も購入していたので改めて読み始めました。

一言で感想を述べるなら、微笑ましいという単語に尽きます。
背伸びした女の子・姫乃ちゃんが、初恋相手のオージくんを誘惑するも悉く空振りに終わるのが面白い。
よく分からずにドラマの受け売りで喋ってたりするものだから、可笑しくて可愛らしい。

まさに娘がいる親の気分を味わえる作品です。
一定の距離を持って、ずっと見ていたいなと思わせてくれますね。
オージくんが姫乃ちゃんのことを怖いと思いつつ友達として接する優しい子なので、安心して見られます。

まぁでも、個人的には男子に混じって遊ぶ翼ちゃんの方が好みだったりするんですけどね。
小学生男子にとっては、無邪気にゲームを一緒に遊んでくれるなら性別関係なかったなー。
実際こんなに男子寄りな女子は希少ですが。

番外編で翼ちゃんとオージくん達が仲良くなるキッカケのエピソードが特にお気に入り。
キャラ物の消しゴムを見て興奮するオージくん達を見て、にんまりとする翼ちゃんがめっちゃ好きです。
あと、男子友達のよっちゃんのさりげない優しさに今更ながらに気付かされました。
将来大人になってもこの子達は仲が良いままであって欲しいですね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 姫乃ちゃんに恋はまだ早い  姫乃ちゃんに恋はまだ早い(巻感想)  ゆずチリ 

△page top