fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

ランティスの缶詰 by Nico Nico Artists 

ランティス組曲」に続く、ニコニコアーティストによるCD化第2弾「ランティスの缶詰」。
本当の発売日は9日なので明日のはずなんですが、もう既にニコニコにうpされています。
さっそく聴いてみました。

あれ?結構いいんじゃない?

ランティス組曲」を初めて聴いた時は、ガッカリしたもんですが、今回は普通に聴けました。
いや、それどころか、一部の曲は自分の琴線に触れたくらい良かったです。

サリヤ人の「ディアノイア」はアマチュアの域を超えていますね。声が好み過ぎる。
社長の「まっがーれ↓スペクタル」、yonjiの「シカイダーの唄」は上手いのが逆に笑えるw
nayutaの「暁に咲く詩」は某声優の声真似ではない、nayutaの別の声が聴けます。狙っていると分かっていても、可愛いと思ってしまうw

これは、正直買ってしまっても後悔ないくらいのレベルですね。
これが1200円なら迷わず買っているところです。
3000円だからなぁ……。そこまで出して聴きたいかどうか。
良い曲が多いのは確かなんだけど、これを聴く前に知っていた曲は半分もないのがね。

と、記事を書きつつ聴いていたんですが……やっぱりいいな、コレw
買うのは時間の問題かもしれないなw

テーマ: ニコニコ動画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ランティスの缶詰  ニコニコアーティスト  ニコニコ動画 

△page top

ランティス組曲の正しい聴き方? 

もう2週間近くも前のことになりますが、ニコニコ動画のver.がSP1に移行しましたね。
……使いにくいんだけど。
カテゴリ選択が横から縦配置に変わった上に、一番利用頻度の高い総合カテゴリが一番下側にあるってどう考えても設計ミスでしょ。
それに前までは、新着動画やageられた動画をザッピングしやすいように作られていたのに、今度のはそれすらも見辛い。
早急に元の形式に戻してくださいよ、運営さん。

SP1への移行と同時に、時報などで話題だったランティス組曲が発売されたことはニコ厨なら知っていることでしょう。
僕も予約するべきかどうか迷ったんですが、ニコニコで聴いてから買っても遅くはないかなと思いやめておきました。
今になって思えば、慎重になって良かったと思いますね。

それなりに期待していたんですけどねぇー。
まぁ、少なくとも手放しで褒められる内容ではありませんでしたね。
素人が調子に乗った結果がこれだ!みたいなことをよく言われてます(ました?)が、問題はそこではないですね。
ちなみに、ニコニコで金儲けするんじゃねえよって意見も、どうだっていいです。

確かに、プロと比べたら見劣りするでしょう。当り前です。
それでも、ニコニコ動画内である一定以上の評価を受けた人たちが歌っているわけで、そこには人を引き付ける何かしらの魅力があるわけです。
ゴムの「おっくせんまん」がフィーバーしたことが、典型的な例でしょう。

選曲にケチをつける人も少なくありません。
しかし、これは仕方がないといえます。
著作権を無視しているニコニコだからこそ、作品を越えた組曲なんてことができるわけですから。
ランティスは、その縛りがある中で頑張った方じゃないでしょうか。
個人的には、全34曲で構成されている中25曲も知っている曲だったというのも、どうかと思いますが……w

では何が一番いけなかったのか。
僕は間違いなく編曲だと確信しています。

歌い手が素人なのに対し、編曲はプロの力を見せる部分だったはず。
それなのに、逆に足を引っ張っているかのような始末。
それこそ、ニコニコ動画にうpしている人たちの方が上手い編曲をするんじゃないかと思うくらい。
一曲一曲が長いのに無駄に曲数が多い。
間奏が多すぎで繋ぎのセンスがなく、何でもかんでもアップテンポにしているだけで元の曲の良さすら消しているものもあります。
実力はあると思うのに、何故こんな風になってしまったのか不思議でなりません。
時間がなかったのかなぁ。

とまぁ、思いっきり酷評を書いていますが、それはあくまで曲単独での評価の話。
これが、ニコニコ動画で、且つパート分けされた動画を見るときは評価が好転します。



アバターつきの動画でこの曲をコメント見ながら聴くと、どんどんこの組曲の良さが伝わってきます。
誰が言い始めたのか、するめ組曲とは上手いことを言ったもんです。
歌い手が分かると楽しく聴けるんだなぁというのがよく分かります。
やっぱり、ニコニコで聴かなきゃ面白くないんだねぇ。
おそらく今後もCDを買うことはないでしょうけど、動画では時々見ることになりそうな予感w

個人的にニコニコアーティストの中では、サリヤ人nayutaが好きです。
男性なら、ランティス組曲には参加しなかったやまだんいさじ辺りを好んで聴きます。
特にやまだんはあまり目立ちませんが、歌唱力はニコニコ一じゃないかなと思いますね。
ランティス組曲でJAMを歌わせるのなら、やまだんは必須だったよなーという意見は僕以外にもコメントでちらほらと見かけますね。
それくらい飛びぬけていると思うんだよねー。


テーマ: ニコニコ動画

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: ランティス組曲  ニコニコアーティスト  ニコニコ動画 

△page top