フィギュア開封No.005 ソードアート・オンライン BiCute Bunnies Figure -アスナ-
2023/06/08 Thu 23:52:51 [edit]

『ソードアート・オンライン BiCute Bunnies Figure -アスナ-』を入手しました。
ゲーセンのクレーンゲームで獲得したプライズフィギュアです。
すっかりと趣味になったクレーンゲーム。
毎日せっせとオンラインで遊ぶ以外にも月1回ぐらいのペースでゲーセン覗いていたりします。
そのためだけに出掛けるのは億劫でも用事のついでに寄れちゃうんですよね。
おかげで散財してしまうので、良いのやら悪いのやら。
景品を眺めるだけでも楽しくて、ブースをチェックしている時に見付けたのがこのフィギュアでした。
一目惚れとまではいかなくとも、プライズフィギュアとは思えない出来に目を奪われました。
記憶は曖昧ですけど、3000円前後の投資でGETできたと思います。
まず全高約30センチのスケール感が素晴らしい。
今まで入手したフィギュアは20センチ前後のものばかりだったのですが、サイズの違いで迫力はまるで異なります。
こればかりは写真や映像ではなく実物を肉眼で捉えないと体感し辛いですね。
白い肌と黒く艶のあるボンテージのコントラストが映えます。
躍動感のある髪もしっかり作られていて、表情もちゃんと似せてあって可愛い。
そして、網タイツが縫製仕様であることにビックリ。
調べてみると珍しいわけではないようなんですが、そんなこと全く知らなかったので驚きました。
おかげさまで、ついつい触りたくなるなってしまいます。
ぶっちゃけラノベ原作発売当初に読んだ時の熱はなく、アスナも特別好きというわけではありません。
パッケージだけでは惹かれなかったでしょうね。
実物を見たからこそ欲しくなった一例でした。
テーマ: UFOキャッチャー・クレーンゲーム
ジャンル: ゲーム
タグ: フィギュア クレーンゲーム ソードアート・オンラインフィギュア開封No.004 五等分の花嫁∬ Coreful フィギュア 中野四葉 制服ver. Renewal
2023/05/21 Sun 23:58:35 [edit]
先日フィギュアを大量GETしたものの、置き場所に困っているという話をしました。
実際問題、おかげで開封できない有り様。
何のためにお金を掛けているのか、我ながら意味が分かりません。
そんな中で唯一箱から取り出したものがあります。

それがこの『五等分の花嫁∬ Coreful フィギュア 中野四葉 制服ver. Renewal』です。
推しである四葉の基本であり王道の制服姿で、素直に一番造形がいいと思いました。
プライズフィギュアとは思えない出来栄えですね。
普通に可愛くて良し。
少しだけ下まつげ濃くてケバく見えるので、角度が重要です。
強調されたバストがセクシーで、ニットの皺が見事に再現されています。
黒のジャケットの塗装にムラがあったり、髪が割れている部分もありますけど元値を考えれば十分頑張っていると思います。
実際問題、おかげで開封できない有り様。
何のためにお金を掛けているのか、我ながら意味が分かりません。
そんな中で唯一箱から取り出したものがあります。

それがこの『五等分の花嫁∬ Coreful フィギュア 中野四葉 制服ver. Renewal』です。
推しである四葉の基本であり王道の制服姿で、素直に一番造形がいいと思いました。
プライズフィギュアとは思えない出来栄えですね。
普通に可愛くて良し。
少しだけ下まつげ濃くてケバく見えるので、角度が重要です。
強調されたバストがセクシーで、ニットの皺が見事に再現されています。
黒のジャケットの塗装にムラがあったり、髪が割れている部分もありますけど元値を考えれば十分頑張っていると思います。
テーマ: UFOキャッチャー・クレーンゲーム
ジャンル: ゲーム
タグ: フィギュア クレーンゲーム 五等分の花嫁 中野四葉「五等分の花嫁」プライズフィギュア大量GET
2023/04/06 Thu 23:45:13 [edit]
インターネットというのは自宅に居ながら様々なことができます。
だからこそ自制心が大事なのですが、ハマってしまうと抜け出せなくなることがあります。
漫画を電子書籍で買い始めた時がまさにそうでした。
留まることのない欲望は、欲しい漫画をほぼ揃えたことで落ち着きました。
まぁ、後悔はないんですけどね。
ソシャゲに膨大な課金をする人は珍しくありません。
個人的にスマホでゲームをやりたいと思わないので、幸いながら手を出さずに済んでいます。
そんな自分がオンラインクレーンゲームに出会ってしまったという話は以前記事で書きました。
あれからどうなったかといいますと……。

こうなりました。
四葉のフィギュアを最初にGETしてから約2ヵ月間。
さらに追加で合計16個+αのフィギュアを獲得しました。
この画像に載っているもの以外に四葉のぬいぐるみ、「かぐや様は告らせたい」の早坂愛のフィギュアも入手しています。
見て分かる通り、四葉推しなので必然的に彼女のフィギュアが多く揃っています。
他の姉妹と比べても出来も良いものが多かったように見えました。
もういくら費やしたか計算するのも嫌ですが、当然の如く数万円飛んでいます。
1プレイの金額が高いので、現地でやれば半分ぐらいで済んでいたはず。
はい、アホですね。
そして最大の問題点は、これだけGETしたのに置き場がないということ。
数体ならまだしも、こんなに並べることは不可能です。
紫外線対策と収納スペースを考えると、段ボールに詰めておくしかありません。
フィギュアケースが設置できればいいのですが、残念ながら引っ越しでもしなければ難しそうです。
処分しようと売りに出しても大した金額にならないようです。
我ながら何やってんだって感じ。
でもねー……、楽しいんですよねぇ。
あまり悔いていないというのが一番駄目なところな気がします。
ああでも一つだけ思ったこと。
これだけお金を掛けるのであれば2,3万のスケールフィギュアを買えばよかったな、ということ。
お気に入りのキャラだけなら置き場所も問題ないだろうし。
まぁやってしまったものはしょうがない。
最近はプライズフィギュアも質が良くなってきているので、つい欲しくなってしまいますね。
だからこそ自制心が大事なのですが、ハマってしまうと抜け出せなくなることがあります。
漫画を電子書籍で買い始めた時がまさにそうでした。
留まることのない欲望は、欲しい漫画をほぼ揃えたことで落ち着きました。
まぁ、後悔はないんですけどね。
ソシャゲに膨大な課金をする人は珍しくありません。
個人的にスマホでゲームをやりたいと思わないので、幸いながら手を出さずに済んでいます。
そんな自分がオンラインクレーンゲームに出会ってしまったという話は以前記事で書きました。
あれからどうなったかといいますと……。

こうなりました。
四葉のフィギュアを最初にGETしてから約2ヵ月間。
さらに追加で合計16個+αのフィギュアを獲得しました。
この画像に載っているもの以外に四葉のぬいぐるみ、「かぐや様は告らせたい」の早坂愛のフィギュアも入手しています。
見て分かる通り、四葉推しなので必然的に彼女のフィギュアが多く揃っています。
他の姉妹と比べても出来も良いものが多かったように見えました。
もういくら費やしたか計算するのも嫌ですが、当然の如く数万円飛んでいます。
1プレイの金額が高いので、現地でやれば半分ぐらいで済んでいたはず。
はい、アホですね。
そして最大の問題点は、これだけGETしたのに置き場がないということ。
数体ならまだしも、こんなに並べることは不可能です。
紫外線対策と収納スペースを考えると、段ボールに詰めておくしかありません。
フィギュアケースが設置できればいいのですが、残念ながら引っ越しでもしなければ難しそうです。
処分しようと売りに出しても大した金額にならないようです。
我ながら何やってんだって感じ。
でもねー……、楽しいんですよねぇ。
あまり悔いていないというのが一番駄目なところな気がします。
ああでも一つだけ思ったこと。
これだけお金を掛けるのであれば2,3万のスケールフィギュアを買えばよかったな、ということ。
お気に入りのキャラだけなら置き場所も問題ないだろうし。
まぁやってしまったものはしょうがない。
最近はプライズフィギュアも質が良くなってきているので、つい欲しくなってしまいますね。
テーマ: UFOキャッチャー・クレーンゲーム
ジャンル: ゲーム
タグ: フィギュア クレーンゲーム 五等分の花嫁フィギュア開封No.003 映画「五等分の花嫁」 Kyunties 中野四葉 フィギュア~ナースver.~
2023/02/22 Wed 23:48:10 [edit]
手を出してはいけないモノに手を出してしまいました。
何の話かといえば、オンラインクレーンゲームのことです。
かねてよりクレーンゲームにハマりかけていたことはブログでも触れてきました。
単純なゲーム性、獲得した時の達成感、見ているだけで幸せな気分になれるフィギュア。
ただ、頻繁にゲーセンに通うことは時間や体力的に不可能です。
そのおかげで散財を抑えられるわけでもありました。
それが、自宅にいながら遠隔操作で楽しめるクレーンゲームがあったとしたら。
オンラインで遊ぶことができるクレーンゲームが存在するとしたら。
そんなの連コイン止まらなくなるに決まっています。
興味がなかった頃に見聞きした覚えがあって、ふと思い出して調べてみたら数多のゲームアプリを発見。
いくつか触ってみた中でお気に入りの一つとなったのが「タイトーオンラインクレーン」、通称タイクレです。
正面と横のカメラ映像切替にラグがほぼなく、時間内であれば何度もアームを動かせる仕様は初心者には有難い。
ゲームの種類も豊富で楽しませてくれますし、景品も限定商品があってやりがいがあります。
問題は通常だと1プレイ100円で済むはずのところ、オンラインの場合だと200~250円ほど掛かること。
おかげで物凄い散財する結果となってしまいました。

オンライン産の初モノ、『映画「五等分の花嫁」 Kyunties 中野四葉 フィギュア~ナースver.~』です。
三玖も可愛いけど、やっぱり個人的には四葉推しなので欲しくなっちゃいました。
タイツ姿の三玖と異なり、四葉は白ニーソとスカートの合間に見える絶対領域が何とも艶らしい。
スカートの中も普通にパンツが覗けます。
しかしこれが本当に苦労しました。
慣れないオンライン操作、理解せず始めたシステム面、クレジットで簡単にできるチャージ。
これ1個GETするのに1万円以上かけてしまいました。
失敗を繰り返すと店員さんが落としやすい位置に置いてくれるアシスト機能と呼ばれるものがあります。
それを知らずに細かく入っては出たり、台チェンジを繰り返していたせいで余計にお金が掛かってしまいました。
結局一般的な箱落としなどで失敗を続け、最後にダメ元でやってみた運だめし的なたこやき台で一発成功。
運がいいのやら悪いのやら分かりません。
何の話かといえば、オンラインクレーンゲームのことです。
かねてよりクレーンゲームにハマりかけていたことはブログでも触れてきました。
単純なゲーム性、獲得した時の達成感、見ているだけで幸せな気分になれるフィギュア。
ただ、頻繁にゲーセンに通うことは時間や体力的に不可能です。
そのおかげで散財を抑えられるわけでもありました。
それが、自宅にいながら遠隔操作で楽しめるクレーンゲームがあったとしたら。
オンラインで遊ぶことができるクレーンゲームが存在するとしたら。
そんなの連コイン止まらなくなるに決まっています。
興味がなかった頃に見聞きした覚えがあって、ふと思い出して調べてみたら数多のゲームアプリを発見。
いくつか触ってみた中でお気に入りの一つとなったのが「タイトーオンラインクレーン」、通称タイクレです。
正面と横のカメラ映像切替にラグがほぼなく、時間内であれば何度もアームを動かせる仕様は初心者には有難い。
ゲームの種類も豊富で楽しませてくれますし、景品も限定商品があってやりがいがあります。
問題は通常だと1プレイ100円で済むはずのところ、オンラインの場合だと200~250円ほど掛かること。
おかげで物凄い散財する結果となってしまいました。

オンライン産の初モノ、『映画「五等分の花嫁」 Kyunties 中野四葉 フィギュア~ナースver.~』です。
三玖も可愛いけど、やっぱり個人的には四葉推しなので欲しくなっちゃいました。
タイツ姿の三玖と異なり、四葉は白ニーソとスカートの合間に見える絶対領域が何とも艶らしい。
スカートの中も普通にパンツが覗けます。
しかしこれが本当に苦労しました。
慣れないオンライン操作、理解せず始めたシステム面、クレジットで簡単にできるチャージ。
これ1個GETするのに1万円以上かけてしまいました。
失敗を繰り返すと店員さんが落としやすい位置に置いてくれるアシスト機能と呼ばれるものがあります。
それを知らずに細かく入っては出たり、台チェンジを繰り返していたせいで余計にお金が掛かってしまいました。
結局一般的な箱落としなどで失敗を続け、最後にダメ元でやってみた運だめし的なたこやき台で一発成功。
運がいいのやら悪いのやら分かりません。
ブログ更新・「映画 五等分の花嫁 Kyunties 中野四葉 フィギュア~ナースver.~」https://t.co/XaoAYJzEVD
— 秋空翔 (@kakeru_akizora) February 22, 2023
オンラインクレーンゲームアプリのタイクレで獲得しました。#五等分の花嫁 pic.twitter.com/BKrdCOm9D6
テーマ: UFOキャッチャー・クレーンゲーム
ジャンル: ゲーム
タグ: フィギュア クレーンゲーム 五等分の花嫁 中野四葉フィギュア開封No.002 映画「五等分の花嫁」 Kyunties 中野三玖 フィギュア~ナースver.~
2023/02/07 Tue 23:59:07 [edit]
11月に何気なしにUFOキャッチャーをやって以来、時々ゲーセンに行っていたりします。
景品のことをプライズと呼ぶとすら知らなかった人間が急に目覚めてしまいました。
GET出来た時の快感とフィギュアを眺める幸福感の二本柱がやみ付きになった原因ですね。
とはいえ、正直手当たり次第遊んでいるわけでもありません。
自分の好きなキャラでなければ、むしろ邪魔になります。
定期的に新作プライズをチェックしていて、この界隈の人気キャラが見えてきました。
ジャンプ系列は母数もさることながら熱狂的なファンも多いですね。
リゼロのレムは質の高さが人気を証明しているようで、これをキッカケにアニメを観てみたいと思うようになりました。
最近だとSPY×FAMILYが着実に増加傾向にあるようです。
そんな中で個人的に注目したのは大好きな漫画「五等分の花嫁」の中野家五つ子姉妹。
フィギュアも多く制作されており、中にはプライズとしては破格の出来だと感じるものも存在します。
今回GETしたのも、その一つだと思っています。

『映画「五等分の花嫁」 Kyunties 中野三玖 フィギュア~ナースver.~』です。
ぶっちゃけ、原作では四葉派な自分ですけど、三玖だって可愛いんですよね。
少し上目遣いで照れた顔が写真で見るよりも魅力的だったので、頑張って獲ってみました。
1000~1500円ぐらいで獲れたので、まぁまぁの結果ではないでしょうか。
この娘に限らず、五つ子は全員ナイスバディなので立体が映えますね。
広がる白いスカートからタイツを履いた脚がスラリと伸びています。
ちなみに、その先にあるのはパンツではなく同色のタイツなのでお色気的に残念かと思いきや、ちらりと見えるへそがエロかったです。
以前、同じく一花のナースverを見た時は微妙だったこともあり、結構品質に差があると感じられます。
四葉のナースverは実物で拝んだことがないので、一度見てみたいものですね。
景品のことをプライズと呼ぶとすら知らなかった人間が急に目覚めてしまいました。
GET出来た時の快感とフィギュアを眺める幸福感の二本柱がやみ付きになった原因ですね。
とはいえ、正直手当たり次第遊んでいるわけでもありません。
自分の好きなキャラでなければ、むしろ邪魔になります。
定期的に新作プライズをチェックしていて、この界隈の人気キャラが見えてきました。
ジャンプ系列は母数もさることながら熱狂的なファンも多いですね。
リゼロのレムは質の高さが人気を証明しているようで、これをキッカケにアニメを観てみたいと思うようになりました。
最近だとSPY×FAMILYが着実に増加傾向にあるようです。
そんな中で個人的に注目したのは大好きな漫画「五等分の花嫁」の中野家五つ子姉妹。
フィギュアも多く制作されており、中にはプライズとしては破格の出来だと感じるものも存在します。
今回GETしたのも、その一つだと思っています。

『映画「五等分の花嫁」 Kyunties 中野三玖 フィギュア~ナースver.~』です。
ぶっちゃけ、原作では四葉派な自分ですけど、三玖だって可愛いんですよね。
少し上目遣いで照れた顔が写真で見るよりも魅力的だったので、頑張って獲ってみました。
1000~1500円ぐらいで獲れたので、まぁまぁの結果ではないでしょうか。
この娘に限らず、五つ子は全員ナイスバディなので立体が映えますね。
広がる白いスカートからタイツを履いた脚がスラリと伸びています。
ちなみに、その先にあるのはパンツではなく同色のタイツなのでお色気的に残念かと思いきや、ちらりと見えるへそがエロかったです。
以前、同じく一花のナースverを見た時は微妙だったこともあり、結構品質に差があると感じられます。
四葉のナースverは実物で拝んだことがないので、一度見てみたいものですね。
テーマ: UFOキャッチャー・クレーンゲーム
ジャンル: ゲーム
タグ: フィギュア クレーンゲーム 五等分の花嫁 中野三玖フィギュア開封No.001 初音ミク AMP フィギュア~Latidos-2022 ver.-~
2022/11/18 Fri 23:59:23 [edit]
ただの休日雑記、まさかの後編。
最近YouTubeのオススメに出てきたUFOキャッチャーの動画を視聴していることが多いです。
正直今まで全く興味のなかった分野なので、何故紹介されたのか不明なのですが、確かに動画として面白い。
いとも簡単にGETしていくのをみると気分爽快になります。
まぁ、自分でも出来るかもと思えるほど甘い世界ではないんですけどね。
そもそも昔からゲーセンで遊ぶのは、お金の無駄遣いという認識でしたし。
閑話休題。
昨日の記事で書いていた通り、買い物に出掛けていた時のことです。
たまたま複合施設内にあるゲーセンがあったので何気なく立ち寄ってみました。
そういえば、最近動画で見ていたけど実際どんな感じなのかなーと。
他の人がプレイしている様子を遠巻きに見ていたら、ちょっと試しにやってみたいなと思いました。
ぶっちゃけ欲しい物があるわけではなかったのですが、とあるフィギュアが目に入りました。
それが、これ。

「初音ミク AMP フィギュア~Latidos-2022 ver.-~」です。
箱だけでなく実際に展示されていたフィギュアを見て、ゲーセンの景品にしては出来の良さに感心させられました。
あとから知ったのですが、「ARTIST MASTER PIECE」の頭文字からAMPフィギュアと呼ばれるタイトーの最上級フィギュアブランドらしいです。
せっかくなのでこれにチャレンジしてみようと、トータル1000円近く投資。
結果は惨敗。
箱に紙リングがくっ付くタイプ、通称ペラ輪にアームを通してもまるで反応がない。
しかもアームが1本爪のため箱ごと掴んだりズラしたりするのも困難。
少なくとも初心者がやっても簡単には獲れないと痛感し、あえなく断念しました。
しかし、このまま引き下がるのは悔しい。
ということで、同じ景品を扱っている店舗をネットで確認して別のお店に向かいました。
次の店舗ではUFOキャッチャーの種類が異なり、橋渡しという最もポピュラーな台で設置されていました。
その名の通り、二本の横棒が橋のように平行に並べた上に箱が置いているものです。
縦または斜めにして落とすことができれが獲得できるというものですね。
アームも2本爪でシンプルなものとなっており、これならチャンスあるかもと思い挑んでみました。
手持ちの2000円を両替していざチャレンジ。
……が、失敗。
棒と棒の間に斜めに嵌ってしまい、アームをぶつけてもまるで反応しなくなっていまいした。
店員さんを呼んで初期位置に戻してもらい、再チャレンジ。
今度は箱を平行にずらして落とす作戦。
これが上手くいって、追加で約1500円投入したころに見事GETしました。

投資額は合計すると5000円ぐらい使っているので大赤字です。
メルカリやヤフオクだと1000~2000円ぐらいが相場のようですから。
でも全く後悔ありません。
自分でも驚くぐらいに楽しむことが出来ました。
お金が減っていく焦燥感の中で、少しずつ己の腕が上達していっているのも分かるのでやりがいがあるんですよね。
ぶっちゃけ、初音ミクが特別好きなわけでもありません。
更に言えば、フィギュアだって欲しかったわけでもないです。
それでも苦労して獲ったこともあってか、達成感だけでなく景品に特別な思い入れも抱きました。

獲る前より5割増しで可愛く見えますね。
シースルーな腕のデザイン、モコモコしたスカートに立体的なヒラヒラが素晴らしい。
触ると思った以上にしっかりとしているのが分かります。
あと、この手のフィギュアを買ったこともなかったので知らなかったのですが、ちゃんとスカートの中身も作られているんですね。
無駄にパンツのディティールが凝っていてこだわりを感じさせました。
そんなわけで、UFOキャッチャー楽しかったです。
コツを掴みかけているので、今度はそこまでお金掛けなくてもいけるはず……って、甘いかな?
欲しいと思える景品があればやってみたいなと思います。
ライザのフィギュアとかあればやってみたいんだけどなー。
最近YouTubeのオススメに出てきたUFOキャッチャーの動画を視聴していることが多いです。
正直今まで全く興味のなかった分野なので、何故紹介されたのか不明なのですが、確かに動画として面白い。
いとも簡単にGETしていくのをみると気分爽快になります。
まぁ、自分でも出来るかもと思えるほど甘い世界ではないんですけどね。
そもそも昔からゲーセンで遊ぶのは、お金の無駄遣いという認識でしたし。
閑話休題。
昨日の記事で書いていた通り、買い物に出掛けていた時のことです。
たまたま複合施設内にあるゲーセンがあったので何気なく立ち寄ってみました。
そういえば、最近動画で見ていたけど実際どんな感じなのかなーと。
他の人がプレイしている様子を遠巻きに見ていたら、ちょっと試しにやってみたいなと思いました。
ぶっちゃけ欲しい物があるわけではなかったのですが、とあるフィギュアが目に入りました。
それが、これ。

「初音ミク AMP フィギュア~Latidos-2022 ver.-~」です。
箱だけでなく実際に展示されていたフィギュアを見て、ゲーセンの景品にしては出来の良さに感心させられました。
あとから知ったのですが、「ARTIST MASTER PIECE」の頭文字からAMPフィギュアと呼ばれるタイトーの最上級フィギュアブランドらしいです。
せっかくなのでこれにチャレンジしてみようと、トータル1000円近く投資。
結果は惨敗。
箱に紙リングがくっ付くタイプ、通称ペラ輪にアームを通してもまるで反応がない。
しかもアームが1本爪のため箱ごと掴んだりズラしたりするのも困難。
少なくとも初心者がやっても簡単には獲れないと痛感し、あえなく断念しました。
しかし、このまま引き下がるのは悔しい。
ということで、同じ景品を扱っている店舗をネットで確認して別のお店に向かいました。
次の店舗ではUFOキャッチャーの種類が異なり、橋渡しという最もポピュラーな台で設置されていました。
その名の通り、二本の横棒が橋のように平行に並べた上に箱が置いているものです。
縦または斜めにして落とすことができれが獲得できるというものですね。
アームも2本爪でシンプルなものとなっており、これならチャンスあるかもと思い挑んでみました。
手持ちの2000円を両替していざチャレンジ。
……が、失敗。
棒と棒の間に斜めに嵌ってしまい、アームをぶつけてもまるで反応しなくなっていまいした。
店員さんを呼んで初期位置に戻してもらい、再チャレンジ。
今度は箱を平行にずらして落とす作戦。
これが上手くいって、追加で約1500円投入したころに見事GETしました。

投資額は合計すると5000円ぐらい使っているので大赤字です。
メルカリやヤフオクだと1000~2000円ぐらいが相場のようですから。
でも全く後悔ありません。
自分でも驚くぐらいに楽しむことが出来ました。
お金が減っていく焦燥感の中で、少しずつ己の腕が上達していっているのも分かるのでやりがいがあるんですよね。
ぶっちゃけ、初音ミクが特別好きなわけでもありません。
更に言えば、フィギュアだって欲しかったわけでもないです。
それでも苦労して獲ったこともあってか、達成感だけでなく景品に特別な思い入れも抱きました。

獲る前より5割増しで可愛く見えますね。
シースルーな腕のデザイン、モコモコしたスカートに立体的なヒラヒラが素晴らしい。
触ると思った以上にしっかりとしているのが分かります。
あと、この手のフィギュアを買ったこともなかったので知らなかったのですが、ちゃんとスカートの中身も作られているんですね。
無駄にパンツのディティールが凝っていてこだわりを感じさせました。
そんなわけで、UFOキャッチャー楽しかったです。
コツを掴みかけているので、今度はそこまでお金掛けなくてもいけるはず……って、甘いかな?
欲しいと思える景品があればやってみたいなと思います。
ライザのフィギュアとかあればやってみたいんだけどなー。
テーマ: UFOキャッチャー・クレーンゲーム
ジャンル: ゲーム
タグ: フィギュア クレーンゲーム 初音ミク| h o m e |