fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

ワーネバプレイ日記 Part12 ククリア王国141年29~30日 

▼ 141年 29日

本日で仕事納め。
まぁ休日でも普通に仕事が出来るククリア王国では、明日でも働くことは出来そうですけどね。

最後までしっかりと朝から晩まで働き続けました。
溜め込んだ収穫物をまとめて納品した結果、お金が22,000ポムを超えました。

1年目から国一番の働き者

そして、仕事ポイントも王国一の座をGET!
NPCで真面目に働いているキャラは少ないので、初年度からトップに立つことが出来ました。
鍛錬などに時間を使っていない分、業績が伸びたんだと思います。

年間業績最高記録も塗り替えることが出来ました。
この調子なら通算業績最高記録も簡単に更新出来そうですね。

仕事終わりにカオリからまた飲みに誘われたので、一杯引っ掛けてから帰宅しました。

▼ 141年 30日

今日で1年の最後。
完全オフの日として、適当に街をブラつこうと思っていました。

見慣れない光る物体

朝早くからリリスちゃんのところに遊びにいくと、家の前に不思議な光が輝いていました。
他の家にも置いてあるし、一体何なんだろうなと思っていたら、ぶらりと立ち寄った市場に見知らぬ屋台が設置されていました。
どうやら新年を迎えるにあたって玄関前に置く代物らしい。
要するに門松みたいなもんですか。

新年を向かる準備は万全

せっかくなので我が家にも置いてみました。
これって何日まで置いておくものなんだろうなー。
ついでに、料理の材料となるミルクやチーズなどを買い込み、ショッピングを楽しみました。

夕方は、リリスちゃんとデート時間。
川辺の広場で将来家族旅行をすることを夢見て、年末を過ごしました。

来年もククリアの平和を

「来年もククリアの平和を」
この国における年末の挨拶のようで、行き交う人達みんな声をかけてきます。
親しい友人に挨拶を済ませてから帰宅しました。

▼ 141年終了時 マイデータ

141年プレイヤーデータ

141年友人リスト

恋人の他に、友人が7人出来ました。
男が彼女の父親だけというのは、いかに女性としか交流していないかが分かりますねw
来年は仲良く酒を飲める男友達ができるといいなー。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part11 ククリア王国141年27~28日 

▼ 141年 27日

昨晩、友人のメイジーから、ククリア王国の習わしを聞きました。
ああ、ちなみに彼女とは道端でよく会ってたら友人となりました。

冬至に食べるもの

27日は冬至らしく、「ウィンターミール」という伝統料理を食べる日らしい。
タイミング良く必要な食材である「ニゴ」と「フィン」を所持していたので、朝ごはんとして用意しました。
でも、淡々と食っていて、あまり美味しそうに見えなかったな。
成功すると、美味しいと吹き出しで表現してくれたり、音符マークが出たりするんですが、何の反応もなかったしね。

そうそう、最近は釣りから畑仕事に戻って、白い恨菜である「ニゴ」を育て始めました。
見習い期間が終わったことで、「ニゴの種」を購入することが出来るようになったからです。
同じ労力で生産できるのに、相場が高いので非常に儲かりますね。
時々変種である「赤ニゴ」も収穫出来ますが、これは更に売値がいいんですよ。
これらのおかげで、懐が潤ったほか、料理のレパートリーが増えて毎朝献立を考える楽しみが広がりました。

▼ 141年 28日

カオリから飲みに誘われたので、割り勘を条件に付き合いました。
……もちろん、システム的に酒場に到着してからの選択肢なんですがね。

同期との忘年会

一応、カケルの方がお金持っているんですが、何と言うかカオリとは対等なダチって感じなので、あまり奢ったり奢られたくはないなーという個人的な思いがあります。
プレイヤーキャラであるカケルはともかくとして、移民1年目の若者が実績5000オーバーって、なかなか見かけませんよ。
リリスちゃんと違って、本当に仕事熱心だなぁ。

29日で仕事納めなので、忘年会みたいですね。
とりあえず、お互い1年目は上々だったようです。
結婚はお先にさせて貰いますがねw

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part10 ククリア王国141年25~26日 

▼ 141年 25日

毎朝のお知らせウィンドウで日付が25日と気が付いた時に思い出しました。
今日、リリスちゃんの誕生日じゃないかということに。
やべー、婚約者の誕生日を忘れていましたよ。
デートは前日にしか誘えないので、今日もう一緒にお出かけすることは出来ません。
仕方がないので、誕生日プレゼントだけは渡すことにしました。

といっても、すっかり失念していたので、何を上げるべきか考えていません。
とりあえず、市場に赴き、それらしき物がないかと物色してみることに。
コウのたなごころ」と呼ばれる子宝に恵まれるお守りが目を引いたものの、まだ結婚しているわけでもないのに、さすがに気が早いかなぁと思いました。

次に考えたのは、女性へのプレゼントとして鉄板であろう花束。
家の近くにある花畑に行き、ひたすら乱獲してみるも目ぼしい花は採取出来ませんでした。

悩んでいるうちにどんどん時間は経過していき、いつの間にかに夕方になっていました。
何かイイ物はないかと家のタンスを漁ってみるもの、大したものはなく、毎朝趣味で作る料理の材料ぐらいしかない……って、待てよ?お菓子を贈るってアリじゃないか?
つい先日可愛らしいお菓子が出来たことを思い出し、足りない材料を速攻でかき集めました。

そして、出来たものが「いむいむマフィン」です。

いむいむマフィン

正直、材料としては非常に安っぽいのですが、大事なのは愛情ですよね!
ちょっと子どもっぽいかもしれないと怯えつつも、リリスに渡しに行こうとすると、何と向こうから家を訪ねてきてくれました。

リリス6歳の誕生日

誕生日プレゼントのいむいむマフィン

チビキャラが吹きだしで「おいしい」と言ってくれました。
喜んでくれたようで何よりです。

▼ 141年 26日

昨日、リリスちゃんが訪ねてきた用件は、デートのお誘いでした。
誕生日だというのに彼女を放り出してプレゼントの用意に必死だったカケルは、駄目な彼氏ですね。
来年こそは、しっかり覚えておいてデートに誘わないと。

夜景を見ながらキスを交わすカケルとリリス

南の塔にて、結婚が待ち遠しい二人が愛を語らう図。
明日が冬至らしく、夕方のデートが夜景をバックにしたものとなりました。
この国は電飾の灯りが少ないようで、煌びやか風景ではなかったものの、ロマンチックな雰囲気は出ていたと思います。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part9 ククリア王国141年23~24日 

▼ 141年 23日

婚約した明くる日……って書くと一夜を共に過ごしたみたいですが、当然そんなことはありません。
このゲームは結婚するまで、無理矢理彼女の家に乗り込むぐらいしか出来ませんから。
そういえば、過去作品と違い、人様の家のベッドに入れなくなってますね。

デートスポットが変わるかなと思い、さっそくデートの約束をこぎつけていました。
出てきた選択肢は、「川辺の広場」と「南の塔」。
とりあえず、デートで行ったことがなかった「川辺の広場」まで足を伸ばしてみることにしました。
まぁ、毎日仕事で来ているんですがね。

将来の夢は家族旅行

もう結婚後どころか、子どもが出来たあとの話をし始めちゃいましたよ、この二人。
あーでも、夫婦のデートだけではなく、家族旅行みたいなお誘いが出来るといいなぁ。
さすがにこのゲームにそこまでのイベントは収録されていないでしょうけど、リリスちゃんの言うように、家族みんなで釣りしながら弁当食ってみたい。

いつも通り彼女を家まで送り届ける。
その後すぐにリリスちゃんは出掛けてしまったのですが、入れ替わりにお義父さんのアルベルトさんに「飲みに行かない?」と誘われました。

お義父さんに飲みに誘われる

確かに、いつの間にかに友人関係となっていましたけど、まさかこのタイミングで来るとは。
あれか、彼女を嫁に貰う承諾をしろということか。
余りにも出来過ぎていて、一連のイベントなのかと疑ってしまうほどでした。

そもそも友人は何人かいますけど、飲みに誘われたこと自体初めて。
思わぬ初体験が彼女の父親で、ゲーム内なのに妙に緊張しましたw

オゴるべきか、オゴられるべきか

この選択肢は悩んだ挙句、カケルがオゴりました。
いやー、おこがましいと思いつつも、他の選択肢は怖くて選べませんよw

認められたということでいいのかな?

結局、こちらからも向こうからもそれらしき話題はなく終わりました。
まぁ、そりゃそうですよねw
ってか、よくよく見たらリチャードさんはまた別の女の人と遊んでいるし。
カオリは、本当にこの男性が恋人でいいのだろうか。

▼ 141年 24日

リリスちゃんに声をかけてみたところ、見慣れない選択肢が出てきました。
クエストで武術についての質問をするというもので、さっそく試してみたところ、何と練習試合が出来るそうで。
プルト共和国ではなかったので、オルルド王国を思い出しますね。

クエスト・練習試合を行ってみよう

まさか初めての試合が、リリスと行うとは思ってもみませんでしたよ。

カケルvsリリス、初めての試合

カケルの初戦は敗北

そして、ボコボコにやられるとも思ってみませんでしたよ。
つーか、自動戦闘かと思いきや、手動操作で驚きました。
これってシリーズ初ですよね?
ナルル王国は大してプレイしていませんが、確か自動だったと思いますし。
ふーむ、仕事ばかりやっていましたけど、武術に励んでみても面白いかもしれませんね。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part8 ククリア王国141年21~22日 

▼ 141年 21日

リリスちゃんにプロポーズをすることに決めました。
デートコースの選択肢である「誓いの丘」「勇者の公園」「遺跡の滝」の3ヶ所とも回ったこともあり、そろそろ身を固めようかと思っていたんですよね。
明日デートをしようと誘われたので、もう今しかないかな、と。

仕事に精を出していた理由の一つに、婚約指輪アイテム「誓いの指輪」を買うこともありました。
まぁ、さほど高額ではないんですけどね。
それでも持ち金6000ポム前後しかない現状で、1650ポムはなかなかの奮発と言えます。

一仕事を終え、釣りまくった魚を売り飛ばし、さぁ指輪を買おう。
……と思っていた矢先に、リリスちゃんから声をかけられました。

婚約指輪を買おうとするところを目撃される

リリス「何を買うのよ?」

何という神タイミング。
いやぁー、誤魔化そうかなとも考えましたが、あえて正直に答えました。
貴方に贈るプレゼントを買いに来たんだよ、とまでは言い出しませんでしたがw

▼ 141年 22日

指輪を買ったのはいいものの、悩ましいことが一つ。
プロポーズ前と後、どちらのタイミングで贈るべきかってこと。
指輪を持ったまま声をかけると会話選択肢内にプレゼントの項目が出てくるんで、どちらでもイイといえばイイのですが……。

悩んだ結果、プロポーズ後にしました。
お互い結婚したそうだから断られることはないにしても、告白が成功してから贈るのが筋かなと。

そんなことを考えながら、最初にカケルが告白した「誓いの丘」までやってきました。
すると……。

本気のプロポーズ

誓いの指輪所持専用イベント

プロポーズの返事

カケル「実は、話があって……。」
リリス「何?どうしたの?」
カケル「これ…。」
リリス「え!?こんなすてきな物、本当にいいの?」
カケル「君にもらって欲しいんだ…そして、結婚してください」
リリス「本当にドキドキしたんだから…。幸せにしてよ?」

おおおお、専用台詞があるとは!
プロポーズに成功してくれたことも嬉しいけれど、細かい配慮にテンションがあがる!
勝手に悩んでいたのが馬鹿らしいじゃないかw

カケルとリリス、結婚式の予約完了

というわけで、その足で教会に直行し、結婚式の予約も無事完了。
来年12日に結婚することが決まりました。
うーん、楽しみだ。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part7 ククリア王国141年19~20日 

▼ 141年 19日

今日はひたすら仕事の日。
もう1年の半分以上が過ぎているので、実績を積んで翌年以降に活かさないとね。

魔獣という存在

釣り中に、突如鳴り響くアラームと同時に警告ウィンドウが表示されました。
魔獣……だと……?
過去のワーネバに、モンスターとの戦闘はなかったはずだけど、今回は違うのかな。
確かにMAPを表示すると、東側の森は危険だという注意書きがありました。

とりあえず、戦えるだけの力は身につけていないので、その後も気にせず釣りを続けました。

▼ 141年 20日

カレンダーによると、20日は「星祭」という行事がある日らしい。
一日中、陽が昇らないらしく、朝でも星空が見えます。
蛍のような淡い黄色の光が地面から空へと舞い上がっていく不思議な日でした。

星祭に現れた謎の生物

なんだこれ。
よく分からん生物に出逢ってしまった。
物凄い鈍い速度で歩んでいて、襲いかかってくる様子はないので、魔獣ではないみたい。
むしろ神秘的な生物に見えます。
後ろをついていくと、時々アイテムを落としていきました。
「紫色の果実」なるものを拾いましたが、効果がさっぱり分かりません。

劇の主役は本物の王女様

昼、劇場にて来年の演劇主役を決める投票がありました。
いつの間にかに主役候補からカケルリリスちゃんも脱落していたので、残念ながら決戦投票にすら参加できず。
ちなみに、ヒロインに選ばれたのは、王女のジュニアータでした。

稚魚の放流

夕方からは、川辺の広場にて稚魚の放流。
そういえば、ナルル王国でも同様イベントがありましたね。
イスカの乙女の称号を得ているレノールの先導で行われました。

初めてのソルの祈り

夜、「星祭」最後のイベントは、ソルの祈りと呼ばれるものでした。
どうやらソルというのが太陽を示しているようで、「ソルのともしび」を空へ上げることで、復活を祈ろうという儀式のようです。
アイテムを入手する必要性があるのかと思ったら、イベントに参加するだけで問題なかったみたいですね。

昼、夕、夜と立て続けにイベントがあり、忙しい一日でした。
それにしても、前々からリリスちゃんはこの手のイベントの参加率が悪いなぁ。
性格が優柔不断なのが影響しているのだろうか。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part6 ククリア王国141年16~18日 

本日「ワールド・ネバーランド~ククリア王国物語~」のアップデートがありました。

【アップデート】ククリア王国物語バージョン2.00アップデート開始のお知らせ
http://qukria-kingdom.blog.so-net.ne.jp/support003


DL専用ソフトだけあって、こういった対処は早くていいですね。
超スローペースで遊んでいるので、個人的には影響与える要素は少なめです。
それでもバグ等は怖いですから、有難いことには変わりありません。

結婚時に姓の選択が出来るようになったのは嬉しいな。
でも、王族との結婚の場合は、やっぱり固定になってしまうのかな?

▼ 141年 16日

まだまだククリア王国の地理を把握できていません。
自宅と彼女の家、市場、闘技場、畑など、決まった場所にしか行っていないからですね。
たまには仕事をサボって散策してみようとフラフラしていると、「川辺の広場」に辿り着きました。

よさげな釣りスポット発見

おお、こんな釣りスポットがあったのか。
クエストで釣りの仕方については教えてもらったけど、渓流や橋の下でしか出来ないもんだと思ってた。
しかも、釣れる魚の種類が明らかに高級で、ドでかいアタリをヒットしまくります。
過去のワーネバ作品での仕事選択で常に釣りを選択していた身としては、これはハマる。
魚を市場に売れば、しっかり仕事ポイントも入りますし、これからは農業よりも力を入れることにしよう。

カオリの恋人であるリチャードを見かけたので、声をかけました。

リチャード・ボートン

19歳か、結構年上だな……ってあれ?
恋人欄にカオリではなく、エミリーという見知らぬ名前がある。
どういうことだ?リチャードは二股中で、本命がエミリーってことなのか?
まぁ、結婚するまでは恋愛は自由ですけど、カオリも相手を選べばいいのに。

夕方となり、本日もリリスちゃんとデート。
デートコースは、「誓いの丘」「勇者の公園」「遺跡の滝」の3択から「誓いの丘」を選びました。

すると、「実は、話があって……。」と真面目な切り口から……

カケル「実は、話があって……。」

いきなりプロポーズを始めるカケル
そろそろだろうなとは思いましたが、プレイヤーに告白させる選択権がないのは残念。
前作もそうでしたけどね。
まぁでも、幸い(?)なことにリリスちゃんは断ってくれました。
まだもう少し、甘いバカップルで居たいですからね。

リリスちゃんと誓いの丘でキス

プロポーズを断れた直後のデートイベントにて。
ほとんどプロポーズと同様なことをお互い誓いあって、キスする二人。わっほい。
普段、会話選択肢でもチューはできるけど、ハートのエモが出るだけで反応もなく、少々味気ないなと思っていましたが、こうしてイベントでキャラ同士が重なり合うと気恥ずかしくもあり、嬉しくもありますね。

▼ 141年 17日

今日は、リリスちゃんからの提案で「遺跡の滝」へ行くことに。
そこで、彼女の方からプロポーズをされました。

リリスちゃんからのプロポーズ

男と女で用意されているセリフが違うのかな。
結婚はしたいですけど、まだ独身生活を堪能したい……というと他の女の子とも遊びたいみたいですが、カケルリリスちゃん一筋ですよ!

リリスちゃんと遺跡の滝でキス

リリス「結婚してもデートにつれていって」
カケル「もちろんさ」
カケル「おじいさん、おばあさんになってもデートしよう」
リリス「ありがとう。嬉しいわ」


これでも婚約していないって嘘でしょw

▼ 141年 18日

「川辺の広場」で釣りをしていたら、同じく仕事に来たエミリーを発見。

エミリー・ピッチニーニ

こちらにもリチャードの名前があるということは、カオリが外野ということなんでしょう。
それにしても19歳(現実で60歳前後)の男が、7歳(同20歳前後)の女の子2人を侍らせるとは、なんちゅー国だ。

こちらは健全すぎるほどに真っ当なお付き合い。
リリスちゃんとの4日連続デートの最終地は、「勇者の公園」です。

リリスちゃんと勇者の公園でキス

公園で「あはは」「うふふ」と笑い合いながら、追いかけっこ。
いまやドラマや漫画でも見かけない天然記念物級のデートです。
ワーネバらしいといえばらしい世界観ですねw

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ    ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part5 ククリア王国141年13~15日 

▼ 141年 13日

ワーネバでは、毎回黙々と仕事を重ねるのがマイライフとなっています。
これまではデートだったり、国の散策だったり、誰かを追いかけ回したりしていましたが、そろそろ仕事に精を出そうかなと思い、畑仕事に勤しみました。

ポトの二期作

「ポトの種」を植え付けると、ものの数秒で「ポト」と呼ばれる芋が育ちます。
タイミングより刈らないと、すぐに枯れてしまうので、のんびりはしていられません。
貸し切り状態であれば、このように二期作を行うこともできます。
意外と真面目な国民が多いので、日中は誰かしらが居て難しいですけどね。

▼ 141年 14日

国王様とお友達になりました。

ミリ―女王とお友達になる

ミリー女王です。
気さくな方で、会話で不機嫌な答えが返ってくることは、まずありません。
何気に劇にも出演していた茶目っ気のある人ですね。

友人といえば、カオリからも相変わらず声をかけられます。
今度はデートに誘われましたが、リリスちゃんという心に決めた相手がいるので、当然断ります。

恋人が出来た直後にデートに誘ってくるカオリ

……って、あれ?
いつの間にか、カオリにも恋人が出来ているじゃないか。
前日はいなかったはずなので、恋人作った直後だと思われます。
それにも拘らず、さっそく二股ですか。イイ度胸してるぜ。
しかし、相手のリチャードさんという名前に記憶はないので、今度見かけたら声をかけてみることにしよう。

▼ 141年 15日

ひたすらポト刈りしていたら、実績【野菜大好き】を獲得しました。
メッセージが出ただけで何が変わったのかよく分かりません。
仕事の腕が上達したのか、それとも仕事ランクを上げることが出来るようになったのか。
基本的に、重要な問題や仕様以外は、ゲーム外部から情報を取得しようとしていないので、自分の足で調べ回りたいと思います。

友人にこそなっていませんが、親しく交流している知人がいます。
アルベルト・グリニャールグリゼル・グリニャールです。

グリゼルさん、3度目の妊娠

名字からも分かる通り、リリスちゃんの両親ですね。
頻繁にグリニャール家に上がり込んでいるので、自然と会話も交わすことが増えます。
外で出会ったなら挨拶を心掛けているのですが、ふとグリゼルさんのステータスを見ると妊娠中のマークが。
既にリリスちゃんには、弟が一人いるんですが、さらに兄弟がもう一人増えるようですね。
どんな子が生まれてくるのか、楽しみです。

夕方、久しぶりにリリスちゃんとのデート。
リリスちゃんが、公衆浴場に行こうと提案してきました。
この国の銭湯は、混浴だというのに大胆ですこと。

リリスちゃんと初めてのお風呂

カケル「もっとこっちにおいでよ」
リリス「いやよ、恥ずかしい」
カケル「じゃあ、そっちに行ってもいい?」
リリス「お断りします」

えー。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part4 ククリア王国141年9~12日 

▼ 141年 9日

闘士候補選抜戦が始まりました。
リリスちゃんは何と開幕戦から登場するということなので、応援しに行きました。

リリスちゃん人生初の試合

ボッコボコじゃねえか……w
相手のアランチャが強いのではなく、単純にリリスちゃんが弱いだけでしょうね、これ。
なにせ成人したばかりで、ろくに鍛錬も重ねていないのに挑んでいるわけですから。
低級技しかないのに、トーナメントで勝ち進めようなんざ、考えが甘すぎます。
これを機に修行に精が出ると良いんだけどねぇ。

▼ 141年 10日

試合に負けて落ち込んでいるだろうリリスちゃんを慰めるため、デートに誘っていました。
行先は、初めての場所となる精霊の木。

リリスちゃんと精霊の木でデート

酔っ払うと精霊が見えるという噂があるらしく、その話題を持ち出したらあらぬ誤解受けました。
決してリリスちゃんの泥酔した姿を見たいというわけじゃないよ!
しかし、ナルルは仕事が終わったら、こぞって一杯引っ掛けていく文化があったけれど、ククリア王国民は真面目なのか、酔い潰れている人を見かけませんね。
時々酒場に立ち寄ることはありますが、繁盛している様子を見たことがないです。
訪れる時間帯が悪いのかな。

▼ 141年 11日

仕事はある程度慣れてきたので、そろそろ武術も覚えたいなと思っていました。
クエスト会話で教えて貰える選択肢が出てきたので、さっそくリリスちゃんに指導を仰ぐことに。

カケル、修練場デビュー

今回のワーネバでは、修練場は一ヶ所しかないのかな?
打ち込み人形も少なく、さほど武道に励む人はいないように感じられます。
ひたすら同じボタンを連打するわけではなく、人形に合わせて剣技・闘術・魔法を的確に放つ必要性があるのは、今のところ退屈せずに済むからいいなと思いつつも、将来的に面倒臭くならないかなと心配になったり。

▼ 141年 12日

王国は広くても活動区域は似通っているため、知り合いによく会います。
おかげで唯一の友人であるカオリとは、ほぼ毎日どこかしらでバッタリ遭遇します。
そのたびに挨拶を交わすわけですが、その時になって初めて気付きました。

カオリ7歳の誕生日

12日は、カオリの誕生日だったんですね。
プレゼントは……まぁ、いいかな。
下手に好感度上げ過ぎても、相手は出来ないし。

それよりも気になるのが、仕事ポイントの高さ。
カケルの1.5倍ぐらいの数字を叩き出しています。
お金も稼いでいるし、真面目に働いているんだなぁ……。
リリスちゃんなんて、カオリの10分の1も働いていないというのにw

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part3 ククリア王国141年7~8日  

▼ 141年 7日

今日も今日とてリリスちゃんとデートのため、ハールの庭園で待ち合わせ。
何故かそこにカオリが居たので、話しかけてみると友人関係となりました。
すぐさま会話の選択肢をチェックしてみたら「恋人はできた?」という項目が。

「恋人はできた?」

何という嫌味な顔w
恋人ができて調子に乗っているぞコイツ。
挙句の果てに「君も早く作るといいよ!」と言い出す始末。
プレイヤーキャラなのにうぜえw

リリスちゃんと果樹園でデート

その後すぐに来たリリスちゃんと果樹園でデート。
これまた歯が浮くようなセリフを……w
まぁ、確かに女の子ってイイ匂いがするよね。

超くさい

――と思ったら、直後にリリスちゃんから漂う謎の悪臭。
畑仕事をし過ぎたのか、お風呂に入っていないのか分かりませんが、思わず噎せるほど。
しかし、超くさいって酷ぇなw

▼ 141年 8日

朝、リリスちゃんから声をかけられる。
何かと思いきや、どうやら明日試合があるらしく、応援に来て欲しいとのこと。
いつの間にエントリーしていたんだと思いつつも、もちろん行くと返事しました。

141年闘士候補選抜戦トーナメント表

酒場で確認してみると、なるほど、本当に闘士候補選抜戦なるものに参戦している。
まだこのククリア王国での戦闘関連の知識は持っていませんが、いきなり出場して勝てるもんでもないでしょう。
無謀だとは思いますが、頑張れという意味合いも込めて、チップ代わりにギブルを1個購入しておきました。

フェルタ祭の劇

昼から劇場にてフェルタ祭の劇が始まるという天の声があったので観賞してみました。
主役候補に選ばれていたので、いきなり抜擢されるのかな?と少し期待していたんですが、どうやらそう簡単にはいかないようで、ただ観て終わってしまいました。
うーん、何が条件なのか分かりませんが、来年は選ばれてみたいもんです。

リリスちゃんと学校の裏でデート

夕方からは、学校の裏でデート。
どこに連れ込んでいるんだとか、語らいが意味深だったりとか、ツッコミ所盛り沢山です。

恋人からの誕生日祝いの言葉

リリスちゃんの家まで送ったあと、最後に誕生日を祝ってくれました。
実は、8日はカケルの誕生日でした。
道行く人々から祝福の言葉を貰っていましたが、やっぱり恋人からの言葉が一番嬉しい。
プレゼントは何もなかったけれど、十分過ぎるほど幸せを感じ取れましたね。

こういう些細なことだけど、ほっこりと出来るのがワーネバの醍醐味だと思います。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part2 ククリア王国141年4~6日 

のんびりとスローペースでプレイしています。

▼ 141年 4日

いきなりリリスと友人になりました。

リリスと友人になりました

今回のワーネバにはクエストが用意されていまして、これがなかなか楽しい。
例えば、仕事の仕方を教えてもらったり、施設を案内してもらったり。
チュートリアルの代わりになっており、楽しみながら覚えられるのが嬉しいですね。
交流を育んでいる実感が得られるのもポイント高いです。

そんなわけで、リリスに頼んで色々と教えてもらいました。
誰でも親切に教えてくれるのか、はたまた性格の差があるのかは分かりませんが、断られませんでしたね。
何度も話しかけていたおかげで、移住2日目にして早くも友人関係を築くことができるぐらい親しくなれました。

▼ 141年 5日

リリスから遊びのお誘いを受けました。

リリスから遊びのお誘いかと思いきや……

そりゃあ、もちろん返事は即答です。
すると……。

リリスが恋人になりました

リリスが彼女になりました――って、ちょっと待て!?
デートに誘われた程度にしか考えてなかったら、恋人関係になっているんですけど!
どうやら、あれは遊びの約束ではなく、愛の告白だったらしい……。
この国の人間は、恋愛に対して軽いんだか重いんだかよく分からないなぁ……w
まぁ、でも元々付き合いたかったわけですから、これは願ったり叶ったりですね。

というわけで、移住3日目で恋人が出来ました。
過去のワーネバでは、早くても5,6日かかっていたので、最短記録ですね。
狙ってみれば、もしかして初日に彼女を作ることもできるのかな。

実際に付き合いだしてみて分かったことがあります。
まず、ナルル王国同様に、彼女をちゃん付けで呼ぶということ。
そして、どうもククリア王国では、選択肢で所構わずキスが出来るということ。
初デート前だというのに「ねえ!チューしよう!」と提案すればOKくれました。
街中であろうが彼女の両親の前であろうが関係ありません。
いやー、イチャイチャするのが楽しいわー。

▼ 141年 6日

告白は相手からされたので、初デートはこちらから誘いました。
昨日、告白された直後に誘ったので、この日が初デートになります。
デートの待ち合わせ場所が分からなかったので、夕方の約束前に国を散策して探してみることに。
結果からいえば、待ち合わせ場所の「ハールの庭園」はすぐに見つかったんですが、そこに興味深い掲示板がありました。

劇の主役候補にカップルで選ばれている

ワーネバ恒例の王国民の記録一覧です。
お金持ちや失恋王など定番のものがある中で、劇の主役候補なる見知らぬものがありました。
しかも、カケルリリスちゃんが選ばれているじゃないか。
特別何もやっていないけど、魅力の高いキャラ設定になっているのかな。
どんな劇をやるのか知りませんが、このままカップルで主役になれたら素敵なんだけどなー。

そして、夕方。
デート場所を選ぶことができたので、選択肢の中にあった劇場を選んでみました。

初デートでイチャイチャしすぎな二人

何も催しがない中で、語らいを始めた二人。
お前らまだ出逢って4日目だろうと突っ込むのは野暮でしょうかw
時間帯や時期によっては、演劇を開催しているときに見に来ることが出来るのかな?
どこまで作り込んであるのか、まだまだ見通せないですね。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワーネバプレイ日記 Part1 ククリア王国141年3日  

ワールド・ネバーランド~ククリア王国物語~」が発売されてから早数日。
何度もリセットを繰り返し、やっと好みの女の子がいる国が出てきました。
というわけで、今更ですがゲームスタートです。

▼ 141年 3日

まずは方針を決めずに好き勝手に遊ぶつもりなんですが、一つだけ仕掛けを作りました。
そんな大それたものではありませんがね。

アキゾラとハルノ

自分がプレイする男キャラと対となる女キャラをNPCとして移民させました。
全くの同時スタートで、どれだけ生き様に差が現れるのか楽しんでみようかと。
あえて日本人的な名前にしたかったので、PCのカケル・アキゾラに対して、NPCのカオリ・ハルノという数分で思いついた名前で誕生しました。
将来的に血が交わることがあるかもしれませんが、このキャラ同士で結婚することはありません。
遠い未来、家系図を見てニヤニヤするのがワーネバの醍醐味の一つなので、面白い流れになるといいなーと思ってます。

仕事に励んだり、武術を究めたり、料理を楽しんだりと、やることはいっぱいあります。
しかし、最初は何と言っても恋愛でしょう。
出会い、交際、結婚、夫婦生活、そして家庭を築く一連の流れは、他のシミュレーションでは味わえない面白さがあります。
オフラインだからこそ勝手気ままに遊べる人生ゲーム、それがワーネバなんじゃないかなと。

そんなわけで、納得がいくまでやり直した結果、出てきた女の子がこの娘です。

リリス・グリニャールとの出会い

金髪白人のリリス・グリニャールです。
本当は黒髪の方が好きだったりするんですが、金髪も似合っているからいいかなと。
DLCに染色アイテムがありますから、今のところは予定ありませんが、どうしても変更したかったら手段は存在してますしね。
5歳と若く、年齢が近いのもポイント。
移民者の中に好みの女性がいるかもしれませんが、一応この娘と結婚するつもりで頑張ります。
まぁ、このゲームでの頑張るってのはストーカーと同義みたいなもんですがw

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ククリア王国物語の初期国選び 

昨日購入してから、総プレイ時間は3時間ぐらいでしょうか。
未だに「ククリア王国」の生活が始まっていません。

個人的にワーネバ恒例のことなんですが、始めるまでに時間がかかります。
幸い今回は、自キャラの顔グラは選択制なので、思い通りに作れますから、そこで時間が取られることはありません。
悩んでいるのは、初期国ですね。

初代PCは、自分の分身という思い入れが強いため、妥協が出来ないんですよ。
どうしても気に入った女の子がいる国に行きたいんです。
2代目以降は、そこまで容姿は気にしないんですけどねぇ。

前日の更新で、顔グラが微妙だと言いましたが、ナルルよりは改善されてますね。
じっくり観察すれば、美形キャラが何人かいました。
特に男は、シリーズでもトップレベルで容姿が整っていると思います。
女性は、オルルドやプルトの方が明らかに上ですがね。

おかげで、何度もやり直さざる得ない状態が続いています。
自分の好みが特殊なのか、ただの面食いなのか、どっちなんだろう。
キャラ作っては、教会で国民データをチェックする作業を早く終わらせて、ゲーム本編を遊びたいなぁ。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top

ワールド・ネバーランド~ククリア王国物語~ 0日目 

ワールド・ネバーランド~ククリア王国物語~』を購入しました。

まさか、ワーネバシリーズの新作が、こんなに早く発売されるとは思ってもいませんでしたね。
前作のナルル王国物語が、それなりに成功を収めたということなんでしょうか。
今回もまたPSPのDL専用ソフトですので、DLCで徴収するんでしょうね。

途中からブログ更新しなくなったので、お察しの人もいるかと思いますが、ナルルはあまりハマることが出来ませんでした。
理由は何かと問われると、細かい不満点が多かったということになるのかなぁ。
何度か記事にて愚痴っていたりしたので、遡ってみれば分かるとは思います。
まぁ、時間的余裕があれば、今からでもやってみたい気持ちはあるんですがね。

ということで、今回のククリア王国物語には、極端な期待は持っていません。
とりあえず買ってみようと考えるぐらい好きな作品なので、投資をして後悔することはありませんが、熱中できるかどうかは未知数ですね。

まだキャラメイクしか行なっていませんが、顔グラは微妙。
ナルルも顔グラで萎えましたけど、残念ながら同じ系統ですねぇ。
作成画面で、パーツごとのメイキングが可能となったのは便利で嬉しかったです。
ただ、目に見えて種類の少なさを痛感させられました。

ミニキャラは可愛いのに、話しかけると引いちゃう部分があります。
美男美女ばかりである必要性はないんですが、美男はともかく美女がいない。
表情変化は凄く良いことですが、もっと顔グラの総数にも力を入れて欲しかった。

プレイし続ければ気にならなくなるのかなぁ。
まぁ、ひとまず色々と試して遊んでみようかと思います。

テーマ: ワールドネバーランドシリーズ

ジャンル: ゲーム

タグ: ワーネバ  ククリア王国  PSP 

△page top