fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

ライトノベル購入リスト2012年9月中旬~2012年11月上旬 

「このライトノベルがすごい!2013」のバナーを貼り付けました。
10月9日が締め切りなので、投票を考えている方はお忘れずに。

◆ガガガ文庫 2012年9月19日発売
作品タイトル著者イラスト
とある飛空士への誓約1犬村小六森沢晴行

新たなる「とある飛空士」シリーズ。
ナンバリングがあるということは、少なくとも3巻以上は出るようですね。
「夜想曲」は上下巻構成でしたから。

◆メディアワークス文庫 2012年9月25日発売
作品タイトル著者イラスト
ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命美奈川護富岡二郎

まさかというべきか順当というべきか「ドラフィル」の第2巻に注目。
期待はしていたけれど希望薄だろうなと思っていたので、発売されるだけで嬉しいです。

◆ファミ通文庫 2012年9月29日発売
作品タイトル著者イラスト
ココロコネクト アスランダム 上庵田定夏白身魚
バカとテストと召喚獣10.5井上堅二葉賀ユイ
ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件2野村美月karory

大本命は、やっぱりココロコ。
最終章では、一体どれだけ更なる内面を掘り下げてくれるのか、ワクワクします。
バカテスは久しぶりですが、またしても短編集ですか。
まぁ10巻の終わり方が微妙だったので、ギャグ満載の番外編の方が楽しめるような気もします。

◆電撃文庫 2012年10月10日発売
作品タイトル著者イラスト
ソードアート・オンライン プログレッシブ1川原礫abec
はたらく魔王さま!6和ヶ原聡司029
ミニッツ3 ~神殺しのトリック~乙野四方字ゆーげん

SAO時代の攻略を焦点にした番外編らしいですが、果たしてこれはどうなんだろうか。
一応女の子を落としまくっていたもののキリトはソロなわけですし、語れるほど内容があるのかな。
「はたらく魔王さま!」は安定して楽しめるので特に心配もありませんね。

◆富士見ファンタジア文庫 2012年10月20日発売
作品タイトル著者イラスト
東京レイヴンズ8 over-cryあざの耕平すみ兵

「東京レイヴンズ」も既に8巻目突入ですか。
「BLACK BLOOD BROTHERS」と比べると、やっぱり展開が遅いように感じますね。
まだまだ続きそうな予感。

◆集英社スーパーダッシュ文庫 2012年10月25日発売
作品タイトル著者イラスト
ベン・トー9.5 箸休め~濃厚味わいベン・トー~アサウラ柴乃櫂人

「ベン・トー」短編集。
毎度最新刊が発売するたびにWEBで短編公開しているので、結構なペースで刊行になりますね。

◆MF文庫J 2012年10月25日発売
作品タイトル著者イラスト
僕は友達が少ない CONNECT平坂読ブリキ

はがない番外編。
小鷹以外の視点から描かれるそうなので、理科視点に期待したいです。

◆メディアワークス文庫 2012年10月25日発売
作品タイトル著者イラスト
終わる世界のアルバム杉井光

杉井さんも執筆速度落ちませんね。
しかしどれか一つに集中せず分散してしまうのは性格なんでしょうか。

◆電撃文庫 2012年11月10日発売
作品タイトル著者イラスト
トカゲの王 IV インビジブル・ライト入間人間ブリキ

個人的に不作の月。
「トカゲの王」は1巻しか読んでいませんし、新刊で何か面白いものがないか探してみるかな。

テーマ: ライトノベル

ジャンル: 小説・文学

タグ: 購入リスト 

△page top

« ドラクエ10プレイ日記Part7「ひらめきタイガー」
人類は衰退しました 第11話「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

年内の先が見えてきました

 このラノに投票しようと決意してから、多分4年目になります。今年もそういう時期になったんですね。

 ドラフィルの2巻発売は、ありがたやありがたや、と素直に感謝したい心境です。

 ココロコ最終章上巻では、現象に翻弄されることでしょう。 読んでいて、「よりによってお前がそんなこと言うなよお」って、胸をかきむしりたくなるような切ないセリフを期待しています。

 野村美月さんの作品に初めて手を出すなら、女装もののこれがいいかも、と目をつけていました。2巻が出るなら、この機会に読んでみたいと思いました。

 レイヴンズ、ベン・トー、はがない、と順当に読んでいったら、僕にとっての今年のレギュラー陣は終了です。 今年の残り三ヶ月半は、新しいことよりも、守りを堅実にして凌ぎきりたいです。コメントしたいのにできてないままのラノベも残ってますしね。  

URL | 紫電 #-

2012/09/16 00:30 * 編集 *

>紫電さん
今年こそ投票できるといいですね。
データが消えないようにメモ書きしておかないと駄目ですよー。

ドラフィルぐらいでしょうかね、続刊が発表されて嬉しかったのは。
あとは順当なラインナップだったかなと思います。
「ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件」はまだ未読なので、野村美月デビューとして相応しいかどうかは判断し辛いですね。

上下巻構成のココロコは、年末ごろに完結するんでしょうかね。
今年の最期に大作が残されているのではないかなと期待しています。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2012/09/17 09:58 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1519-c68d1b57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top