最近の記事
- 2023/09/25 『オタクに優しいギャルはいない!?』4巻 感想
- 2023/09/24 『1日外出録ハンチョウ』9巻 感想
- 2023/09/23 フィギュア開封No.011 映画 五等分の花嫁 五つ子ゲームファイナル フィギュア 中野四葉
- 2023/09/22 Nintendo Direct 2023.9.14」You Tube再生回数ランキング
- 2023/09/21 わたしの幸せな結婚 アニメ第12話「暗闇の中の光」
- 2023/09/20 青のオーケストラ アニメ第21話「ユーモレスク」
- 2023/09/19 『トモダチゲーム』23巻 感想
『オタクに優しいギャルはいない!?』4巻 感想
2023/09/25 Mon 23:37:12 [edit]
「オタクに優しいギャルはいない!?」4巻のネタバレ感想です。
まるまる一冊通して学祭当日編。
いつものようなギャグ路線だけでなくシリアス展開もありましたが、今回だけでまとめ上げています。
二人の美少女を擁するコスプレ喫茶は繁盛するに決まってますよね。
彼女たちの凄さは異性だけでなく同性からも好かれているところだと思う。
たとえ関り合いがなくても、クラスメイトなだけでも楽しくさせてくれる存在でしょうね。
コスプレは伊地知のメイド姿が最強でした。
ミニスカ、ツインテール、ニーソのバリバリ直球スタイルに見惚れてしまいます。
天音がキラモン繋がりで瀬尾と一緒にコスプレ写真を撮りたがるところは可愛かったですね。
表紙にもある派手なカラコン装着の平成ギャルモードも悪くないですが、ぶっちゃけ元々当時のギャルは好みから外れているので、これなら普段の令和ギャルのが好きですね。
ミスコンで伊地知と天音のどちらに投票するか頭を悩ませる瀬尾。
息切れするほど考えたのち、両者の名前を書いたのは逃げなのかもしれないけど少しホッとしました。
しかもご丁寧に五十音順の注釈を添えて順列に意図はないことまでアピールする徹底ぶり。
どちらも魅力的な女の子ですから、選べない気持ちはよーく分かりますもん。
結果的にミスコン1位に選ばれたのが伊地知だったのは、世渡りの上手さの差でしょうね。
煌びやかな二人のオーラに圧されて塞ぎ混んでしまう瀬尾の気持ち、分からないでもない……けども。
彼のいいところは愚直なまでに真っ直ぐなところだと思っていたので、若干印象変わりました。
まぁでも、いくらライクとはいえ二人同時に大好きですと伝えられるのはさすがの豪胆でしたけどね。
伊地知と天音の百合関係は作中内外問わず需要ありそう。
後夜祭の花火の噂目当てでアプローチする面々もこの二人がくっ付くなら仕方がないと諦めてくれそうだし。
もしも将来的に瀬尾がどちらかと恋人関係になるのだとしたら、外野はどういう反応するのかな。
優しい世界観なので案外あっさり認められそうだけど。
正直シリアス展開は微妙だと感じてしまったので、次回はもっと頬が緩みまくってしまうラブコメ展開を希望したい。
ミスコン3位の汐さんという新キャラフラグも立ってるっぽいので期待しています。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: オタクに優しいギャルはいない!? オタクに優しいギャルはいない!?(巻感想) のりしろちゃん 魚住さかな『1日外出録ハンチョウ』9巻 感想
2023/09/24 Sun 23:39:02 [edit]
「1日外出録ハンチョウ」9巻のネタバレ感想です。
□ 第64話 釣果
木村を引き連れて4人で海釣りへ。
石和がボケずに釣りを指導するなんて日が来るとは。
自分の好きなものを紹介して詰まらないと思われたくない気持ち、よーく分かりますよ。
□ 第65話 三畳
班長室が割り当てられることになり宮本と買い物に行く話。
敷地面積小さい方が逆に秘密基地感があってワクワクするって凄く共感できる。
宮本が持ち込み許可の判断役としてし全く仕事していないのはいつも通りで笑う。
□ 第66話 上京
沼川が高校の同級生黒木に東京観光してあげる話。
変に都会ぶるよりも地元の方言全開で張っちゃけた方が楽しいだろうね。
□ 第67話 鉄人
料理人・柳内が人事異動で給食係から離れることになりショックを受ける大槻たち。
ザ職人って感じで、何で黒服やってるのか分からない人でしたからね。
贅沢を知っちゃうと元に戻すに苦労するのはどんなことでも同じですね。
□ 第68話 戦隊
戦隊物で名を馳せた俳優・倉本海が地下送りされてきたことで起こるフィーバー。
どこで落とすのだろうと身構えていたのにカッコいいまま去っちゃって意表を突かれた。
ブルー役の俳優の連帯保証人で借金肩代わりしてたのに信じきるとはレッドのカリスマやばい。
□ 第69話 起点
まるでオールスターのような賑やかなお花見。
セーブポイントという考え方はなかったけど洒落てるなと思いました。
□ 第70話 一会
見知らぬ人達と一夜限りの飲み会。
後腐れなくその場だけの関係というのも楽しそうでいいな。
□ 第71話 未食
どじょう鍋デビュー回。
食べたことがないというか、食べられる場所を見かけた記憶すらない。
検索しても県内に候補出てこないし、一生食べる機会がないような予感がする。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 1日外出録ハンチョウ 1日外出録ハンチョウ(巻感想) 福本伸行 萩原天晴 上原求 新井和也フィギュア開封No.011 映画 五等分の花嫁 五つ子ゲームファイナル フィギュア 中野四葉
2023/09/23 Sat 23:37:55 [edit]

■ 種別 | プライズフィギュア | ■ 発売日 | 2023年5月20日 |
■ メーカー | バンダイ | ■ 価格 | |
■ 全高 | 18㎝ | ■ 備考 | 一番くじ |
「映画 五等分の花嫁 中野四葉 五つ子ゲームファイナル フィギュア」の開封レビューです。
個人的には、記念すべき初めての一番くじ挑戦で見事に目的のフィギュアをGETした思い出深いものとなっています。
⇒関連記事・「一番くじ 映画 五等分の花嫁 ~五つ子ゲームファイナル~ 」
四葉推しはもちろんのこと、他の姉妹ファンにとっても特別なフィギュアですね。
題にもある通り、五つ子ゲームファイナルで同じ格好で5人並んだ花嫁衣装ですから。
5体集めようとしている方も結構いたみたいです。

実際に一番くじ景品を開封するのはこれが初めて。
プライズフィギュアのカテゴリーに入る一番くじフィギュアですが、実際にはクレーンゲーム景品とは分類されがちです。
スケールには届かずとも、明らかにクレーンゲーム景品よりも出来がいいですからね。
この四葉のフィギュアもそう。
自分でくじを引いてまで欲しくなったのも再現度が高さから惹かれたからです。
写真では分かり辛いですが、プライズ特有の安っぽさは見当たりませんね。
数え切れない量のフィギュアが存在する五等分の花嫁でも5年後の姿のものは貴重です。
というか、おそらくこれが現時点で唯一のものではないでしょうか。
今回を皮切りにウェディングドレス以外の衣装でフィギュア化されると嬉しいのですがね。

下半身の分厚いドレスは持ってみるとズッシリとした重みがあります。
底から見るとみっしりと詰まった5層になっているのが分かります。
パンツが見れなくて残念だなんて思っていません。
今月29日にまた一番くじが始まりますね。
今度も四葉のフィギュアが当たるといいのですが。
ブログ更新・「フィギュア開封No.011 映画 五等分の花嫁 五つ子ゲームファイナル フィギュア 中野四葉」https://t.co/XK0p1hAIza#五等分の花嫁#中野四葉#一番くじ pic.twitter.com/LLUaOYGgrn
— 秋空翔 (@kakeru_akizora) September 23, 2023
テーマ: フィギュア
ジャンル: 趣味・実用
タグ: フィギュア プライズフィギュア 一番くじ 五等分の花嫁 中野四葉Nintendo Direct 2023.9.14」You Tube再生回数ランキング
2023/09/22 Fri 23:31:29 [edit]
9月14日23時に公開され、8日経過後の22日23時のデータで並べてみました。
▼ 「Nintendo Direct 2023.9.14」You Tube再生回数ランキング
ゲームタイトル | 再生回数 | プレイ意欲 |
Nintendo Direct 2023.9.14 | 143万 | |
スプラトゥーン3 エキスパンション・パス 第2弾 サイド・オーダー | 80万 | |
マリオカート8 デラックス コース追加パス 第6弾 | 32万 | |
プリンセスピーチ Showtime! | 30万 | |
マリオvs.ドンキーコング | 28万 | |
ペーパーマリオ RPG | 26万 | ★ |
スーパーマリオRPG | 25万 | ★ |
クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』 | 20万 | |
SPY×FAMILY OPERATION DIARY | 17万 | |
不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 | 15万 | ★ |
F-ZERO 99 | 14万 | ★ |
ルイージマンション2 HD | 11万 | |
ユニコーンオーバーロード | 10万 | ★★ |
サガ エメラルド ビヨンド | 10万 | |
ストレイ チルドレン | 9.9万 | |
Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ- | 8.0万 | |
Trombone Champ | 7.2万 | ★ |
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 | 7.1万 | |
百英雄伝 | 4.2万 | ★ |
超おどる メイド イン ワリオ | 4.2万 | |
帰ってきた 名探偵ピカチュウ | 3.6万 | |
アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉 | 3.5万 | |
もうすぐ発売! ソフトラインナップ その2 | 3.3万 | |
HOP! STEP! DANCE! | 2.6万 | |
もうすぐ発売! ソフトラインナップ | 2.6万 | |
三國志8 Remake | 2.6万 | |
プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠 | 2.0万 | |
デイヴ・ザ・ダイバー | 2.0万 | |
Survival Quiz CITY おまつり編 | 1.6万 | |
Survival Quiz CITY おまつり編 | 1.4万 | |
低評価の多かった今回のニンダイですが、期待感の表れともいえます。
それだけ楽しいサプライズを幾度となく届けてくれていたということでしょう。
ただユーザーは正直なもので、全体的に再生数が伸び悩んでいる傾向が見受けられます。
トップ2作品が「スプラ3」と「マリカー8」のアップデート情報というのは寂しい限り。
確かにどちらも超大型タイトルですが、新作発表でそれ以上のインパクトを残せなかったということでもあります。
新作で一番再生数が多いのは「プリンセスピーチ Showtime!」ですか。
初めてではないにしろかなり珍しいピーチ姫が主役のゲームですね。
映像を観た限りでは、いかにも低年齢層の女の子向けってわけではなく、マリオシリーズらしい広く受け入れられそうな印象を受けました。
ちなみに、このニンダイ配信の約2週間前に公開された「スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31」は現時点で何と235万回再生されています。
今回発表されたゲームとは桁が違います。
それも納得の充実した内容で、販促動画として素晴らしい出来でした。
個人的にも購入したいなと考えています。
テーマ: Nintendo Switch
ジャンル: ゲーム
タグ: ニンテンドーダイレクトわたしの幸せな結婚 アニメ第12話「暗闇の中の光」
2023/09/21 Thu 23:20:12 [edit]
綺麗に終わった最終回でした。
物足りないわけでもなく、かといって過分でもない、ちょうどいいバランス。
総じてシリーズ構成が優れていたと感じさせます。
お互いが想い合っているのにボタンの掛け違いで拗れてしまった関係を解消する時がやってきました。
トラウマを乗り越えた美世は急に強くなりましたね。
己の分身と問答を繰り返すシーンで、力強く言葉を口にする美世には驚かされましたよ。
強弱をつけた台詞の応酬は思わず引き込まれ、上田麗奈さんの演技力に脱帽しました。
後半は吹っ切れたことあって、別人のように明るくなったのである意味違和感が凄かったです。
異能バトルは決して質は悪くはないんだけど、視聴者が求めているのはそこではないというか。
美世と清霞の仲睦まじい様子が見られれば本望であると考えているので、ぶっちゃけあまり必要ではありません。
しっかり物語も練られているのに申し訳ないなと思います。
まぁでも二人の甘いやりとりにこれでもかというほどニヤニヤさせられたので良かったです。
清霞の生還に涙をボロボロ零す美世が愛おしいのなんの。
OP曲を流しながらエピローグにて、他愛のない夫婦生活に笑顔を輝かせる美世と清霞が実に尊い。
ラストシーンの社交パーティーで肩出しの洋服を着る美世は美人過ぎて清霞でなくとも見惚れてしまいます。
コロコロと表情を動かす姿が可愛くて目が離せません。
本当にこの作品は作画に恵まれたというか、スタッフの頑張りが素晴らしかったですね。
アニメ第7話の感想で触れていた省略されたプロポーズをここに持ってきましたか。
なるほどねぇ、これは収まりが良い。
これで完結でもいいぐらいです。
放送終了と同時に2期が発表されたのは予想外。
アニメ2期放送開始までに漫画版のストックは出来ないでしょうから、先にアニメで内容を知ることになりそうです。
本来であれば嬉しいニュースなのに若干複雑な気持ちがありますね。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
— 『わたしの幸せな結婚』公式@アニメ化&実写映画化決定🌸 (@watashino_info) September 20, 2023
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
TVアニメ『#わたしの幸せな結婚』
゚・*:.。🌸第二期制作決定🌸.゚・*:. 。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸https://t.co/RHBWib6ukS#わた婚アニメ pic.twitter.com/m9OXiYYLWl
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: わたしの幸せな結婚 わたしの幸せな結婚(アニメ話感想) 2023年放送開始アニメ青のオーケストラ アニメ第21話「ユーモレスク」
2023/09/20 Wed 23:50:54 [edit]
青野、覚醒回。
振り回されっぱなしだった彼が様々な壁にぶち当たり、乗り越えたことで一皮むけました。
青野の父親が言う通り、音楽は心を乗せて伝えるもの。
メンタルが落ち着いた今だからこそ弾くことが出来た音なのでしょうね。
回想で父を信頼していたからこそ裏切られた反動が大きかったのが分かります。
それでも、教えてもらったことが全て無駄になるわけではないのも確か。
この境地に辿り着くためには、どうしても時間が必要だったのだと思います。
原作でも非常に素晴らしかった「ユーモレスク」回ですね。
有名な曲ですけど、演奏を聴くまでタイトルを知らなかったため連想できませんでした。
軽やかなステップで自然と笑顔が綻ぶようなイメージを思い浮かべられたのは演奏のおかげですね。
もっと平坦な弾き方もあったと思いますけど、ゆったりとした中でも浮足立つような印象を抱かせてくれたのは、素晴らしい演奏技術によるものだと思います。
作画が過去イチで良かった。
微妙なCGシーンを作るぐらいなら、風景映像で音楽に深みを与える演出は正解だと思う。
あと重要なのは律子が可愛いかったこと。
女の子の顔が崩れ気味だったのが本当にもったいなかったからなぁ。
ずっとこのレベルだったら、もっと良いアニメになったのにと惜しくなるほどでした。
今週の聴きドコロ♪
— アニメ『青のオーケストラ』公式 (@aooke_anime) September 17, 2023
青野が思い出に導かれるように開いた譜面に見つけた書き込みは、父の筆跡だった。
お前は、どう弾く?
青野はひとり、ヴァイオリンに弓を走らせていく。
ユーモレスク
作曲:ドヴォルザーク
演奏:東 亮汰 青野 一 役
▼フルバージョンは▼https://t.co/hiRaoYeBD4 pic.twitter.com/yOtzBFhpCY
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 青のオーケストラ 青のオーケストラ(アニメ話感想) 2023年放送開始アニメ『トモダチゲーム』23巻 感想
2023/09/19 Tue 23:20:34 [edit]
「トモダチゲーム」23巻のネタバレ感想です。
表紙は唯一の3度目登場となる幼少期のゆとり。
振り返ってみると悪い顔で並ぶ表紙で2巻という早々の登場の割りに無垢は表情だったのは、明らかに特別視されていましたよね。
他キャラと比べても2度目の表紙が圧倒的に早く、作者のお気に入りであることが窺えます。
さて、ラストゲームも中盤から終盤へ。
次々と明らかになる各人物の背景と脱落で、混沌としていた極限状態から余分なものが削ぎ落されていきます。
実は登録者数94万人の動画配信者だった波羅川ソラの毒殺未遂事件の続きから。
狭口君子が大したことがないってことは、ここまで読んだ読者なら誰しも薄々感じていたことでしょう。
言ってしまえば、彼女程度では友一はコントロールできないし、止めることも出来ません。
ただ驚いのは、ラスボスのポテンシャルがあった真次をいとも容易く背後から刺したこと。
自称普通の人間としての行動心理は理解できるものの、実際にアクションに移せるのは普通ではないと思います。
彼女もまたここまでトモダチゲームに参加してきた強者だったということでしょうか。
それにしても、真次は思ったよりもショボかったなー。
もっと大物感があったのに、まさかここでリタイアするとは予想外です。
刺された傷が致命傷となってしまい、友一に聞きたかったことをゲームと称して急いで自白させただけでしたね。
結局、余裕のなさから簡単に一本取られてしまいましたし。
プロの殺し屋なのに後ろから刺されたり、銃が暴発する可能性を考えなかったりとお粗末でした。
斯波大善は作中でも随一の歪んだ人格の持ち主ですね。
彼のイカれた思想のせいで、果たして何人の人間が堕ちていったのか。
今回で友一が刺殺したことが明確に描かれたので、さすがに実は生きていましたって展開はなさそうかな。
最後の言葉である「頼むから友華のことは許してくれ」は随分と意味深。
もしかすると、黒幕と何か関係があるのかもしれません。
天智が最終ゲームの現地まで呼び出された意味はなんだろう。
おそらくトモダチゲームのボスは誰かの近親者だろうと思われますが、誰もが怪しくて分かりません。
ゲームは佳境に入ってきていますけど、まだ二転三転することは約束されています。
予想通り川内太郎はリタイアしておらず、着々と準備をしていましたね。
単純な投票ゲームとしての決着は、友一との勝負になりそう。
いなくなった連中はゲームを棄権しているはずとさらっと流した友一の台詞は違和感バリバリで、何か策を講じているのでしょう。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: トモダチゲーム トモダチゲーム(巻感想) 山口ミコト 佐藤友生